新年FES!新歓!泥酔会!今週も色んなイベントが開催されましたっ!!
みなさん、こんばんは!!
前田デザイン室の1週間を皆さんにお届けする「週刊NEWS」
今週は、30期のうっきーが担当させていただきます。
お正月太りは解消できましたか???年末年始で約2kg、体重が増えると言われています・・・「なかなか戻らないっ!」という方は、普段の生活にちょっとだけ、カラダを動かすことをプラスしてみてください。
例えば、毎日スクワットを10回やってみるとか、気付いた時に姿勢をシュッとよくしてみる(お腹を引き上げる)とか。
インストラクターっぽいことを書いてみました。
今週も内容もりもり盛り沢山でお送りさせていただきます!
「新年FES」が開かれました!
前田デザイン室の新年会をRemoを使用して、オンラインで開催。今年一発目のイベント、前田高志室長や前デメンバーと一緒におしゃべりしませんか?ということで、色んな方が参加されていました。
オンラインコミュニティって中身が見えないものも多く「どんなコミュニティなんだろう?」と気になっても、所属している人とお話をするという機会は少なかったり。皆さん、色んな質問をされていました。
初めまして〜から始まり、色んな会話が飛び交い、移動して他の人とお話。あっという間に時間は過ぎ、大盛り上がりで終了いたしました!!
「新歓Zoom」が開かれました!
新年FESの翌日は、新歓Zoomが開催されました。初めましての35期の皆さまだけでなく、すでに前デに入っているメンバーも参加して、色々なお題に答えつつ、話に花が咲いていました。チャットでの参加の方もワイワイと、盛り上がっておりました!
全国色んなところの人と繋がることが出来るのも、オンラインならでは。食べ物の話も「へーーーー!!」と思いましたっ!!この日は、これで終わりでは無く、続いてこちらのイベントが…
「泥酔会」が開かれました!
新歓Zoomの後は、ぬけだ荘 新春 泥酔会が開催されました。
ぬけだ荘とは、現状に不満を抱えるメンバーが集まって、一人一人が自分と向き合い、試行錯誤する過程をさらけだし、切磋琢磨しながら1年かけてぬけだすプロジェクトです。
す、すごいプロジェクトだ!!
ぬけだ荘の公式サイトもありますので、是非読んで見てください。
抜け出したいことがあっても、なかなか抜け出せないですよね。今回、僕も抜け出したいことを書き出してみました。お酒の力を借りてさらけ出して・・って、泥酔会は、お酒じゃなくても参加できるイベントです。
Twitterで「#ぬけだ荘」と検索しても、皆さんの記事が出て来ますので、よかったら読んでみてください。色々な「ぬけだしたい」が詰まっています。
前回も遅くまで続いていたようなのですが、今回も大盛り上がりだったようです。普段とは違うメンバーの一面が見れるのも、泥酔会の醍醐味ですね!!
前デメルマガ配信中!(バナーリレー)
毎週月曜日にメルマガが配信されていることはご存知ですか?
コラムやお知らせなども読むことができます。まだ登録していない!という方は、是非この機会にご登録ください。
メルマガの登録はこちらから→https://mail.os7.biz/add/8863
お知らせは、まだまだ続きます!!!
次は、前田デザイン室note編集部から届きました。
note編集部からのお知らせです!!
今週は、ドドンッ!!!と3本の記事が更新されました。月1恒例の定例会レポートや、現在進行中のカードゲームプロジェクト、そして新年FESの記事と盛り沢山になっております。
それでは1つずつ行ってみましょうっ!!!
●トミナガさんのイベントレポ
こちらは10月に開催されたイベントのレポート記事になっております。
こんなイベントがあったんだーと思いながら、、、そして気付きました…「これって、気になって購入した本やん!!!」ということで、ムフムフしながら、noteを読みました。
フィットネスインストラクターの僕も頑張りを積み重ねたら・・と希望が少し見えたような気がします。
皆様とても有意義な時間を過ごされたようです。「 #ズボラPhotoshop #前デ定例会 」と検索すると皆様の感想が見れます!!
