見出し画像

21時ですが、おはよう!

こんばんは!金曜日といえば前田デザイン室の週刊NEWS!!!
今週は運営チームのいちろーがお届けします〜

今週のバナーは前田デザイン室Facebookグループのコミュニケーションスレッドの一つ「おはようスレ」のアイコンです。このスレッドはおはよう(朝じゃなくても全然OK!)と書き込むだけなので、前田デザイン室でも書き込みのハードルが低いスレッドの一つです。よかったら書き込んでみてくださいね〜!

11月11日(金) ポッキー会

11月11日はポッキーの日!ということもあり、おやつの時間(15時)からアトリエでおしゃべりしましょう〜という会が開かれました。
参加メンバーのzoomアイコンのポッキーが時間が経つとともに減っていくのが個人的にはツボでした!用事があって途中までの参加でしたが、わいわい盛り上がってて楽しかったです!

こちらの会が企画された時にたまたま僕も居合わせていたのですが、先輩メンバーたちの「もう少し気楽にアトリエに来てもらえないかな?」という流れだったと思います。


11月13日(日) ラクガキPJT定例ミーティング

毎週(土曜21時〜)開催されている、ラクガキプロジェクトのミーティングが開催されました。今週は日曜に変更となりましたが、スケジュールやポロモーション、タイトル案などを進めました。

まだまだこれから!

コアメンバーを募集していましたが、こちらはプロジェクトを進めながら決めていくようです!熱量全開で進めていきましょー!!!
専用のDiscordもありますので参加メンバーはもちろん、興味のあるメンバーも入ってみてください。抱負や作ってみたい内容、雑談などの書き込みをしたり、またそれを見るだけでもおもしろいですよ〜

【1分間最強を決める】オウンドメディアを拳で語る会
綾ニキ VS ぱんだニキ

先週号に書かれていました気になるイベントは・・・、どうやら今回は引き分け決着となったようです!

残念ながら参加できなかったのですが、過去に参加させてもらった内容からすると、対談内容がすごく面白いのはもちろんなのですが、気づきなど考えさせられることなどが多くて楽しいんです!次回開催もされるはず!?とのことですので、気長に待ちたいと思います〜

11月17日(金) ボージョレ・ヌーヴォを飲もう!会

毎年恒例?のあやさん企画「ボージョレ・ヌーヴォを飲もう!会」が開催されました〜!このツイートが出た時、速攻でリアクションしましたw

先週のコメントにも書かせてもらったのですが、前田デザイン室では上のポッキー会やこちらのワイン会のようにメンバー主催のイベントがあります。今回は集まってワインを飲もう(もちろんワインやお酒じゃなくても大丈夫です!)という会なのですが、そういう時ほど会話が弾んで思ってもみないことが飛び出したり、緊張していたけど馴染めるようになったりすることも多いです。

VIEWカレンダーやFacebookの企画スレ、前田デザイン室メンバーのツイートなどをチェックしてみてくださいね〜

11月18日(金) 粗ドットフォント デザインコンテスト

前田デザイン室メンバー特典で粗ドットフォントを配布しているのですが、そのフォント使ったデザインコンテストが開催中です。本日中で締め切りとなりますので、滑り込み応募お待ちしています!

いろんな応募作品がツイートされています。前田デザイン室メンバー以外の方や興味のある方も、ぜひ一度ご覧ください!


今後の予定

11月19日(土) 11月定例会 ←←←明日です!!!

明日開催の前田デザイン室今月の定例会はゲストにingectar-e代表の寺本恵里さんをお迎えします!

定例会の前に寺本さんが運営されているカフェにお伺いする0次会や、終わってからの2次会などもあって楽しいですよ!オフライン参加してみたいメンバーはまだ間に合いますので、Facebookのイベントページまで書き込みお願いします〜

また、100名限定でご用意した一般視聴枠が満席になってしまったため、急遽増枠(あと100名)して募集を再開しています。もし、満席でチケットが取れなかった方、まだお申し込みされていなかった方も、まだ間に合います!ぜひ、この機会に前田デザイン室の定例会にご参加ください!!!



