前田デザイン室・公式note

前田デザイン室は、元・任天堂デザイナー前田高志と共に“デザインの楽しさ”を追求するクリエイター集団です。仕事とは違う筋肉を使ってクリエイティブをすることで、デザインの楽しさを再認識できる場所です。https://camp-fire.jp/projects/view/66627

前田デザイン室・公式note

前田デザイン室は、元・任天堂デザイナー前田高志と共に“デザインの楽しさ”を追求するクリエイター集団です。仕事とは違う筋肉を使ってクリエイティブをすることで、デザインの楽しさを再認識できる場所です。https://camp-fire.jp/projects/view/66627

    マガジン

    ストア

    • 商品の画像

      勝てるデザイン 初版(オリジナルフォント付)

      F1フェラーリ車体掲載のロゴ制作など第一線で活躍しながら、「ナスの形をした本」「モザイク柄のパンツ」といった、おもしろおかしいプロジェクトを行う人気クリエイティブ集団「前田デザイン室」を率いる、元・任天堂デザイナー 前田高志の初めての書籍です。「Illustrator時短術」「おすすめフォント3選」などデザイナー必見の技術はもちろん、「ダサいデザインはなぜ生まれるのか? 」「プレゼンはラブレター」などデザインを武器にしたいビジネスマン必読の内容が詰まっています。NASU Storeでは初版を販売。商用利用可能なオリジナルフォントが付いてきます。前田高志のサイン入りです。●発送について・配送方法はクリックポストになります●お届けまでの日数について・発送日の翌日から翌々日のお届け予定になります※お届け先が遠方の場合・離島等の一部地域の場合等は更に数日要する場合があります●他の商品との同時購入について・発送方法、お届け納期が異なる場合がありますので予めご了承ください
      ¥1,870
      NASU store
    • 商品の画像

      【NASU STORE限定販売】鬼フィードバックはちまき

      前田高志がひたすらフィードバックする書籍『鬼フィードバック』 の表紙に描かれている『鬼フィーはちまき』の単品販売です。装備するとデザインのダメ出し耐性+5になるとか。…ならないとか。購入する際、備考欄に「デザインで達成したいこと」をご記入ください。前田が精魂込めて、達成するためのアドバイスをはちまきに書き込みます。書籍とのセット販売よりも少しおトクな¥850です。この鉢巻が、デザインを頑張る皆さんのお役に立てることを願ってます。●発送について・配送方法はクリックポストになります●お届けまでの日数について・発送日の翌日から翌々日のお届け予定になります※お届け先が遠方の場合・離島等の一部地域の場合等は更に数日要する場合があります●他の商品との同時購入について・発送方法、お届け納期が異なる場合がありますので予めご了承ください
      ¥850
      NASU store

    記事一覧

    3月 #前デ定例会 では、さとうコージィさんをお迎えしました!!

    前田デザイン室の一週間がわかる週間NEWS! 今週は運営チームのまきがお送りします!久々にNEWSを書いてみると前田デザイン室ではこんなにたくさんのことがホスピタリティ…

    “マンガの発行部数=勝てるではない” 佐渡島&前田の考えるクリエイターの『勝てるデザイン』とは

    SNSで気軽に自分の作品を発信できる今、いいねの数で、作品の勝ち負けを決めていませんか? 「勝てる」は人によって違う。そう話すのは、3/17に『勝てるデザイン』を出版…

    「勝てるデザイン」発売開始!&GIF合宿開催!

    みなさんこんばんは! 今週の前田デザイン室「週刊NEWS」は34期のさおりんがお届けします! 私は昨年の12月に入会しましたが、私生活が忙しく中々活動に参加できておらず…

    2021年3月で前田デザイン室は3周年!箕輪編集室と合同の記念定例会が開催されました!

    みなさん、こんにちは! 前田デザイン室の1週間をお届けする「週刊NEWS」 今週は32期生のえりまるがお送りします! 私にとって前田デザイン室は人生で初めてのオンライン…

    【キービジュアルがついに決定!】 DESIG-WIN MAGAZINE Chapter.01

    こんにちは!前田デザイン室カードゲーム ナビ担当 まーちん&じゅんじゅんです。 前田デザイン室では現在、デザインを遊びながら学べるカードゲームを作成中です。 プロ…

    『答え』を探し出すのではなく『最適案』を導き出す。『DESIG-WIN』のキービジュアルはこうして誕生した。

    みなさん、こんにちわこんばんわ。 前田デザイン室29期生 アンバサダー枠で、現在デザインの必殺技 カードゲームプロジェクトのリーダーをしているゆったんです。 現在前…

    3月 #前デ定例会 では、さとうコージィさんをお迎えしました!!

