マエデ(前田デザイン室)・公式note

マエデは、元・任天堂デザイナー前田高志と共に“仕事では味わえないクリエイティブ"を楽しむ機関です。仕事とは違う筋肉を使ってクリエイティブをすることで、デザインの楽しさを再認識できる場所です。https://camp-fire.jp/projects/view/66627

マエデ(前田デザイン室)・公式note

マエデは、元・任天堂デザイナー前田高志と共に“仕事では味わえないクリエイティブ"を楽しむ機関です。仕事とは違う筋肉を使ってクリエイティブをすることで、デザインの楽しさを再認識できる場所です。https://camp-fire.jp/projects/view/66627

マガジン

  • 裏『マエボン』

    前田デザイン室初の雑誌『マエボン』(9.29発刊)。マエボンを作ったクリエイターたちの想いをお届けするマガジンです。 マエボンとは?→https://maebon.maeda-design-room.net/

  • 【マエボン2】制作の裏側

    オンラインサロン「前田デザイン室」が制作した雑誌『マエボン2』。時間・場所・スキルが異なるメンバーたちでどのようにして作られたのか!? 様々な役割で分かれていた制作過程を、クリエイター各メンバーの目線から、語ります!

  • ただかっこいいだけの雑誌『Grapheck』制作秘話

    マエデが送る「ただかっこいいだけの雑誌」Grapheck。 制作に携わったメンバーが、それぞれの立場から制作秘話やタネ明かしなどを語りました!

ストア

  • 商品の画像

    セミナーアーカイブ動画「舞台裏全公開:NASUのコーポレートサイトのWebデザインの舞台裏全公開します。」

    株式会社NASUで2024年7月12日に開催したセミナー「舞台裏全公開:NASUのコーポレートサイトのWebデザインの舞台裏全公開します。」のアーカイブ動画です。◾️商品の内容本商品を購入後にリンク先が掲載されたpdfがダウンロードできます。・本セミナーのアーカイブ動画・本セミナーで使用した資料(PDF)・本セミナーに寄せられた質問への回答シート(PDF)【「ディレクション、デザイン、エンジニアとのコミュニケーション」という3つのテーマを元に実践で活かせる気づきを提供します。】株式会社NASUでは、コーポレートサイトのフルリニューアルを実施しました。リニューアルにあたってのヒアリング、ディレクション、デザインなど具体的な制作過程の裏側を全公開し、その中で直面した課題や解決策など詳しくご紹介します。◾️お品書き 1.はじめに-自己紹介-リニューアル前のサイト紹介-今のWebサイトの状況-なぜサイトをリニューアルするのか2.ディレクション項目-課題をヒアリング-サイトの入口と出口-サイトマップを分析-プロジェクトメンバーの選定3.デザイン項目-ワイヤーフレームを作る-メインビジュアル案を作る-TOPデザインを作る-下層ページを作る-スマートフォンサイトをデザインを作る-ライティングの依頼-新しいTOPデザイン4.エンジニアとのコミュニケーション-スプレッドシートでCMSを管理-アニメーションの伝え方-修正箇所の伝え方5.おまけ項目-WordpressとSTUDIO、どっちを提案するか迷う〈動画時間〉約1時間50分◾️講師プロフィール中川 誠也株式会社NASU Webデザイナー◾️備考※オープンチャットへの参加は、商品に含まれておりません※購入後に動画アーカイブ、購入特典のリンク先が掲載されたPDFがダウンロードできます。※PDFにあるリンクをクリック、もしくは入力して動画をダウンロードしてください※ 動画データ・購入特典の複製・改変・再配布・再販売を固く禁止します。
    ¥3,500
    NASU store
  • 商品の画像

    【全力サイン入り】愛されるデザイン(著者特製フリー素材付)