運営チームからのコメント

●運営リーダー 小川周一郎(いちろー)

記事にも書きましたが、昨晩はボジョレーヌーヴォを飲む会に参加してきました。ワインを飲みながらおしゃべりするだけというのが何とも気楽で、飲みすぎに注意しつつ楽しんできました!
ただ・・・アトリエを出たそのあとに少し飲みすぎてしまい、今日は久しぶりの二日酔い。これから年末に向けて忘年会などに参加する機会も増えそうなので、気を引き締めていかねば!と思いました。
(二日酔いにめちゃめちゃ効く、良い解消方法はありませんかね?)

それはさておき先週に引き続きとなり恐縮ですが、前田デザイン室のアトリエではミーティング以外にもいろんなイベントが開催されています。イベントと言うとちょっと気が張ってしまうかもしれませんが、そんなに大きなものではないことが多いです。そして、本当に気楽に参加してもらえるものばかりだと思いますので、まだアトリエに行ったことのないメンバーやよく行くメンバーももちろん、ぜひぜひ参加してみてくださいね!

まきちゃん

こんばんは!
はーい!もう金曜日!毎回言っちゃう〜!笑

昨日はひさびさに?アトリエイベント、ボージョレ会に参加しました!さすがあやさん企画というかたくさんの人がボージョレはじめ、いろんな飲み物をもって参加されてました!私もお酒をただみんなと飲みたいというだけで参加してました笑 でもそこで改めてこのゆるい集まり方もいいんだよなぁと思ったの!ばりばりプロジェクトで熱いトークするときとただ他愛のない会話を楽しむというどちらもできる関係性!なんて素敵なの!って思いながらふわふわいい気持ちで過ごしてました笑 だからなんとなく会話したいな~なんてときは気軽にふらっとアトリエに入ってみてね!

そして明日は定例会だよ!リアル参加でも配信参加でもどちらもきっと学びがあるはずなのでぜひとも~!配信組は前デメンバーもチケット必要なので要確認してねぇ!

(ここまで書いてなんと電池が切れるというアクシデントが…そして電池をつけるとみんなからの温かいメッセージに申し訳なさと共に優しさも染みたのです。ほんとにいちろーさんもあやさんも優しくて…こういう尊敬できる人たちが集まっているところが前デだなぁと改めて感じた瞬間でした。)

三浦さん(神)

11月11日(金)に自社でやっている社内コミュニティでイベントを開催しました。 これまで、前デをはじめとするオンラインコミュニティで数々のイベント運営に携わってきましたが、自社での取り組みはこれがお初。 若手メンバーを中心に企画を考え、外部から識者をゲストにお招きして講演をしていただきました。

開催してみて感じたのが、「機材の準備」「セッティング」「配信」の一連の作業の大変さ。普段前デの定例会などで対応くださっている皆さんのすごさに気づく良い機会となりました。

自分の中にはベストなセッティング(いつも前デの定例会などで使っている機材配置)が頭の中にあるのですが、会社の限られた機材では、その理想に近づけることができません。「こうしたいのに!」ができない葛藤のようなものを抱えながらイベント当日を迎えました。

うちの会社、「イベント」などとは無縁の会社ですので、会議室には配信に使えそうな機器がまったくありません。 ワイヤレスマイクはなんとか用意したものの、カメラはPC用のしょぼいWebカメラだし、ミキサーやスピーカーがないのでマイクの声を会場に拡声できない。動きの悪い三脚にWebカメラを載せて、講師を引きで撮ったり、ホワイトボードをズームで撮ったり、歩き回る講師がフレームアウトしないようにカメラをパンしたりと、”理想(複数台のカメラをスイッチャーでかっこよく切り替える)とは程遠い形”での配信となり、個人的にちょっと落ち込んでしまいました。

ただ、ここまで書いてきて気づいたことがあります。

よく考えたら、前デの初期の定例会は「個人持ちのスマホを使って配信」するところから始めてたなーって。 思い返してみると、「スマホ1台」から始まり、徐々にみんなで工夫をし、機材を持ち寄り、「高品質な配信環境」へとレベルアップしていったのでした。 私の頭の中にはすでに頂上(ベストな配信環境)がどーんと見えているので、「そこに少しでも近づけたい」という思いになりがちです。しかしながら、これからコミュニティを一緒に育てていく会社のメンバーにとっては、一足飛びに「正解」にたどり着くよりも、こうやって一つ一つ解決していくプロセス自体が重要なんじゃないかって思ったんです。

