見出し画像

前田デザイン室の真の価値はここにあり。

こんばんは!!

前田デザイン室 コミュニティマネージャーの浜田です。前メンのみなさまは、いかがおすごしでしょうか? 私は、昨日飲みすぎたせいで二日酔いの1日でした。やっちまいました。何をやっているんだか…。まぁでもそんな日もあるよね。(ない!?)

二日酔いより帰還した浜田が、今週も前田デザイン室の1週間を振り返って行きたいと思います。


新歓ZOOM開催、30人以上の人と出会えました!

新歓ZOOMとは、新メンバーさんと交流するためのZOOM会です。

主に、ブレイクアウトルームと言って、ZOOMの部屋を分けてその中でおしゃべりをします。新メンバーのためではありますが、参加は前デメンバーであればどなたでもオッケーなんですよ。

今回はテルくんが、司会進行をしてくれました。30名以上の方が参加してくれてワイワイおじゃべりしました。はじめましての方とたくさんお話しできて楽しかったです。


クリエイター友達10人できるまで帰れま10、大盛況!

前田さんによる新企画「クリエイター友達10人できるまで帰れば10」というイベントを開催しました。なにそれ? って感じの方に説明しますと、例えば「出身地はどこですか?」と質問したら、それをチャット欄に書き込む。同じ出身地の人同士は共通点のある友達1人ゲットです。その共通点がある友達10人になるまで帰れません! の趣旨のイベントでした。

もちろん、本気で帰れないわけではないのですが、それくらいの気持ちで友達を作ろうと言う感じ。最初は前田さんが質問を投げかけてみんなが答えるスタイルでしたが、いつの間にか「キノコの山とたけのこの里はどっち派ですか?」みたいな質問がチャット欄に自発的に生まれていて、大盛り上がりでした。


Instagramでも、ぴまずんやってます!

落書きをデザインの力でアート作品にするプロジェクト「ぴまずん」。最終的なゴールはアートブックなのですが、いかんせんこの「ぴまずん」の概念がまだまだ知られていないので、ぴまずん活動に特化したInstagramのアカウントがあるんです! 

前デメンバーの作品を掲載しているので、フォローといいねで応援いただけると嬉しいです。


謎の素敵イベント「ふりかけ会」

私は参加できていないのですが、謎のイベント「ふりかけ会」が最近開催されたようです。ふりかけの絵を描くのですかね!? 謎だけど面白いし、前デっぽくて最高だなと思いました!


前田デザイン室の真の価値とは!?

さてここで、タイトルにもある「前田デザイン室の真の価値」について書きます。前田さんがコメントで書いてくれている内容から着想してるので、下の方にある前田さんのコメントをまず読んでほしいです。

で、その上での話なんですが、コミュニティって出会いが価値なんです。前デならプロジェクトを作ることで経験値を積めることも魅力ですが、それでも一番の価値はやっぱり出会いだと思う。

前デがきっかけで転職した人もいるし(私もそうですね)、仕事仲間や、友達が増えた人もたくさんいます。前デを退会してもその縁が続いているところをSNSなどで見かけるとうれしくなります。

世の中に人はたくさん存在しますが、興味関心軸が比較的近い人に出会えるのがコミュニティの醍醐味です。ですから、前デに積極的に参加できてないから、活用できてないととらえず、まずは定例会とかZOOMイベントに参加するなどして、人との出会いを増やしてみてくださいね。

前デの価値、楽しみ方はいろいろだよってnoteを過去に書いたので、そちらもよかったらあわせて読んでみてください。


運営チームからのコメント


▶︎
ミッチー
こんばんは。

僕は普段から前田デザイン室全体をなるべく俯瞰して見るようにしていますが、特にこの9月はプロジェクトもイベントもコンテンツも、とにかく盛りだくさんで大盛り上がりの印象です。
盛り盛りはとっても魅力的なことでもあるのですが、同時に情報の海に飲まれそうにもなります。