    ゲーム、漫画、お菓子からBreakingDownまでを手掛ける超人気デザイナー・前田高志の全思考術・仕事術を詰め込んだ書籍。本書はビジネス書『勝てるデザイン』の続編です。前作は「勝てるデザインとは何か」を解説したWHATの本、そして今回は「愛されるデザインを作るための思考法」を詳しく紹介したHOWの本です。【特典】① NASU STORE限定特典「酒のつまみになる話」・デザイン書の著者をゲストに迎えたトークセッション(出演者未定)・収録が完了次第、購入者様に視聴方法をご案内いたします。・デザインにまつわる興味深いエピソードや裏話をお酒のお供に楽しめるリラックスしたコンテンツです。② 商用利用可能な著者特製フリー素材「まえだや」DL権・企画書や広告、宣伝や広報活動などコミュニケーションに使っていただけるフリー素材集です。③ 本質ブレないシート&やり抜くシート・「本質ブレないシート」は、プロジェクトを進めるうちにブレが生じてくる「本質」をブレさせない曼荼羅チャートのようなシートです。・「やりぬくシート」は、プロジェクトを遂行させるための曼荼羅チャートのようなシートです。【 全力サインとは?】著者前田が、一冊一冊に想いを込めて、本書の見開き2ページに全力でサインをします。さらに、熱いメッセージと前田の似顔絵を添えます。※悩みや目標がある方は、ぜひ購入時の備考欄にご記載ください。全力サインの際に、その内容に基づいたメッセージをお書きします。●発送について・配送方法はクリックポストになります・住所不備による返送や、長期不在などで配送した商品が当社に戻ってきた場合には、着払いでの再送のご対応をさせていただきます。●お届けまでの日数について・ご入金が確認できてから3営業日以内に発送いたします。●他の商品との同時購入について・発送方法、お届け納期が異なる場合がありますので予めご了承ください
    ¥2,500
    NASU store
  • 商品の画像

    セミナーアーカイブ動画「舞台裏全公開:NASUのコーポレートサイトのWebデザインの舞台裏全公開します。」

    株式会社NASUで2024年7月12日に開催したセミナー「舞台裏全公開:NASUのコーポレートサイトのWebデザインの舞台裏全公開します。」のアーカイブ動画です。◾️商品の内容本商品を購入後にリンク先が掲載されたpdfがダウンロードできます。・本セミナーのアーカイブ動画・本セミナーで使用した資料(PDF)・本セミナーに寄せられた質問への回答シート(PDF)【「ディレクション、デザイン、エンジニアとのコミュニケーション」という3つのテーマを元に実践で活かせる気づきを提供します。】株式会社NASUでは、コーポレートサイトのフルリニューアルを実施しました。リニューアルにあたってのヒアリング、ディレクション、デザインなど具体的な制作過程の裏側を全公開し、その中で直面した課題や解決策など詳しくご紹介します。◾️お品書き 1.はじめに-自己紹介-リニューアル前のサイト紹介-今のWebサイトの状況-なぜサイトをリニューアルするのか2.ディレクション項目-課題をヒアリング-サイトの入口と出口-サイトマップを分析-プロジェクトメンバーの選定3.デザイン項目-ワイヤーフレームを作る-メインビジュアル案を作る-TOPデザインを作る-下層ページを作る-スマートフォンサイトをデザインを作る-ライティングの依頼-新しいTOPデザイン4.エンジニアとのコミュニケーション-スプレッドシートでCMSを管理-アニメーションの伝え方-修正箇所の伝え方5.おまけ項目-WordpressとSTUDIO、どっちを提案するか迷う〈動画時間〉約1時間50分◾️講師プロフィール中川 誠也株式会社NASU Webデザイナー◾️備考※オープンチャットへの参加は、商品に含まれておりません※購入後に動画アーカイブ、購入特典のリンク先が掲載されたPDFがダウンロードできます。※PDFにあるリンクをクリック、もしくは入力して動画をダウンロードしてください※ 動画データ・購入特典の複製・改変・再配布・再販売を固く禁止します。
    ¥3,500
    NASU store
  • 商品の画像

    【全力サイン入り】愛されるデザイン(著者特製フリー素材付)

    ゲーム、漫画、お菓子からBreakingDownまでを手掛ける超人気デザイナー・前田高志の全思考術・仕事術を詰め込んだ書籍。本書はビジネス書『勝てるデザイン』の続編です。前作は「勝てるデザインとは何か」を解説したWHATの本、そして今回は「愛されるデザインを作るための思考法」を詳しく紹介したHOWの本です。【特典】① NASU STORE限定特典「酒のつまみになる話」・デザイン書の著者をゲストに迎えたトークセッション(出演者未定)・収録が完了次第、購入者様に視聴方法をご案内いたします。・デザインにまつわる興味深いエピソードや裏話をお酒のお供に楽しめるリラックスしたコンテンツです。② 商用利用可能な著者特製フリー素材「まえだや」DL権・企画書や広告、宣伝や広報活動などコミュニケーションに使っていただけるフリー素材集です。③ 本質ブレないシート&やり抜くシート・「本質ブレないシート」は、プロジェクトを進めるうちにブレが生じてくる「本質」をブレさせない曼荼羅チャートのようなシートです。・「やりぬくシート」は、プロジェクトを遂行させるための曼荼羅チャートのようなシートです。【 全力サインとは?】著者前田が、一冊一冊に想いを込めて、本書の見開き2ページに全力でサインをします。さらに、熱いメッセージと前田の似顔絵を添えます。※悩みや目標がある方は、ぜひ購入時の備考欄にご記載ください。全力サインの際に、その内容に基づいたメッセージをお書きします。●発送について・配送方法はクリックポストになります・住所不備による返送や、長期不在などで配送した商品が当社に戻ってきた場合には、着払いでの再送のご対応をさせていただきます。●お届けまでの日数について・ご入金が確認できてから3営業日以内に発送いたします。●他の商品との同時購入について・発送方法、お届け納期が異なる場合がありますので予めご了承ください
    ¥2,500
    NASU store
  • 商品の画像

