前田デザイン室・公式note

前田デザイン室は、元・任天堂デザイナー前田高志と共に“デザインの楽しさ”を追求するクリエイター集団です。仕事とは違う筋肉を使ってクリエイティブをすることで、デザインの楽しさを再認識できる場所です。https://camp-fire.jp/projects/view/66627

前田デザイン室・公式note

前田デザイン室は、元・任天堂デザイナー前田高志と共に“デザインの楽しさ”を追求するクリエイター集団です。仕事とは違う筋肉を使ってクリエイティブをすることで、デザインの楽しさを再認識できる場所です。https://camp-fire.jp/projects/view/66627

    マガジン

    • 週刊前田デザイン室NEWS

      前田デザイン室の出来事を週刊でお届けします。 毎週金曜日21時配信です。

    • ぬけだ荘

      現状からぬけだしたい前田デザイン室メンバーの、ぬけだし過程を公開します。

    • 【NASU本】制作の裏側

      オンラインサロンの出版というまったく新しい挑戦をつづける前田デザイン室。『NASU本』はどのようにしてつくられたのか!? 前田デザイン室で制作をすすめてきた、『NASU本 前田高志のデザイン』の制作過程を、クリエイター個々人の目線から、語ります!

    ストア

    • 商品の画像

      【NASU STORE限定販売】勝てるデザイン 初版(オリジナルフォント・フォントシート付き)【限定30冊】

      【特典情報】フォントシート(kateru font 取扱説明書)『勝てるデザイン』初版にのみついてくる商用利用可能なオリジナルフォントの制作過程・使い方・使用例などを収録した「フォントシート(kateru font 取扱説明書)」が特典として付いてきます。また今回から前田高志による勝てるフォントの実演動画も収録!ぜひGWにkateru fontの使い方をマスターして、今後のデザインや資料作りに活かしてみてはいかがでしょうか。【書籍情報】F1フェラーリ車体掲載のロゴ制作など第一線で活躍しながら、「ナスの形をした本」「モザイク柄のパンツ」といった、おもしろおかしいプロジェクトを行う人気クリエイティブ集団「前田デザイン室」を率いる、元・任天堂デザイナー 前田高志の初めての書籍です。「Illustrator時短術」「おすすめフォント3選」などデザイナー必見の技術はもちろん、「ダサいデザインはなぜ生まれるのか? 」「プレゼンはラブレター」などデザインを武器にしたいビジネスマン必読の内容が詰まっています。NASU Storeでは初版を販売。商用利用可能なオリジナルフォントが付いてきます。※ 特典画像は見本となっております。実際の印刷形式とは異なります。●発送について・配送方法はクリックポストになります●お届けまでの日数について・ご入金が確認できてから3営業日以内に発送いたします。●他の商品との同時購入について・発送方法、お届け納期が異なる場合がありますので予めご了承ください
      ¥1,870
      NASU store
    • 商品の画像

      勝てるデザイン 初版(オリジナルフォント付)

      F1フェラーリ車体掲載のロゴ制作など第一線で活躍しながら、「ナスの形をした本」「モザイク柄のパンツ」といった、おもしろおかしいプロジェクトを行う人気クリエイティブ集団「前田デザイン室」を率いる、元・任天堂デザイナー 前田高志の初めての書籍です。「Illustrator時短術」「おすすめフォント3選」などデザイナー必見の技術はもちろん、「ダサいデザインはなぜ生まれるのか? 」「プレゼンはラブレター」などデザインを武器にしたいビジネスマン必読の内容が詰まっています。NASU Storeでは初版を販売。商用利用可能なオリジナルフォントが付いてきます。●発送について・配送方法はクリックポストになります・住所不備による返送や、長期不在などで配送した商品が当社に戻ってきた場合には、着払いでの再送のご対応をさせていただきます。●お届けまでの日数について・ご入金が確認できてから3営業日以内に発送いたします。●他の商品との同時購入について・発送方法、お届け納期が異なる場合がありますので予めご了承ください
      ¥1,870
      NASU store

    記事一覧

    バーチャルでも、「家らしさ」にこだわった理由

    オンラインコミュニティ・前田デザイン室(通称:前デ)では、現状に悩みや不満を持つメンバーがそれぞれのモヤモヤから「ぬけだす」ことを目的とした社会実験的プロジェク…

    1年8ヶ月の集大成!?NUKEDONE(ヌケダン)お披露目会レポート!

    こんにちは。前田デザイン室35期ライター枠のくまです。 2021年11月13日(土)、前田デザイン室の「ぬけだ荘」プロジェクトの集大成イベント、【迷宮脱出アドベンチャー N…

    あなたのもやもやを救う!?NUKEDONE(ヌケダン)お披露目会レポート!

    こんにちは。前田デザイン室35期ライター枠のくまです。 2021年11月13日(土)、前田デザイン室の「ぬけだ荘」プロジェクトの集大成イベント、【迷宮脱出アドベンチャー N…

    やっぱりフリモクって大事よね!!