前デの過ごし方は人それぞれなので、すべての情報を追う必要は全くないのですが、気になっていたアレコレを見逃しちゃうのも切ないですよね…。

前デの全体像をある程度知っておきたい…!そんな人はぜひ「前デ・サミット」を覗いてみてください。
明日21時、アトリエZoomで開催です。
(リアルタイム参加できなくても大丈夫!アーカイブ動画や資料をイベント後にアップします)

前デ・サミットは月一で開催している全体MTGで、プロジェクトの状況・イベント情報・運営の課題などなど、前デのあふれる情報を整理して共有しています。
「メンバー一人ひとりが首脳陣」という気持ちで"サミット"と命名されているので、どなたも気兼ねなくご参加いただき、ご意見やアイデアを出してもらえるとうれしいです。

▶︎ まきちゃん
こんばんは。
今週私がとっても悔やんでることは友達できるまで帰れま10に参加できなかったこと!!
みんなの楽しそうなツイートみて、いいないいなってなってたよ泣
でもまた開催されそうだから楽しみだし、なんなら私も開催しようかな〜笑

前デのよいところのひとつに、やりたいなとか面白そうだなってことに気軽に参加できることももちろんなのだけど。気軽に開催できることもあると思うんだよね〜!
ということでやるやる詐欺になってた自己紹介背景を作ろうの会を開催するよ〜!来週水曜日21時から。つくらなくてもお話に来てくれるだけでもか大歓迎なのでぜひお気軽にね〜!そこで10人お友達できないかな〜!!笑


▶︎
三浦さん
今週の浜田さんのNEWSと前田さんのコメントを読んで、とある書籍の一説を思い出しました。
(ぜひ先に下にある前田さんのコメントをお読みください!)

「人生を因果としてとらえるか、あるいは因縁として捉えるか」

人生を因果として捉えるとは、成し遂げたい明確な結果をイメージしながら、その原因(結果を達成するために大事なこと)を意識しながら生きるということだ。山や谷はあるだろうが、おおよそ直線的な人生になるのだろう。
その一方、人生を因縁(ネットワーク)として捉えるとは、どこに向かうかはわからないが、出会いというご縁を辿っていくと、いつかどこかには着くでしょうという発想だ。
私のように飽きっぽく、大した目標を持たぬ人間は「人生は因縁である」と捉えたほうがはるかに生きやすいのではないか。そういう結論が出た時に、ふっと心が軽くなったのを今でもハッキリ覚えている。それ以来、出会ったご縁を大事にすることだけを心掛けて生きてきた。
~中略~
「一期一会を大事にする」ということ。言い換えれば、人と直接出会うことの価値を強く意識する、ということでもある。すると不思議なことが起こった。出会った人が、次に出会う人を紹介してくれるようになったのだ。まさに、次々とご縁が起こり、縁起になり始めたのである。

石川善樹著 『問い続ける力』より

「縁起」っていうのは「因縁生起(いんねんしょうき)」という言葉からくる仏教用語みたいで、Wikipediaによると「他との関係が縁となって生起するということ。全ての現象は、原因や条件が相互に関係しあって成立しているものであって独立自存のものではなく、条件や原因がなくなれば結果も自ずからなくなるということを指す」ということなんだそうです。

「他との関係が縁となって生起する」

前田デザイン室での出会い(縁)をきっかけにいろいろなことがつながり始め、どこかにたどり着く。
これまでにもそういった人をたくさん見てきました。

「人とつながりを持つ」って面倒なこともありますし、その一歩を踏み出すのに勇気がいりますよね。
でも前田さんがおっしゃる「その小さな1歩が人生を変える可能性がある」はまさにその通りだと思います。

せっかくのご縁でつながったのですから、ぜひそれを「ドミノの1枚目」としていただき、前デを通じて縁をつないでいってもらえたらうれしいです!

▶︎ テルさん
ざっくばらんな会話がありそうなイベント!