    セミナーアーカイブ動画「デザインを学ぶなら本を作れ!」

    株式会社NASUで2024年6月26日に開催したセミナー「デザインを学ぶなら本を作れ!」のアーカイブ動画です。2024年4月に発売されたNASU著のデザイン本『デザイナーが最初の3年間で身につけるチカラ』の全制作過程を公開し、企画→ラフ→入稿までの試行錯誤を意図とともに解説。長い制作期間でもブレないデザインの作りかたをレクチャーします。◾️タイトル
デザインを学ぶなら本を作れ!
制作過程から学ぶブレないデザインの作りかた◾️このセミナーで身につくこと・デザイン制作の進めかた、段取り・コンセプトから作るデザインの方法・デザインのブラッシュアップ方法・大量のページデザインをする方法
◾️お品書き1. 企画&コンセプト2. 紙面デザイン3. キャラクターのデザイン4. コラムのデザイン5. 装丁のデザイン
◾️講師プロフィール水上肇子株式会社NASU デザイナー2013年 京都精華大学デザイン学部ビジュアルデザイン学科を卒業後、デザイン制作会社、化粧品メーカーのインハウスデザイナーを経て2020年6月にNASUへ入社。デザイナーとして日々あくせくしています。〈動画時間〉1時間※購入後に動画アーカイブ、購入特典のリンク先が掲載されたpdfがダウンロードできます。※pdfにあるリンクをクリック、もしくは入力して動画をダウンロードしてください※ 動画データ・購入特典の複製・改変・再配布・再販売を固く禁止します。
    ¥3,000
    NASU store
  • もっとみる

最近の記事

「日ノ組」新歓だよ!全員集合ー!!!

1月も後半戦。 本日は21:00~マエデサミット×1月入会「日ノ組」新歓が行われます! そして明日・18日はクリエイター新年会「キテナス!」🍆✨ マエデの新年イベントが盛りだくさんの週末がやってきましたよー!!! …と言う訳で、そんなイベント盛りだくさんの勢いに乗せて、今日もコミュマネ戦隊グリーン担当のねぎぱんが週刊NEWSをお届けしますっ★ 是非、今のマエデの勢いをキャッチアップしていってくださいね! 今週も熱い!Grapheck祭!!クラファン初日<100人超えの支

    • いよいよGrapheckクラファンスタート!

      気が付けば年明けから10日が経ちました。 早い、早すぎる・・・! 皆さん、今年の目標は決められましたか?まだの方はお早めにー!(振り返りと合わせて「フリモク」するのもオススメです) 本日もインフルエンザからの病み上がり、コミュマネ戦隊グリーン担当・ねぎぱんがお届けします。 ※余談ですが、年明けインフルエンザの感染者数が物凄かったようですね。。久々の38度超え、年始から厄落とししたような気分です。 皆さまもお気を付けくださいませ。 <Grapheck>クラファン、開始間

      • 2025年、マエデのSD!!!

        新年明けましておめでとうございます! 2025年も全力で突き進むマエデの1週間をお伝えする「週刊NEWS」をよろしくお願いいたしますっ!! きっと今年も、この週刊NEWSでたくさんの「おもろ!たのし!いいな!」をお届けできるはず。 今からとってもワクワクしています! と言う訳で…2024年ラストの週刊NEWSに引き続き、2025年最初の週刊NEWSも、コミュマネ戦隊グリーン担当・ねぎぱんが勢いよく!お届けします。 2025年最初のSD(スタートダッシュ!!!笑)、ぜひ最後

        • マエデ、ゆく年くる年ふざける年!?