これから始まるラクガキPJTもそうです。プロジェクトを進めるにあたっての「ベストプラクティス(もっともよいやり方)」はきっとあるんでしょう。でも、そういった「舗装された道」をずんずん進むよりも、道なき道をみんなでワイワイ言いながら歩くほうが楽しいんです。

「現時点で思い浮かぶ”最高のもの”を最初に固めてしまい、そこに向かってまっすぐ進む」よりも、「先に何が待っているかわからない中で、お互いが協力し合い、模索し、試行錯誤しながら進んでいく」ほうが(大変だけど)充実した時間を過ごせるんです。私は「面倒くさがり」かつ「効率厨」なので、何かと面倒ごとを回避したり、効率を高めることを考えがちです。でも、今回の件を通じて、もう少し回り道をして「プロセスを楽しむ」ことを意識したいなと思いました。

何を言ってんのかよくわからない感じになりましたが、要するに「コミュニティを通じた活動には学びが多いよ」ってお話です。前デでいろいろやらせていただく機会があったからこそ、こういった気付きが得られたので、前メンの皆さんも、いろんな角度からコミュニティのことを見たり考えたりしてみるといいんじゃないかなって思います。(一見無駄に見えてもいつかそれが活きるタイミングが来ます!) 引き続き、コミュニティ生活を楽しんでいきましょう!

浜田綾さん(あやさん)

前デは楽しい!

今週は、前デを満喫しました。まず、日曜日の夜は、パンダさんとオウンドメディアについて語る会に参加しました。このイベント、緩やかに定期開催しています。企業のオウンドメディアの中の人の声が赤裸々に聞ける会ではないかと思います。いつになるかはわからないけど、きっとまた開催されるはずなので、その際は聞きにきてくれると嬉しいです。

水曜日は名古屋に取材へ行ったので、夜前メンのみなさんと、リメイクイージーさんでパフェを食べながらオフ会をしました。初めましての方もいて、話が止まりませんでした。私はリメイクイージー名古屋の会員券を持っていて、3名までなら招待できるので、また名古屋に行った際はオフ会したいなと心ひそかに思っております。

昨日の木曜日は、「ボジョレーヌーボーを飲む会」というただただ飲みたいだけの会を開催しました。予想以上にたくさんの方に聞きにきていただけて嬉しかったですし、気持ちよく酔っぱらえました。今年のボジョレーヌーボーも美味しかった。たぶん!

そして!明日です!!定例会ですね。今回は大阪のNASU事務所にて開催します。ゲストは、ingectar-e代表の寺本さんです。デザイナーのみなさんにとっては、ingectar-eさんの書籍が有名だと思いますが、私は寺本さんがカフェを経営されている高槻市に住んでいるので、オシャレで素敵なカフェのイメージが圧倒的に強いんです。明日は、前メンのみなさんを高槻のカフェにご案内するというミッションもあります。地元の名店をご紹介できるので、めちゃくちゃ楽しみです。

てな具合で、全然クリエイティブな活動をしなくても前田デザイン室は楽しめるんですよ!みなさんも、ぜひ前デを満喫してみてください。

前田高志室長(マエディ)

今日は近畿経済産業局からインタビューされました。

ついに国が動きましたか。

前田デザイン室は「クリエイターの社会問題を解決している」とハッキリとそれも堂々と伝えました。

これほんと、大袈裟ではないと思ってます。前田デザイン室で「デザインの楽しさ」を知ったあと、華々しく仕事を楽しく活躍している人をたくさん見てきたからです。

そして、NASUで行っている「デザイナードック」という取り組みは前田デザイン室がきっかけです。これまで累計約1500人が前田デザイン室に入りました。その中で若くして大病を患ってしまった人と何人か出会ってきて、これは年齢関係ないなって自分ごとに感じたからです。前田デザイン室をやってたら知れた世界線。けっきょく、前デ。

今日インタビューを受けてて、心の底から、NASUや前田デザイン室に関わってくれた人にはもれなくしあわせになって欲しいということ。その人にとって、人生の一部になってもらってるわけだから。

家族だ。

前田デザイン室って、ぼくにとって家族。けっきょく、前デ。

明日は「けっきょく、よはく。」のingectar-e寺本さんと対談する。

けっきょく、楽しいだろう。

いいなと思ったら応援しよう!