前田デザイン室・公式note

前田デザイン室は、元・任天堂デザイナー前田高志と共に“デザインの楽しさ”を追求するクリエイター集団です。仕事とは違う筋肉を使ってクリエイティブをすることで、デザインの楽しさを再認識できる場所です。https://camp-fire.jp/projects/view/66627

前田デザイン室・公式note

前田デザイン室は、元・任天堂デザイナー前田高志と共に“デザインの楽しさ”を追求するクリエイター集団です。仕事とは違う筋肉を使ってクリエイティブをすることで、デザインの楽しさを再認識できる場所です。https://camp-fire.jp/projects/view/66627

    マガジン

    • 週刊前田デザイン室NEWS

      前田デザイン室の出来事を週刊でお届けします。 毎週金曜日21時配信です。

    • ぬけだ荘

      現状からぬけだしたい前田デザイン室メンバーの、ぬけだし過程を公開します。

    • 【NASU本】制作の裏側

      オンラインサロンの出版というまったく新しい挑戦をつづける前田デザイン室。『NASU本』はどのようにしてつくられたのか!? 前田デザイン室で制作をすすめてきた、『NASU本 前田高志のデザイン』の制作過程を、クリエイター個々人の目線から、語ります!

    ストア

    • 商品の画像

      【NASU STORE限定販売】勝てるデザイン 初版(オリジナルフォント・フォントシート付き)【限定30冊】

      【特典情報】フォントシート(kateru font 取扱説明書)『勝てるデザイン』初版にのみついてくる商用利用可能なオリジナルフォントの制作過程・使い方・使用例などを収録した「フォントシート(kateru font 取扱説明書)」が特典として付いてきます。また今回から前田高志による勝てるフォントの実演動画も収録!ぜひGWにkateru fontの使い方をマスターして、今後のデザインや資料作りに活かしてみてはいかがでしょうか。【書籍情報】F1フェラーリ車体掲載のロゴ制作など第一線で活躍しながら、「ナスの形をした本」「モザイク柄のパンツ」といった、おもしろおかしいプロジェクトを行う人気クリエイティブ集団「前田デザイン室」を率いる、元・任天堂デザイナー 前田高志の初めての書籍です。「Illustrator時短術」「おすすめフォント3選」などデザイナー必見の技術はもちろん、「ダサいデザインはなぜ生まれるのか? 」「プレゼンはラブレター」などデザインを武器にしたいビジネスマン必読の内容が詰まっています。NASU Storeでは初版を販売。商用利用可能なオリジナルフォントが付いてきます。※ 特典画像は見本となっております。実際の印刷形式とは異なります。●発送について・配送方法はクリックポストになります●お届けまでの日数について・ご入金が確認できてから3営業日以内に発送いたします。●他の商品との同時購入について・発送方法、お届け納期が異なる場合がありますので予めご了承ください
      ¥1,870
      NASU store
    • 商品の画像

      勝てるデザイン 初版(オリジナルフォント付)

      F1フェラーリ車体掲載のロゴ制作など第一線で活躍しながら、「ナスの形をした本」「モザイク柄のパンツ」といった、おもしろおかしいプロジェクトを行う人気クリエイティブ集団「前田デザイン室」を率いる、元・任天堂デザイナー 前田高志の初めての書籍です。「Illustrator時短術」「おすすめフォント3選」などデザイナー必見の技術はもちろん、「ダサいデザインはなぜ生まれるのか? 」「プレゼンはラブレター」などデザインを武器にしたいビジネスマン必読の内容が詰まっています。NASU Storeでは初版を販売。商用利用可能なオリジナルフォントが付いてきます。●発送について・配送方法はクリックポストになります・住所不備による返送や、長期不在などで配送した商品が当社に戻ってきた場合には、着払いでの再送のご対応をさせていただきます。●お届けまでの日数について・ご入金が確認できてから3営業日以内に発送いたします。●他の商品との同時購入について・発送方法、お届け納期が異なる場合がありますので予めご了承ください
      ¥1,870
      NASU store

    記事一覧

    失敗の先には、エルカツが待っている!

    こんばんは!前田デザイン室メンバーの安村シンです。 みなさん、エルカツしてますか? エルカツ、それは失敗と密接に関係のある何かのようです。 気になって仕方ない!…

    いっぱい失敗しようね

    本日で週刊NEWSの担当は最後になりますっ。運営チームの斉藤ナミです。えー、最後かぁー! いろんな感情でぷるぷるするー! それでは、今週も1週間どんな事があったかな…

    コンセプトとは「言葉の印籠」である。

    「おもろ!たのし!いいな!」をモットーに活動するクリエイティブオンラインコミュニティ、前田デザイン室の22期生、山下桃音です。 2019年の秋から進んでいたプロジェク…

    動くぞっ…マエボン2!最後にお知らせありマス!