続きまして・・・これ読めば全て分かる!!カードゲームプロジェクトの記事です。どぞっ!!
●カードゲームPJの歩き方
皆さん、カードゲームプロジェクトはチェックされましたか?
遊びながらデザインが学べる???って、めちゃ面白そう!と思ったのは、僕だけではないと思います。毎日Discordでも色々なやりとりが飛び交っています。
noteには、プロジェクトの始まりについてと、デザインの必殺技について詳しく書いてあります。「デザインの必殺技って何???」という方も、これを読んだら、一目瞭然。これが、こうなるのか〜という感じです。
今後の展開も要チェックですね!!僕もワクワクしております。
最後は、こちら。冒頭でもご紹介しましたが、新年FESの記事です。
●新年fesのnote
新年FES開催の経緯や、当日に使用したRemoの使い方などなど。これを読むとRemoを使用したことがない人でも、安心して参加できます。
初めての方は、参加するだけでもドキドキするのに、使ったことのないツールだと、さらに緊張しちゃいますよね。でもこのnoteを読むと、使い方のドキドキ感はなくなると思います。素敵です!!
イベントの開催前には入念な打ち合わせ、リハーサルも行われていました。
前デメンバーのみでなく、色んな方が参加されていたのですが、皆様、楽しそうな印象を受けました。盛り上がっていました!
公式noteの方も色々とアップされていますので、ぜひ、前田デザイン室・公式noteをフォローしてくださいね。
今後も様々な予定が詰まっております!!何があるかはこちらをどうぞ!!
●アトリエ
1月15日(金)
21:00〜 【ぬけだ荘】相談室(まさみんver.)
22:00〜 カードゲーム広報MTG
1月16日(土)
13:00〜 カードゲームPJテストプレイ
20:00〜 まーちんと綾さんの漫談アトリエ(社交術編)
22:00〜 まえぺでぃあ作成会5
1月17日(日)
21:00〜 鉄板デザインを厳選する会
1月19日(火)
22:00〜 ちょっとムフフなwebメディア座談会
1月22日(金)
22:00〜 リーダーが教えるカードゲームプロジェクトの歩き方2
毎週金曜日
12:10〜 インスタランチ
●定例会
1月23日(土)
21:00〜 オンライン定例会 ゲスト:某人気お笑い番組のプロデューサーさん ※外部参加なし
オンライン定例会のゲストが豪華っ!!あれもこれも全部気になるのですが・・・僕としましては、ちょっとムフフなwebメディア座談会が気になっております。
ムフフってなんだろう???
2月16日(火)20:00〜「言葉とデザインが出会う時」登壇@Schoo
『勝てるデザイン』(仮)noteサークル編集部メンバー募集中
こちらの『勝てるデザイン(仮)』noteサークル編集部に入ると、本の打ち合わせや取材内容、原稿が一足先に見られます。※前デメンバーは入る必要ありません。
前デの運営メンバーによる 今週の振り返りコメントです!
◆運営リーダー 相山沙織さん:
2020年も1年早かったな〜と思ってたら、どうやら実際に地球の自転が速くなっていて、まるっと1日分短かったという報告があるらしいですね。そして今年はさらに短くなると予想されているとか…。
2021年、何もできなかった〜とならないように、やりたいことを日々やりきっていこうと強く思いました。
週刊NEWSを読んでいただいている皆さんはもうお気付きかと思うのですが、最近の「イキオイ!」すごくないですか?各プロジェクトのMTGや交流会、アトリエで過ごす日常などなど、めちゃくちゃ活発だなぁと感じています。
単純に人数が増えたからだったり、新年だから新しいことを始める人が多かったというのもあると思うのですが、それに加えて、前田デザイン室が「居場所」としての発酵が進んできたのがあるかもなぁと思います。
誰かが何かを言えばどこからか反応があって、話が広がる。点と点が線になって、気付けば面になっている。そういうことが増えました。プロジェクトに限らず、日常的な話題でも。めっちゃ良いです。
350人以上いるので、前デの活動に積極的に参加できる人もいれば、今は難しいという人もいて、関わり方はそれぞれ自由です。私自身もこのところあまり活発に動けないでいますが、それでもFacebookのコメントやDiscordの動き、Twitterでのやり取りを見て刺激や活力をもらっています。プロジェクトに参加してなくても何かしら得るものがあって、そういう距離感、それができる関係がとても良いなぁと実感しています。
ぐいぐいアウトプットするもよし、じっくりインプットするもよし、まったり好きなことをするもよし。
自分なりの過ごし方を選べる居場所としての発酵が進んできた前田デザイン室、まだ少し空きがあるのでちょっと気になると思ったら、ぜひぜひ「イキオイ!」で遊びに来てみてくださいな〜!
