前田デザイン室・公式note

前田デザイン室は、元・任天堂デザイナー前田高志と共に“デザインの楽しさ”を追求するクリエイター集団です。仕事とは違う筋肉を使ってクリエイティブをすることで、デザインの楽しさを再認識できる場所です。https://camp-fire.jp/projects/view/66627

前田デザイン室・公式note

前田デザイン室は、元・任天堂デザイナー前田高志と共に“デザインの楽しさ”を追求するクリエイター集団です。仕事とは違う筋肉を使ってクリエイティブをすることで、デザインの楽しさを再認識できる場所です。https://camp-fire.jp/projects/view/66627

    マガジン

    ストア

    • 商品の画像

      勝てるデザイン 初版(オリジナルフォント付)

      F1フェラーリ車体掲載のロゴ制作など第一線で活躍しながら、「ナスの形をした本」「モザイク柄のパンツ」といった、おもしろおかしいプロジェクトを行う人気クリエイティブ集団「前田デザイン室」を率いる、元・任天堂デザイナー 前田高志の初めての書籍です。「Illustrator時短術」「おすすめフォント3選」などデザイナー必見の技術はもちろん、「ダサいデザインはなぜ生まれるのか? 」「プレゼンはラブレター」などデザインを武器にしたいビジネスマン必読の内容が詰まっています。NASU Storeでは初版を販売。商用利用可能なオリジナルフォントが付いてきます。前田高志のサイン入りです。●発送について・配送方法はクリックポストになります●お届けまでの日数について・発送日の翌日から翌々日のお届け予定になります※お届け先が遠方の場合・離島等の一部地域の場合等は更に数日要する場合があります●他の商品との同時購入について・発送方法、お届け納期が異なる場合がありますので予めご了承ください
      ¥1,870
      NASU store
    • 商品の画像

      【NASU STORE限定販売】鬼フィードバックはちまき

      前田高志がひたすらフィードバックする書籍『鬼フィードバック』 の表紙に描かれている『鬼フィーはちまき』の単品販売です。装備するとデザインのダメ出し耐性+5になるとか。…ならないとか。購入する際、備考欄に「デザインで達成したいこと」をご記入ください。前田が精魂込めて、達成するためのアドバイスをはちまきに書き込みます。書籍とのセット販売よりも少しおトクな¥850です。この鉢巻が、デザインを頑張る皆さんのお役に立てることを願ってます。●発送について・配送方法はクリックポストになります●お届けまでの日数について・発送日の翌日から翌々日のお届け予定になります※お届け先が遠方の場合・離島等の一部地域の場合等は更に数日要する場合があります●他の商品との同時購入について・発送方法、お届け納期が異なる場合がありますので予めご了承ください
      ¥850
      NASU store

    記事一覧

    「悪い絵」なんてない。手を動かした先で見つかる、自分だけの武器。

    前田デザイン室のメンバーと、室長の前田さんの対談企画「前田が訊く」 第5弾は、京都在住の中曽根郁(なかそねかおる)さん。 現在、フリーランスのイラストレーターとし…

    「おもろ!たのし!いいな!」をとことん追い求める前田デザイン室

    前田デザイン室 運営の浜田です。 蒸し暑い日が続いていますが、関東地方では早くも梅雨明けしたようです!前田デザイン室はというと…、各種プロジェクトや部活を通して…

    プロジェクトを自走させた「うんち」の力

    「永遠の童心」をクリエイティブテーマとする前田デザイン室。異彩を放つクリエイターたちが今回芽吹かせた“アイディアの種”はなんと…。「うんちのガチャガチャ」その名…

    前田デザイン室、半端ないって!

