前田デザイン室・公式note

前田デザイン室は、元・任天堂デザイナー前田高志と共に“デザインの楽しさ”を追求する… もっとみる

前田デザイン室・公式note

前田デザイン室は、元・任天堂デザイナー前田高志と共に“デザインの楽しさ”を追求するクリエイター集団です。仕事とは違う筋肉を使ってクリエイティブをすることで、デザインの楽しさを再認識できる場所です。https://camp-fire.jp/projects/view/66627

マガジン

  • 週刊前田デザイン室NEWS

    前田デザイン室の出来事を週刊でお届けします。 毎週金曜日21時配信です。

  • イベントレポート

    定例会レポートなどのイベントレポートをまとめています。

  • 前田が行く

    若者よ、クリエイター戦国時代を生き残れ!元・任天堂デザイナー前田高志が語る「新時代を生きるデザイナーのための教科書」。前田の全国講演・トークイベントより抜粋。

ストア

  • 商品の画像

    【限定40枚】NASU-Tシャツ オリジナルボックスでお届け!

    株式会社NASUのオリジナルグッズ「NASU-Tシャツ」を7年ぶりに再生産しました。NASU-Tシャツは、2016年に代表・前田がお世話になった身近の方々に感謝の気持ちで渡していたものです。NASUは今年で5周年の節目を迎え、改めて志を形にしようとNASU-Tシャツの復活を決めました。復刻版には、初代にはなかったたくさんのこだわりを追加。Tシャツを買うこと自体をエンターテイメントとして楽しんでもらえるようにしました。NASU-Tシャツが、みなさんの成したいことを成すきっかけになりますように。▼NASU-Tシャツについて、詳しくはこちらのnoteをご覧くださいTシャツデザインで「起こる変化」とは?|前田高志 @DESIGN_NASU #note https://note.com/tmaeda/n/ncc9bb0867112 ●発送について・配送方法はレターパックでお送りします・住所不備による返送や、長期不在などで配送した商品が当社に戻ってきた場合には、着払いでの再送のご対応をさせていただきます●お届けまでの日数について・発送準備の為、ご購入から1週間ほどお時間をいただきますので予めご了承ください●他の商品との同時購入について・発送方法、お届け納期が異なる場合がありますので予めご了承ください
    ¥10,000
    NASU store
  • 商品の画像

    前田高志 登壇動画 テーマ「続・勝てるデザイン」

    前田高志著「勝てるデザイン」の刊行から2年。“デザインの楽しさ”を追求するクリエイター集団である「前田デザイン室」での登壇イベントの様子を、アーカイブ動画として販売いたします。時を経てアップデートされたデザイン観、前田が取り組んでいる最近の活動などを、これまで書籍やSNSで語られたよりもさらに深く、さらにホットに語ります。これはまさに「超有料級」のアーカイブ動画です。〈トークテーマ〉「続・勝てるデザイン」◼︎お品書き・こういうデザイナーと仕事がしたい。・経験を積んだデザイナーでも、意外とできないこととは?・「クリエイティブは状態である」これを理解してないと今後つらくなってくる。・デザイナーはポスターを作れないといけない。・デザインやりたい? 話はこれを習得してからだ。・デザイン力より仕事力。・上手いより良いとは?・納得させるプレゼン術・デザインの効果を最大化させる。その答え。・コンセプトワークはコンセントワーク・言語化するデザイナーは伸びない。・デザインするな。<動画時間>・ 約 2.1 時間※前田デザイン室メンバーのみなさんは、Facebookグループから閲覧できます。購入の必要はございません。※購入後にpdfがダウンロードできます。※pdfにあるリンクをクリック、もしくは入力して動画をダウンロードしてください※ 動画データ・スライドの複製・改変・再配布・再販売を固く禁止します。
    ¥2,000
    NASU store

記事一覧

「俺みたいになるな」~41歳デザイナー、やっと見つけた最強の生き方~

僕のキャリアを振り返った。15年勤めた任天堂をやめてフリーランスに。そして漫画家に。思えばほんとに遠回りして来た。ようやく自分を出し切れるようになって来た。自分は…

500

ゆく年来る年、前デでGO!2018年お世話になりました!

前田デザイン室運営の浜田です。 気づけばもう年末。前田デザイン室の1週間の動きをお伝えするこの週刊NEWSも年内最終号です。仕事納めの方もそろそろいらっしゃるかもしれ…

「情熱高志」第5号 ー心を整えて漫画と向き合うためにー

このマガジンは、デザイナーから漫画家に転じた「まえだたかし」が記す、前田デザイン室限定コンテンツ「たかしの世界」に加筆修正し、再編集した密着ドキュメンタリーレポ…

はじめまして、前田デザイン室公式noteです。

はじめまして! 前田デザイン室公式note紹介ページへようこそ。 前田デザイン室とは前田デザイン室とは、元・任天堂のデザイナー前田高志(くわしいプロフィールは下に記…

21時だよ!この後前田室長ハンプラに生出演!

