前田デザイン室・公式note

前田デザイン室は、元・任天堂デザイナー前田高志と共に“デザインの楽しさ”を追求するクリエイター集団です。仕事とは違う筋肉を使ってクリエイティブをすることで、デザインの楽しさを再認識できる場所です。https://camp-fire.jp/projects/view/66627

前田デザイン室・公式note

前田デザイン室は、元・任天堂デザイナー前田高志と共に“デザインの楽しさ”を追求するクリエイター集団です。仕事とは違う筋肉を使ってクリエイティブをすることで、デザインの楽しさを再認識できる場所です。https://camp-fire.jp/projects/view/66627

    マガジン

    ストア

    • 商品の画像

      勝てるデザイン 初版(オリジナルフォント付)

      F1フェラーリ車体掲載のロゴ制作など第一線で活躍しながら、「ナスの形をした本」「モザイク柄のパンツ」といった、おもしろおかしいプロジェクトを行う人気クリエイティブ集団「前田デザイン室」を率いる、元・任天堂デザイナー 前田高志の初めての書籍です。「Illustrator時短術」「おすすめフォント3選」などデザイナー必見の技術はもちろん、「ダサいデザインはなぜ生まれるのか? 」「プレゼンはラブレター」などデザインを武器にしたいビジネスマン必読の内容が詰まっています。NASU Storeでは初版を販売。商用利用可能なオリジナルフォントが付いてきます。前田高志のサイン入りです。●発送について・配送方法はクリックポストになります●お届けまでの日数について・発送日の翌日から翌々日のお届け予定になります※お届け先が遠方の場合・離島等の一部地域の場合等は更に数日要する場合があります●他の商品との同時購入について・発送方法、お届け納期が異なる場合がありますので予めご了承ください
      ¥1,870
      NASU store
    • 商品の画像

      【NASU STORE限定販売】鬼フィードバックはちまき

      前田高志がひたすらフィードバックする書籍『鬼フィードバック』 の表紙に描かれている『鬼フィーはちまき』の単品販売です。装備するとデザインのダメ出し耐性+5になるとか。…ならないとか。購入する際、備考欄に「デザインで達成したいこと」をご記入ください。前田が精魂込めて、達成するためのアドバイスをはちまきに書き込みます。書籍とのセット販売よりも少しおトクな¥850です。この鉢巻が、デザインを頑張る皆さんのお役に立てることを願ってます。●発送について・配送方法はクリックポストになります●お届けまでの日数について・発送日の翌日から翌々日のお届け予定になります※お届け先が遠方の場合・離島等の一部地域の場合等は更に数日要する場合があります●他の商品との同時購入について・発送方法、お届け納期が異なる場合がありますので予めご了承ください
      ¥850
      NASU store

    記事一覧

    革命、躍進、そして未来へ。

    みなさん、こんばんは。前田デザイン室 コミュニティマネージャーの浜田です。 しまった、しまった、島倉千代子!! 今年最後の週刊news執筆当番の存在を20時40分ごろま…

    メリークリシワス!?

    こんばんは! 今週の週刊NEWSは運営チームのいちろーがお届けします〜 もうクリスマス!?プレゼントの用意は???とか言ってる間に、も〜い〜くつ寝〜る〜と〜 ♪ とい…

    人生のハイライト、前デで探さない?!

    こんばんは!本日は運営チームのまきがお送ります! 今日のタイトルは前メンみかりんの名言、「ツヤ肌はハイライトでつくる!」から着想を得てるの!笑 今年の秋からリニ…

    得意なことを極めると、それが「一生の仕事」になる

    みなさんこんばんは! 週の終わりの「前田デザイン室 週刊NEWS」のお時間です。今週は運営チームの三浦が執筆を担当します。 12月も2週目が終わろうとしています。毎回「…

    前田デザイン室から「新しい景色」を見に行きませんか?