    Merry Christmas eve!!!! みんなはチキンとケーキ食べるのは今日?それとも明日? こんばんは!今年もあと1週間ほどとなりましたが、みんなやり残してることはないですか…

    師走も前デで一緒に駆け抜けよう!!!!

    こんばんは!もう12月も半月ということで信じられないくらいの時の速さに驚愕してます!!そんな中今週の前デは師走を感じさせられないくらい、通常通りに盛り沢山だったよ…

    ご主人と技を磨いた50年、 江田さんが円熟の技で広告を仕上げる

    「銭湯に、前田デザイン室の鏡広告を出してみない?」 前田室長のこんな呼びかけから始まった鏡広告プロジェクトも、いよいよ終盤です。1話はこちら、2話はこちらから読ん…

    バーチャルでも、「家らしさ」にこだわった理由

    バーチャルでも、「家らしさ」にこだわった理由

    オンラインコミュニティ・前田デザイン室(通称:前デ)では、現状に悩みや不満を持つメンバーがそれぞれのモヤモヤから「ぬけだす」ことを目的とした社会実験的プロジェクトを行っています。

    プロジェクト名は「ぬけだ荘」。

    モヤモヤを抱えたメンバーがバーチャルアパートメント「ぬけだ荘」の仮想住民となり、互いの現状や取り組みを曝け出しながら、一歩一歩、「ぬけだし(=目的達成)」に近づいていく。そのプロセスを

    もっとみる
    1年8ヶ月の集大成!?NUKEDONE(ヌケダン)お披露目会レポート!

    1年8ヶ月の集大成!?NUKEDONE(ヌケダン)お披露目会レポート!

    こんにちは。前田デザイン室35期ライター枠のくまです。

    2021年11月13日(土)、前田デザイン室の「ぬけだ荘」プロジェクトの集大成イベント、【迷宮脱出アドベンチャー NUKEDONE(ヌケダン)】完成お披露目会がCAMPFIRE様渋谷オフィスにて開催されました。

    イベントレポートの前編では、NUKEDONE・ぬけだ荘についての説明、NUKEDONEの体験会について紹介しました。

    >前編は

    もっとみる
    あなたのもやもやを救う!?NUKEDONE(ヌケダン)お披露目会レポート!

    あなたのもやもやを救う!?NUKEDONE(ヌケダン)お披露目会レポート!

    こんにちは。前田デザイン室35期ライター枠のくまです。

    2021年11月13日(土)、前田デザイン室の「ぬけだ荘」プロジェクトの集大成イベント、【迷宮脱出アドベンチャー NUKEDONE(ヌケダン)】完成お披露目会がCAMPFIRE様渋谷オフィスにて開催されました。

    2020年2月からはじまった前田デザイン室の「ぬけだ荘」プロジェクト。このたびついにプロジェクトが幕を閉じ、このイベントでのお披

    もっとみる
    やっぱりフリモクって大事よね!!

    やっぱりフリモクって大事よね!!

    Merry Christmas eve!!!!
    みんなはチキンとケーキ食べるのは今日?それとも明日?
    こんばんは!今年もあと1週間ほどとなりましたが、みんなやり残してることはないですか?年末へ向かっている中ですが前田デザイン室はとっても濃い内容でいろんな出来事がありました!それでは振り返ってみましょう〜!!

    ◆「前田さんの本気授業」が開かれました!
    毎月大好評な前田さんの本気授業!!今月もやっぱ

    もっとみる
    師走も前デで一緒に駆け抜けよう!!!!

    師走も前デで一緒に駆け抜けよう!!!!

    こんばんは!もう12月も半月ということで信じられないくらいの時の速さに驚愕してます!!そんな中今週の前デは師走を感じさせられないくらい、通常通りに盛り沢山だったように見えます!!
    ぜひ一緒に振り返りましょう♪

    ◆「子育てフリーランスな人全員集合!」が開かれました!
    運営チームの浜田よりレポートです。今日のお昼『子育てしながらフリーランス』の著者カワグチマサミさんをお迎えして、オンラインイベントを

    もっとみる
    ご主人と技を磨いた50年、
江田さんが円熟の技で広告を仕上げる

    ご主人と技を磨いた50年、 江田さんが円熟の技で広告を仕上げる

    「銭湯に、前田デザイン室の鏡広告を出してみない?」

    前田室長のこんな呼びかけから始まった鏡広告プロジェクトも、いよいよ終盤です。1話はこちら、2話はこちらから読んでね。

    看板職人サインズシュウさんの熟練の技により、命を引き込まれた広告を仕上げてもらうべく、私たちは、近畿浴場広告社さんを訪れました。

    浴場広告制作の大ベテラン 江田さん

    職人の仕事場で、新たな広告が仕上がる。
    さっそく江田さん

    もっとみる