◆平良星子さん:
こんばんわ。
先週末の前田デザイン室では新年FESや新歓ZOOMがありました。
わたしは小さい子供がいて普段はなかなか夜のZOOMに参加できないので、久しぶりに皆さんとお話できたり、はじめましての方とお話できて楽しかったです。
やっぱり顔を合わせて話すと距離の縮まり方が違うなぁと思いました。
私はなかなかの人見知りタイプなのですが、前田デザイン室に入って一番学んだことが「知ると好きになる」ということ。
毎週月曜日に前田デザイン室のメルマガが配信されているのですが、週替わりでメンバーが編集長を担当してくれています。
その中に編集長のつぶやきというコーナーがあり、前田デザイン室に入ったきっかけや、どんな風に前田デザイン室を楽しんでくれているかを知ることができて、それを読むのがとても好きです。
あまりお話したことのないメンバーの方のことも知れて、一気に親近感を感じることができます。
前田デザイン室に入ってる方も、そうでない方も、ぜひメルマガに登録して、メンバーの生の声を読んでみてくださいね!
より前田デザイン室やメンバーのことを身近に感じることができますよ~!
◆川上創平さん:
こんばんは!
このご時世だからこそオンラインコミュニティから学べることってたくさんありますよね。
僕は大学3年生なのですが、1年休学してるので演劇サークルの同期たちは今年で卒業です。そこで、卒業前に最後の公演(配信)を行おうとしています。その準備が今週始まりました。サークル代表をやっていたこともあり、座組のリーダーは僕になりました。
準備を進めるにあたって、前デでの経験が活かされてるなぁ、という実感が多々あります。
例えば「情報は全部出す」。前デに入って最初に感じたことです。運営MTGもFacebook配信で行う徹底ぶり。うちのサークルはかっこつけて「幹部会議」みたいなことやりがちなんですけど、参加したい人は参加できるような形にした方が円滑に物事が進みます。
また、「話し合いは必要最低限の人数と頻度で」。サークルってやけに会議をすることが多いのですが、そのメンバーに関係ない会議に呼んだら、モチベを下げてしまいます。
最後に「雑談する機会を作る」。これはオンラインだからこそのやつです。オンラインコミュニティである前デにいると、如何にテキストコミュニケーションで「空気感」が伝播しづらいか、を感じさせられます。公演の準備もほとんどオンラインで進めてくので会議はそこそこに。雑談が大切だと感じます。
このへんの「学んだこと」って、振り返って気づくものでもあるんですよね。前デ楽しんで動いてたらそれが学びになってた、て感じです。ぜひ皆さんも、「前で学んだこと」を普段の仕事や学業や人付き合いで活かせることはないか、考えてみてください!