    前田デザイン室 コミュニティマネージャーの浜田です。 今日は朝から、サッカーのWカップで日本対スペイン戦を見て、日本の勝利に興奮しております。タイトルの「新しい景…

    “上田バロン”という名前は究極のデザインだ。

    イラストレーターの上田バロンさんが、12月2日(金)に20周年イベントを開催します。前田デザイン室では、9月の定例会で室長の前田さんと上田バロンさんが対談を行っており、…

    革命、躍進、そして未来へ。

    革命、躍進、そして未来へ。

    みなさん、こんばんは。前田デザイン室 コミュニティマネージャーの浜田です。

    しまった、しまった、島倉千代子!!

    今年最後の週刊news執筆当番の存在を20時40分ごろまで失念してました。私のバカバカ。本来は21時に配信しているのですが、それは間に合わないので、22時配信を目指して、急いで、でも心を込めて、今年最後のnewsを執筆します。

    いっそげ〜!

    今週のnewsアドベントカレンダー完結

    もっとみる
    メリークリシワス!?

    メリークリシワス!?

    こんばんは!
    今週の週刊NEWSは運営チームのいちろーがお届けします〜

    もうクリスマス!?プレゼントの用意は???とか言ってる間に、も〜い〜くつ寝〜る〜と〜 ♪ という感じですよね?
    師走って本当に慌ただしさ満載で、お仕事も年末年始を挟んでの進行で大変だー!という方も多いと思います。でも、そんな時こそ落ち着いて。
    はい、深呼吸〜

    今年もあと一息ですので気を引き締めつつ、体調の変化には気をつけて

    もっとみる
    人生のハイライト、前デで探さない?!

    人生のハイライト、前デで探さない?!

    こんばんは!本日は運営チームのまきがお送ります!
    今日のタイトルは前メンみかりんの名言、「ツヤ肌はハイライトでつくる!」から着想を得てるの!笑

    今年の秋からリニューアルをして4ヶ月に1度のメンバー募集となった前田デザイン室ですが、現在1月入会者のエントリー募集中です!!
    お陰様でたくさんの方の応募がありまして、現在キャンセル待ちを頂いておりますが、もし気になる方はチェックしてくださると嬉しいです

    もっとみる
    得意なことを極めると、それが「一生の仕事」になる

    得意なことを極めると、それが「一生の仕事」になる

    みなさんこんばんは! 週の終わりの「前田デザイン室 週刊NEWS」のお時間です。今週は運営チームの三浦が執筆を担当します。

    12月も2週目が終わろうとしています。毎回「年末がひたひたと近づいてきて焦っている」と書いていた私ですが、ここ最近は、「今年は残りあと何日(何回)」と数えて、その残り回数をどう有効に過ごしていくかを考えるようになりました。(前デの定例会からの学び)

    今年は残り約20日、や

    もっとみる
    前田デザイン室から「新しい景色」を見に行きませんか?

    前田デザイン室から「新しい景色」を見に行きませんか?

    前田デザイン室 コミュニティマネージャーの浜田です。

    今日は朝から、サッカーのWカップで日本対スペイン戦を見て、日本の勝利に興奮しております。タイトルの「新しい景色」は、今大会でよく使われているフレーズのようです。(多分ベスト8を目指すという意味合いなのかな。詳しい人いたら教えてください。)これは、私たち前田デザイン室にも当てはまるなと思ったので、タイトルに入れてみました。

    さて、今週の前田デ

    もっとみる
    “上田バロン”という名前は究極のデザインだ。

    “上田バロン”という名前は究極のデザインだ。

    イラストレーターの上田バロンさんが、12月2日(金)に20周年イベントを開催します。前田デザイン室では、9月の定例会で室長の前田さんと上田バロンさんが対談を行っており、その中で、上田バロンさんのこれまでの軌跡を追いました。

    もともと上田バロンさんは、前田さんのギャラリーで行われていたサタケシュンスケさんの個展に足を運んだこともあり、前田さんの活動に興味を抱いていたそうです。

    イラストを始めたき

    もっとみる