前田デザイン室運営の杉元です。今年も残り少なくなりましたね。師走と書く通り慌ただしく過ごしておりあっという間に1週間が過ぎているように感じます。では駆け足で過ぎ…

「情熱高志」第4号 ーものづくりに孤独は必要か?ー

このマガジンは、デザイナーから漫画家に転じた「まえだたかし」が記す前田デザイン室限定コンテンツ「たかしの世界」に加筆修正し、再編集した密着ドキュメンタリーレポー…

「俺みたいになるな」~41歳デザイナー、やっと見つけた最強の生き方~

「俺みたいになるな」~41歳デザイナー、やっと見つけた最強の生き方~

僕のキャリアを振り返った。15年勤めた任天堂をやめてフリーランスに。そして漫画家に。思えばほんとに遠回りして来た。ようやく自分を出し切れるようになって来た。自分は本当に流されやすい人間。流れるプールに流れていた。流れながらそれを面白がって来たからこそ流れていることに気がつきにくかった。反省点でもあるし、自分の強みでもある。人間の弱みは強みなのだ。これからも自分に正直に120%の自分を貫いて生きたい

もっとみる
ゆく年来る年、前デでGO!2018年お世話になりました!

ゆく年来る年、前デでGO!2018年お世話になりました!

前田デザイン室運営の浜田です。
気づけばもう年末。前田デザイン室の1週間の動きをお伝えするこの週刊NEWSも年内最終号です。仕事納めの方もそろそろいらっしゃるかもしれませんね。今年も一年お疲れ様でした!

今週も活発な前田デザイン室のNEWSを振り返ってみます。

ハンプラに前田室長が出演しました!
まずは、先週のNEWS配信直後の出来事から。前田室長が宇野常寛さんの番組「HANGOUT PLUS

もっとみる
「情熱高志」第5号 ー心を整えて漫画と向き合うためにー

「情熱高志」第5号 ー心を整えて漫画と向き合うためにー

このマガジンは、デザイナーから漫画家に転じた「まえだたかし」が記す、前田デザイン室限定コンテンツ「たかしの世界」に加筆修正し、再編集した密着ドキュメンタリーレポートです。

〈前回までの道のり〉
漫画家転身の覚悟はできたものの、技術と経験のなさに悩む前田。
だが、コルク文化祭で、漫画家として多くの刺激と知見をもらい、少しずつだが、漫画との向き合いかたが見えてきた。

***

これまでの前田の人

もっとみる
はじめまして、前田デザイン室公式noteです。

はじめまして、前田デザイン室公式noteです。

はじめまして!
前田デザイン室公式note紹介ページへようこそ。

前田デザイン室とは前田デザイン室とは、元・任天堂のデザイナー前田高志(くわしいプロフィールは下に記載)が率いるクリエイティブ集団です。設立したのが、2018年3月1日で、現在150名(2018年12月時点)のメンバーが所属しています。

様々なプロジェクトを遂行したり、部活などでメンバーが間の交流を盛んに行っています。「おもろ!た

もっとみる
21時だよ!この後前田室長ハンプラに生出演!

21時だよ!この後前田室長ハンプラに生出演!

前田デザイン室運営の杉元です。今年も残り少なくなりましたね。師走と書く通り慌ただしく過ごしておりあっという間に1週間が過ぎているように感じます。では駆け足で過ぎた1週間今週も振り返っていきましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ

【じゃみぃの動くラインスタンプ発売開始】前田デザイン室の飼い猫じゃみぃの動くラインスタンプがついに販売開始されました!スタンプ動かし隊の皆さんお疲れ様でした。

こちらから購入できます

もっとみる
「情熱高志」第4号 ーものづくりに孤独は必要か?ー

「情熱高志」第4号 ーものづくりに孤独は必要か?ー

このマガジンは、デザイナーから漫画家に転じた「まえだたかし」が記す前田デザイン室限定コンテンツ「たかしの世界」に加筆修正し、再編集した密着ドキュメンタリーレポートです。

〈前回までの道のり〉
自分が進もうとしている道の厳しさを、あらためて実感した前田。
そこで、退路を断つべく、デザイナーから漫画家への転身を宣言した。
覚悟を決めたら、あとは描くだけ。
果たして、今週は、漫画を描けるのだろう

もっとみる