    3月 #前デ定例会 では、さとうコージィさんをお迎えしました!!

    前田デザイン室の一週間がわかる週間NEWS!
    今週は運営チームのまきがお送りします!久々にNEWSを書いてみると前田デザイン室ではこんなにたくさんのことがホスピタリティ溢れる形で行われているのだなと改めて気づきました。みんなあたたかいです!!
    では早速今週の振り返りから♪

    ・「3月オンライン定例会/ゲスト:さとうコージィさん」が開かれました!

    笑顔の素敵なコージィさんの熱い情熱のあるお話がたく

    もっとみる
    “マンガの発行部数=勝てるではない” 佐渡島&前田の考えるクリエイターの『勝てるデザイン』とは

    “マンガの発行部数=勝てるではない” 佐渡島&前田の考えるクリエイターの『勝てるデザイン』とは

    SNSで気軽に自分の作品を発信できる今、いいねの数で、作品の勝ち負けを決めていませんか?

    「勝てる」は人によって違う。そう話すのは、3/17に『勝てるデザイン』を出版した前田デザイン室室長の前田高志さん。

    株式会社コルク代表・佐渡島庸平さんのYouTubeチャンネル『水曜日の佐渡島』で、「勝てる」の定義や、クリエイターに必要な「デザイン」について対談しました。

    クリエイターにとっての『勝てる

    もっとみる
    「勝てるデザイン」発売開始!&GIF合宿開催!

    「勝てるデザイン」発売開始!&GIF合宿開催!

    みなさんこんばんは!
    今週の前田デザイン室「週刊NEWS」は34期のさおりんがお届けします!

    私は昨年の12月に入会しましたが、私生活が忙しく中々活動に参加できておらず…。今月のアトリエ体験会をきっかけにもそもそと活動し始めました。
    イベントやマエボンのバナーを作らせてもらったり、こうやってNEWS記事を書かせてもらったり、やりたいと言えばなんでもやらせてくれるのが前田デザイン室です。
    入ったは

    もっとみる
    2021年3月で前田デザイン室は3周年!箕輪編集室と合同の記念定例会が開催されました!

    2021年3月で前田デザイン室は3周年!箕輪編集室と合同の記念定例会が開催されました!

    みなさん、こんにちは!
    前田デザイン室の1週間をお届けする「週刊NEWS」
    今週は32期生のえりまるがお送りします!

    私にとって前田デザイン室は人生で初めてのオンラインコミュニティ。
    「デザイナーではない私が参加しても大丈夫かな」「ついていけるかな」と参加する前は不安でいっぱいでしたが、実際に参加してみるとメンバーの皆さんはとても優しく、自分のペースで楽しむことを歓迎してくれます。
    ちょっとつい

    もっとみる
    【キービジュアルがついに決定!】 DESIG-WIN MAGAZINE Chapter.01

    【キービジュアルがついに決定!】 DESIG-WIN MAGAZINE Chapter.01

    こんにちは!前田デザイン室カードゲーム ナビ担当 まーちん&じゅんじゅんです。

    前田デザイン室では現在、デザインを遊びながら学べるカードゲームを作成中です。

    プロジェクトが始まって5ヶ月目。以下のように感じていたりしませんか?

    先月どんなことがあったのか、カードゲームPJ内であったことをまとめてお伝えする「DESIG-WIN MAGAZINE」を今月からスタート!

    まずはカードゲームPJが

    もっとみる
    『答え』を探し出すのではなく『最適案』を導き出す。『DESIG-WIN』のキービジュアルはこうして誕生した。

    『答え』を探し出すのではなく『最適案』を導き出す。『DESIG-WIN』のキービジュアルはこうして誕生した。

    みなさん、こんにちわこんばんわ。
    前田デザイン室29期生 アンバサダー枠で、現在デザインの必殺技 カードゲームプロジェクトのリーダーをしているゆったんです。

    現在前田デザイン室では、遊んで学べる デザインの必殺技 カードゲーム「DESIG-WIN(デザウィン)」を制作しています。なぜこのプロジェクトが始まったのか。また、デザインの必殺技ってなに?という方はプロジェクトのマガジンから以前の投稿を先

    もっとみる