前デに入って一番最初に安心感を覚えた瞬間っていつでしょうか。初めて「おっ!」と思った瞬間や、「これが.....前デの人たち!!」と思った瞬間。

僕の場合、アトリエZOOMで初めておしゃべりできた時です。3年くらい前に僕が入会した当時、運営チーム(現コミュマネチーム)のミーティング...の、10分前。

たまたま勇気を出してアトリエを覗いたら、当時の運営チームの方々がいらっしゃいました。そして、内心緊張しながら「はじめまして〜」と簡単に社交辞令的なおしゃべりをしました。それだけでとても安心感を覚えた記憶があります。

体感的ですが、一度この安心感を覚えた人は前デの活動に飛び込みやすいです。だからみんな「交流楽しいよ!気軽に参加してね!」っておすすめするんですよね....ただ、「お気軽に!いつでも!」と言われても逆に難しくハードルを感じる人もいるのかなと思います。そんな人は...

ざっくばらんな会話がありそうなイベント

を覗いてみるのが僕からのおすすめです。誰かとお話しながら作業する時間、みんなで参考画像を探す時間、単純にzoomを繋ぎながらランチを食べる時間など。特に今月は新歓や帰れま10などいろんな会話の機会がありましたね。前デは優しい人ばかりなので、会話の機会があると安心してお話できる場合がほとんど。職業も住所も背景もバラバラな人たちなので、新鮮な話もたくさんあります。ちょうど最近はそんなイベントがたくさん企画されていますね。

「なんでもピマズン」

などは正にそれですよね!VIEWを見て自分も入れそうな時間にイベントがあったら、まずは一回入ってみてください。ちなみに僕がおすすめしたいのは...

「アフタートーク!!(前田の知らない世界)」(9月25日)

直前のイベント「前田の知らない世界」に登壇されたゲストさんを労いながらアレコレお話します。イベントの内容をとりあげるので観た人は誰でも話に参加しやすい。僕も進行で入りますので、試しにちらっと覗きに来ていただけると嬉しいです。

▶︎ 浜田綾

「マイクオン!」「カメラオン!」

帰れま10のイベントで前田さんが掛け声のようにみんなに呼びかけてくれたおかげで、ZOOMの顔出し、マイク率が上がりました。もちろんいろんな状況があると思うので強制ではないのですが、顔を出した方が覚えてもらいやすいし、マイクもオンにして喋ってみた方が見てるだけより当事者になれます。

繰り返しますが、そうしなきゃいけないわけではないのだけど、そういう楽しみ方もあるので、ZOOM参加でいけそうな時は、マイク・カメラをオン!にしてみてください。


▶︎ 前田高志室長(マエディ)
毎週、前田デザイン室でのみ配信している「前田デザイン日記」。(結構書くのしんどい)これは、もともとは、前田公式LINEで配信していたものでした。LINE友だちを増やすための武器でした。前デメンバー限定にしたことで、より深く狭く明らかに書けるようになりました。

日記は、忙しい人向けのコンテンツです。

コミュニティーに参加していると「プロジェクトに絶対参加しないといけない」とか、「前田デザイン室で何もしてない」とか、そこに損をしている気分になってしまうことがあります。

前田デザイン室の真の価値って人との出会いなんです。9月から82名が新しく参加してくれています。同じフィルターを通って入ってきた人たち、もしかしたらこの中に人生を変えてしまう人と出会っていることも大いにあります。

僕は縁を大事にしてきました。縁と言うのは、偶然を運命に変えること。

プロジェクトに参加しなくても、定例会やFacebookの投稿など、アトリエzoomいろんな人との関わりができます。

先日の「友だちできるまで帰れま10」は、すごく盛り上がりました。早々に僕がファシリテーションせずとも、自発的にチャット嵐が盛り上がって、みんなで共通点を探すのが面白くなりました。

またこういう企画をやろうと思います。例えば「アトリエzoomに入ってみよう」「Facebookにコメントしてみよう」「定例会に行ってみよう」

そんな小さな1歩を踏み出せるようにいろいろやっていこうと思います。その小さな1歩が人生を変える可能性がある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?