前田デザイン室・公式note
記事一覧
「悪い絵」なんてない。手を動かした先で見つかる、自分だけの武器。
前田デザイン室のメンバーと、室長の前田さんの対談企画「前田が訊く」
第5弾は、京都在住の中曽根郁(なかそねかおる)さん。
現在、フリーランスのイラストレーターとして活動されています。
デザインについて、手を動かしながら学びたい。前田:じゃあ、前田デザイン室をどこで知って、なんで入ろうと思ったのかっていうのを教えてください。
中曽根:ツイッターでたまたま見かけて、面白そうだなと思って。絵を描く
「おもろ!たのし!いいな!」をとことん追い求める前田デザイン室
前田デザイン室 運営の浜田です。
蒸し暑い日が続いていますが、関東地方では早くも梅雨明けしたようです!前田デザイン室はというと…、各種プロジェクトや部活を通して蒸し暑さを吹っ飛ばすかのごとくFBグループでの活動が活発です。そんな前田デザイン室の今週の様子をお伝えしたいと思います。
第2回定例会 UN_CHAお披露目会開催しました!前田デザイン室的に、今週の一番のNEWSは何と言っても「UN_C
プロジェクトを自走させた「うんち」の力
「永遠の童心」をクリエイティブテーマとする前田デザイン室。異彩を放つクリエイターたちが今回芽吹かせた“アイディアの種”はなんと…。「うんちのガチャガチャ」その名も「UN_CHA」!!
プロ達が本気で「うんち」をアートするとこうなる!
アートボードに持てる全てを出し切った大人達。春風と共に巻き起こった「うんち」缶バッジガチャプロジェクトの舞台裏を私、谷下がお届けします。
すべてはアトリエから始
前田デザイン室、半端ないって!
前田デザイン室 運営の浜田です。
今週はイベントや大きなプロジェクトなどたくさん動きがありました。世間的にはW杯で盛り上がっていますが、前田デザイン室も大いに盛り上がっています。半端ないのは大迫だけではない!そんな前田デザイン室NEWSの様子をお伝えしたいと思います。
*こんな活動しました*
前田室長がタイムバンクに登場!「前田デザイン室のみんなの個性を立たせるためには、まずぼくから」というこ
教育にアートを。塾2.0の実現へ
前田デザイン室の才能達を室長が掘り下げる「前田が訊く」企画。
第3弾は、鹿児島で学習塾を経営する内田圭さんです。
きっかけは「前田高志」前田:そもそも前田デザイン室に入ろうと思ったきっかけは?
内田:入ろうと思ったきっかけは、前田さんの存在です。
前田:そう言う気がした(笑)。
内田:今まで「デザイン」ってものの意味が分からなかったんですよ。でも、みの編(箕輪編集室)に入って前田さんの言葉
「ドヤ」よりも「これがいいのだ」、ぶっ飛んで行こう前田デザイン室
前田デザイン室 運営の浜田です。
先週は対外的に「ドヤ」な出来事が少なかったため、
そのままお伝えしたら意外と反響がありました。素直って大事。
さて、今週は「ドヤ」な出来事あったかな!?
前田デザイン室のNEWSを振り返ってみたいと思います。
*こんな活動しました*
インベスターZとのコラボ企画、本当に作って読者プレゼントが決まったよ!コルクの作品と前田デザイン室とのコラボ企画、第1弾はドラマ