意外なヒントが見つかるかもしれません。
◆三浦俊平さん:
運営チームのまきさんが下のコメントで「年末に私が話したこと」について語ってくださっています。
きっと、前デのメンバーさんにはそんな人たちがたくさんいらっしゃって、「きっかけとなる目的」があって入会したものの、活動していく中で「違う目的」に出会ったり、「居場所」を見つけたりしながら多種多様な楽しみ方をしてくださっているんだと思います。
ここで大事なのが、前田デザイン室は「サービス」じゃなくて「コミュニティ」っていうところ。
簡単に整理するとこんな感じですかね。
■サービス
サービスを提供する側、それを受ける側という関係性
一方的になにかしらを享受する(受動的な態度で過ごす)
■コミュニティ
参加者全員が当事者
自主的に活動に参加する(能動的になんでもできる環境)
能動的に「何にもしないこと」を選択するのも自由。(居場所的使い方)
もちろん、たくさんの人が集まる場所なので「一定のきまり」はありますが、それも「ルール」というほど明文化された厳しいものではなく、「カルチャー」みたいなふわっとしたもので、時の変化や人数の増減に応じてみんなでアップデートしていくものだったりします。
会社や学校でがちがちのルールで縛られている人にとっては、パラダイスみたいな「自由にのびのびと活動できる環境」なので、外出自粛等で自宅でモンモンと過ごされている方はぜひ遊びにきてください!
◆まきさん:
こんばんは♪
最近夜のアトリエにも参加するようになってさらに前デがあったかい場所だなぁと実感する日々です。それで昨日気付いたのですが、大人になって毎日友達に電話するとかもなくなっておやすみという挨拶って意外と家族以外には言わないなぁと。(彼氏に毎日言える人が羨ましい!笑)
一人暮らしだったりリモートになったりでより家に一人でいる時間が増えた人にとっておはようとおやすみをたくさんの人に言える場所っていいなって思いました。昨年から始まったおはようスレッドとてもお気に入りなのですが、夜のアトリエでおやすみっていうのも流行らせたいなって思っちゃいました!笑
昨年末の運営MTGで神さまがお話して下さった内容がずっと心に残っています。最初はなにか別の目的で入ってきたとしても結果として違う目的、居場所として機能していくのもコミュニティとしていいのではないかというお話でした。
私は前デに入ったきっかけがスイスイをやりたいだったのに(それは途中で止まっていて笑)、今ではコミュニティそのものやプロジェクトに興味があったり、普通に居場所としての心地よさを楽しんでいる気がします。(でも今年はスイスイマスターしたいのでそちらも頑張ります!!)
長くなりましたが、何か目的をもって入ってきたけど、いざ何からしたらいいかわからない方、最近ROMだけどなんとなくみんなと関わりたいなみたいな方、ぜひおはようスレッドとおやすみアトリエを活用して居場所としての前デを楽しんでみて下さい♪
◆前田高志室長:
前田デザイン室への質問で最も多いのが「未経験でも入って大丈夫ですか?」数えていたわけじゃないのですが、342回は聞かれていると思います。
今週、この週刊NEWSを執筆した中谷さん(うっきー)は、エアロビクスインストラクターです。一度、うっきーのブログを見せてもらったんだけど、自分のイラストを使っていたり、バナーのデザインも統一感があって「ああ、すごくクリエティブが好きなんだな」ひと目でわかった。
冒頭の質問の答えは「好きであれば大丈夫」です。前田デザイン室には、凄腕のプロがたくさんいますが、スキルや経験の差で下にみたりすることは一切ありません。みんなモノづくりが好きだからです。
自分が好きなものを好きな人のことを嫌いなわけないじゃないですよ。未経験や、経験が浅い人もたくさんいますし、スキルが高い人とも一緒にものづくりをしています。スキルが高い人も教えることで学びがあるし、率先してやってくれたりしています。「多分やってあげた」という意識もなく、友だちに「あそこのカフェ美味しかったよ」というくらい自然体に行われています。
そういう光景を見るたびに僕はジンジンきてます。コミュニティというのは3年くらいやっていると、徐々にアクティブメンバーが変わっていっているのですが、その文化はずっとメンバー伝いに継続されています。そしてまた、これが前田デザイン室なんだなぁってジンジンくる。
-------------
▶︎前田デザイン室
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?