    前田デザイン室 運営の浜田です。 今週はイベントや大きなプロジェクトなどたくさん動きがありました。世間的にはW杯で盛り上がっていますが、前田デザイン室も大いに盛り…

    教育にアートを。塾2.0の実現へ

    前田デザイン室の才能達を室長が掘り下げる「前田が訊く」企画。 第3弾は、鹿児島で学習塾を経営する内田圭さんです。 きっかけは「前田高志」前田:そもそも前田デザイン…

    「ドヤ」よりも「これがいいのだ」、ぶっ飛んで行こう前田デザイン室

    前田デザイン室 運営の浜田です。 先週は対外的に「ドヤ」な出来事が少なかったため、 そのままお伝えしたら意外と反響がありました。素直って大事。 さて、今週は「ドヤ…

    「悪い絵」なんてない。手を動かした先で見つかる、自分だけの武器。

    「悪い絵」なんてない。手を動かした先で見つかる、自分だけの武器。

    前田デザイン室のメンバーと、室長の前田さんの対談企画「前田が訊く」

    第5弾は、京都在住の中曽根郁(なかそねかおる)さん。
    現在、フリーランスのイラストレーターとして活動されています。

    デザインについて、手を動かしながら学びたい。前田:じゃあ、前田デザイン室をどこで知って、なんで入ろうと思ったのかっていうのを教えてください。

    中曽根:ツイッターでたまたま見かけて、面白そうだなと思って。絵を描く

    もっとみる
    「おもろ!たのし!いいな!」をとことん追い求める前田デザイン室

    「おもろ!たのし!いいな!」をとことん追い求める前田デザイン室

    前田デザイン室 運営の浜田です。

    蒸し暑い日が続いていますが、関東地方では早くも梅雨明けしたようです!前田デザイン室はというと…、各種プロジェクトや部活を通して蒸し暑さを吹っ飛ばすかのごとくFBグループでの活動が活発です。そんな前田デザイン室の今週の様子をお伝えしたいと思います。

    第2回定例会 UN_CHAお披露目会開催しました!前田デザイン室的に、今週の一番のNEWSは何と言っても「UN_C

    もっとみる
    プロジェクトを自走させた「うんち」の力

    プロジェクトを自走させた「うんち」の力

    「永遠の童心」をクリエイティブテーマとする前田デザイン室。異彩を放つクリエイターたちが今回芽吹かせた“アイディアの種”はなんと…。「うんちのガチャガチャ」その名も「UN_CHA」!!

    プロ達が本気で「うんち」をアートするとこうなる!

    アートボードに持てる全てを出し切った大人達。春風と共に巻き起こった「うんち」缶バッジガチャプロジェクトの舞台裏を私、谷下がお届けします。

    すべてはアトリエから始

    もっとみる
    前田デザイン室、半端ないって!

    前田デザイン室、半端ないって!

    前田デザイン室 運営の浜田です。

    今週はイベントや大きなプロジェクトなどたくさん動きがありました。世間的にはW杯で盛り上がっていますが、前田デザイン室も大いに盛り上がっています。半端ないのは大迫だけではない!そんな前田デザイン室NEWSの様子をお伝えしたいと思います。

    *こんな活動しました*
    前田室長がタイムバンクに登場!「前田デザイン室のみんなの個性を立たせるためには、まずぼくから」というこ

    もっとみる
    教育にアートを。塾2.0の実現へ

    教育にアートを。塾2.0の実現へ

    前田デザイン室の才能達を室長が掘り下げる「前田が訊く」企画。
    第3弾は、鹿児島で学習塾を経営する内田圭さんです。

    きっかけは「前田高志」前田:そもそも前田デザイン室に入ろうと思ったきっかけは?

    内田:入ろうと思ったきっかけは、前田さんの存在です。

    前田:そう言う気がした(笑)。

    内田:今まで「デザイン」ってものの意味が分からなかったんですよ。でも、みの編(箕輪編集室)に入って前田さんの言葉

    もっとみる
    「ドヤ」よりも「これがいいのだ」、ぶっ飛んで行こう前田デザイン室

    「ドヤ」よりも「これがいいのだ」、ぶっ飛んで行こう前田デザイン室

    前田デザイン室 運営の浜田です。
    先週は対外的に「ドヤ」な出来事が少なかったため、

    そのままお伝えしたら意外と反響がありました。素直って大事。
    さて、今週は「ドヤ」な出来事あったかな!?
    前田デザイン室のNEWSを振り返ってみたいと思います。

    *こんな活動しました*
    インベスターZとのコラボ企画、本当に作って読者プレゼントが決まったよ!コルクの作品と前田デザイン室とのコラボ企画、第1弾はドラマ

    もっとみる