    今週の週刊NEWS担当のけーらん(杉元)です。今週からお正月休み気分もあけて前デ本格始動の1週間となりました。 それでは今週の前田デザイン室の活動を振り返っていきまし…

    結局、アートディレクションとはこういうこと。

    あけましておめでとうございます。「おもろ!たのし!いいな!」をモットーに活動するクリエイティブオンラインコミュニティ、前田デザイン室の22期生 山下桃音です。 201…

    新しいこと、始まるぞいぞい!前田デザイン室。

    こんばんは。 前田デザイン室運営チームの安村シンです。 新年明けて、はや1週間。 じわじわと新しいことが始まりつつある様子です。 さてさて、今週もNEWSを振り返って…

    失敗の先には、エルカツが待っている!

    失敗の先には、エルカツが待っている!

    こんばんは!前田デザイン室メンバーの安村シンです。

    みなさん、エルカツしてますか?
    エルカツ、それは失敗と密接に関係のある何かのようです。

    気になって仕方ない!早速今週のNEWSを振り返っていきましょう!

    始まるぞ!激動のマエボン2

    誕生!みんなの失敗談を語るスレ

    マエボン2の企画のタネを探すべく、編集長による「みんなの失敗談を語るスレ」が登場!
    すさまじい量の「失敗談」が集まっています

    もっとみる
    いっぱい失敗しようね

    いっぱい失敗しようね

    本日で週刊NEWSの担当は最後になりますっ。運営チームの斉藤ナミです。えー、最後かぁー!

    いろんな感情でぷるぷるするー!

    それでは、今週も1週間どんな事があったかな?振り返ってまいりましょう!

    コルクラボ×前田デザイン室合同定例会なんといっても今週はこちら。待ちに待ちに待ったコルクラボさんとの合同定例会が盛大に開催されました。

    なんと!佐渡島さんが!われらがモザパンを、めちゃめちゃ斬新なス

    もっとみる
    コンセプトとは「言葉の印籠」である。

    コンセプトとは「言葉の印籠」である。

    「おもろ!たのし!いいな!」をモットーに活動するクリエイティブオンラインコミュニティ、前田デザイン室の22期生、山下桃音です。

    2019年の秋から進んでいたプロジェクト「モザイクパンツ」にまつわるイベントが2019年12月21日、青山ブックセンター本店さんで開催されました。トークテーマは「前田デザイン室のアートディレクション術」です。このnoteは、イベントのトーク内容の後編をお届けします。

    もっとみる
    動くぞっ…マエボン2!最後にお知らせありマス!

    動くぞっ…マエボン2!最後にお知らせありマス!

    今週の週刊NEWS担当のけーらん(杉元)です。今週からお正月休み気分もあけて前デ本格始動の1週間となりました。
    それでは今週の前田デザイン室の活動を振り返っていきましょう!

    マエボン2〜所さんからお返事が来たよ〜『マエボン2』の編集長が赤松さんに決まりました。

    早速ですがインタビューページで所ジョージさんにインタビューしたい。そう思って「モザパン」を世田谷ベースに送ってみたんです。

    なんとす

    もっとみる
    結局、アートディレクションとはこういうこと。

    結局、アートディレクションとはこういうこと。

    あけましておめでとうございます。「おもろ!たのし!いいな!」をモットーに活動するクリエイティブオンラインコミュニティ、前田デザイン室の22期生 山下桃音です。

    2019年の秋から進んでいたプロジェクト「モザイクパンツ」にまつわるイベントが2019年12月21日、青山ブックセンター本店さんで開催されました。トークテーマは「前田デザイン室のアートディレクション術」です。このnoteは、イベントのトー

    もっとみる
    新しいこと、始まるぞいぞい!前田デザイン室。

    新しいこと、始まるぞいぞい!前田デザイン室。

    こんばんは。

    前田デザイン室運営チームの安村シンです。
    新年明けて、はや1週間。
    じわじわと新しいことが始まりつつある様子です。

    さてさて、今週もNEWSを振り返っていきましょう!

    マエボン2 編集長募集中!前田デザイン室が2019年の夏に作った雑誌「マエボン」
    その続編、「マエボン2」の制作に向けて編集長を募集中です。
    今ならぎりぎり滑り込める!雑誌を作りたいひと、編集長。お待ちしています

    もっとみる