          こんばんは、コミュマネ戦隊・グリーン担当★ねぎぱんです! 遂にこの時がやってきました・・・。 2024年、ラストのマエデ週刊NEWSです。 本当、昔の人が12月を「師走」と呼んだセンスに脱帽です。 まさに走り抜けていった12月、2024年も残すところあと4日!やり残しのないように、本日も週刊NEWSはじめますよー!!! 12月の公開サシトーク開催!今週は12月の公開サシトークが行われました。(急遽日程変更、ごめんなさい💦) 実際に参加されたアフさんの感想をご紹介します

        マガジン

        • 裏『マエボン』
          34本
        • 【マエボン2】制作の裏側
          8本
        • ただかっこいいだけの雑誌『Grapheck』制作秘話
          10本
        • 週刊前田デザイン室NEWS
          288本
        • ぬけだ荘
          67本
        • 前田が行く
          9本
          ¥2,000

        記事

          マエデから初のエッセイスト爆誕!

          こんばんは、コミュマネ戦隊グリーン担当のねぎぱんです! いよいよクリスマス&年末までのカウントダウンがはじまる時期になりました。 マエデ豪華メンバーのアドベントカレンダーも、フィナーレに近付きつつあります。(ドキドキ) 2024年もいよいよラストスパート! 師走だけに華麗に✨走り抜けたいっ!! と言う訳で、今日も元気に☆マエデの週刊NEWS、お届けしまーすっ!!! 年内最後!新メンバー募集、終了。2024年最後の新メンバー募集。 1月入会のメンバーを迎えるための募集期間

          マエデから初のエッセイスト爆誕!

          寒さに負けない!マエデ週刊NEWS★

          こんばんは! コミュマネ戦隊グリーン担当のねぎぱんです! 師走だけに本当にあっという間に1週間が過ぎていきますね。 いよいよ12月も半ば、年末が迫ってきました・・・! マエデの新メンバー募集も締切間近!! 今日も寒さに負けず元気よく!OffZAKEモードで週刊NEWSはじめていきますよー(^^)/ 新メンバー募集、締切間近!!! (迷っている人は急げー!)新メンバーの募集もいよいよ締め切りまであと3日! カウントダウンがスタートしています。 2025年、何か新しいこと

          寒さに負けない!マエデ週刊NEWS★

          ところでマエデの週刊NEWSって何かを伝えたい!

          こんばんは。 空気が澄んでキラキラなイルミネーションが街に溢れ始めました! 今より寒くなるのはビビりますが、楽しい気持ちにもなりますよね。 そんな本日は先週マエデのコミュマネを卒業したまきがひとまず?ラストのNEWSを書かせていただきます。(またきっとスポットで書きたいな!) しかし大切なお知らせから書かせてください。 1月入会の新メンバー募集エントリー始まりました2025年から新しいことを始めたい人、新しい仲間が欲しい人、そんな人はぜひご検討ください。 ただかっこいいの

          ところでマエデの週刊NEWSって何かを伝えたい!

          「Grapheck」先行発売!!!&ウソモノ商店プレゼン舞台裏チラ見せ♪

          こんばんは。 本日はあと2回の執筆?となったコミュマネ戦隊マゼンタのまきがお送りします。 今週はぐっと寒くなり、お家で過ごしたい気分になる日々が始まりそうですね。 そんな皆様に朗報です! なんと12月1日から2025年入会の新メンバー募集が始まります。 お家で過ごす時間に、マエデで創作を楽しみませんか!? 募集開始時間になるとエントリーが始まりますのでぜひチェックしてみてください。 本日のNEWSは盛り沢山です。 今週末のイベントGrapheckの先行販売会のお知らせと、

          「Grapheck」先行発売!!!&ウソモノ商店プレゼン舞台裏チラ見せ♪

          ただかっこいいだけの雑誌「Grapheck」先行発売決定!!!

          こんばんは。 コミュマネ戦隊グリーン担当のねぎぱんです! 先週くらいからいっきに寒さが増して、遂に今週ダウンデビューしてしまいました。 今日も寒さに負けずに元気よく(笑)、マエデの週刊NEWSをご紹介していきます(^^)/✨ 遂に!ただかっこいいだけの雑誌、 マエボン4お披露目が決定!!ただかっこいいだけの雑誌、マエボン4 「Grapheck」 クラファンに先立って東京にて先行販売会を実施します!!! いよいよギャラリーも決まり、告知が開始されます。 <Graphec

          ただかっこいいだけの雑誌「Grapheck」先行発売決定!!!

          マエデ初★メンバー発案の新プロジェクト誕生!?

          あっという間に秋らしく過ごしやすく涼しい毎日から、少し肌寒く冬の足音が聞こえる季節になってきました。 周りで体調を崩している人が増えたなぁ、と感じているねぎぱんです! (我が家の子供たちもしっかり咳&鼻水💦) 季節の変わり目に負けず、今日も元気にマエデの一週間を振り返っていこうと思います💪✨ メンバー発案の企画が遂に正式プロジェクトに! 11/9(土)は先週の週刊NEWSでもお知らせした、マエデ初のメンバー発案企画「ウソモノ商店」のプレゼン日。 リーダーのジェニファーさ

          マエデ初★メンバー発案の新プロジェクト誕生!?

          今週も盛り沢山!文化祭、サミット、サシトークへ参加メンバーの感想etc

          こんばんは! 今週はぐっと寒くなり、急に冬の気配を急に感じた1週間でした。マエデメンバーのおはようスレッドでも初雪が降ったと聞いた気がします。寒い日はオンラインコミュニティで籠るのも最高じゃないですか!?来月から1月入会向けのエントリー始まるので、気になっている人は頭の片隅に置いといてください。 それでは今週はメンバーへのお知らせから始まるNEWSです。 ラストにはサシトークに参加したメンバーの感想も載せているので読んでくれたら嬉しいです。 本日21時からウソモノ商店プレ

          今週も盛り沢山!文化祭、サミット、サシトークへ参加メンバーの感想etc

          文化祭、Grapheck、サシトーク、インタビュー書きたいことが多い濃いめの1週間です

          ついに11月突入。 今年もあと2ヶ月ですね。早過ぎな!?(これから毎週言っちゃいそう笑) 今週はまきがずっとやってみたかったメンバーインタビューもあります! ぜひ読んでもらえたら嬉しいです。 それでは振り返りから始めましょう〜♪ コルクラボさんとのコラボ文化祭、いよいよ今週です「小学生にもどれる文化祭」をテーマにイベントが行われます。 11/3池袋にて。 slackの進み方に驚くスピードで打ち合わせや準備が進められています。 ついに全体スケジュールも公開されました! 佐渡

          文化祭、Grapheck、サシトーク、インタビュー書きたいことが多い濃いめの1週間です

          11月3日はお暇ですか?<あと9日>

          こんばんは! 気が付けば10月が過ぎ去っていこうとしていますね。。 「あれ?10月ってあったっけ?」 と言うセリフがでかかっているコミュマネ戦隊グリーン担当★ねぎぱんです!! 文化祭プロジェクトのリーダーらしく(?)、今日もコルクラボさんとのコラボイベント「小学生にもどれる文化祭」情報満載でお届けします。 このnoteの画像通り、実はもうカウントダウンはじまってマス!! みんな、このnoteで文化祭情報に追いついてきてー!!! ※今週のNEWSは、文化祭以外の情報担当・

          11月3日はお暇ですか?<あと9日>

          秋になってもマエデはめちゃくちゃ熱いですよ

          こんばんは。 秋の夜長いかがお過ごしですか!? (しれっと1日遅れでまきがお送りします) 今週のマエデもコルクラボさんとのコラボ文化祭とマエボン4が熱かったようです!!毎日discordがすごい勢いで流れていってますよ! それでは振り返ってみましょう。 コルクラボさんとのコラボ文化祭 詳細決まっていってます「小学生にもどれる文化祭」をテーマにイベントが行われます。 11/3池袋にて。11/3って文化祭のところ多いと思うので、大人にとってはより懐かしく感じられそうですよね。

          秋になってもマエデはめちゃくちゃ熱いですよ

          小学生にもどれる文化祭、とは!?

          いっきに秋らしくなってきましたね! 本日の週刊NEWSはコミュマネ戦隊グリーン担当、ねぎぱんがお届けします! この度ねぎぱんは、コルクラボさんとのコラボ企画「小学生にもどれる文化祭」プロジェクトのリーダーになりましたー!! ということで、今回は11月3日に迫った文化祭について書いていきます! 「気になってた!」という方や「まだ詳細が全然追えてないよー」という方はぜひチェックしてみてくださいねー!! コルクラボさんとのコラボ! 今回の文化祭はコルクラボさんとのコラボイベ

          小学生にもどれる文化祭、とは!?

          マエデで何かやりたい人!たくさん募集がありますよ〜!

          おはようございます。 やっと秋らしい空気になり、過ごしやすい日々が続いていますね! 本日はいつもと違った形式で週刊NEWSを始めたいと思います。 NEWSって普段は今週あったイベントやこれからあることのお知らせを書いて、一番下には前田さんとコミュマネチームからのコメントが書かれています。 一番下に書かれているコメントってコミュニティを見ていて思っていることや一番推していることが書かれていたりするので、それを記事にしていくっていいなと思いました。 なので今日はコメントから始

          マエデで何かやりたい人!たくさん募集がありますよ〜!