
夏が暑ければ前デはもっと熱くなる!熱量高く活動した1週間!
すっかり夏ですね!暑すぎてクーラーの聞いた部屋で「動きたくない…」が口癖になっている前田デザイン室運営の杉元です。
そんな暑さはどこへ?と思うぐらい前田デザイン室メンバーは熱く活動しています。では今週も1週間振り返ってみましょう!
では週刊NEWSスタートですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ようこそ!18期生メンバーの皆様!
8月になりましたね。新しい月になったらそう!新規メンバーさんが入ってくれましたね。改めましてようこそ前田デザイン室へ!
まだ入りたてでわからない事も多いと思いますが、何でも聞いて下さいね。これからどうぞ宜しくお願いします。
画用紙に色を塗るだけで楽しかったあの頃のように。
— 前田高志/アートディレクター (@DESIGN_NASU) August 1, 2019
前田デザイン室は新メンバーを募集しています。
前田デザイン室 [CAMPFIREコミュニティ] https://t.co/1B8vkqqzy6 #夢見る人をはじめる人に #CAMPFIREコミュニティ @MaedaDesignRoomさんから
ウラサンPJ
前デ史上1番長かった大阪梅田にある横丁「お初天神裏参道」通称ウラサンのリニューアルを機に前田デザイン室がプロデュースして盛り上げようというこちらのプロジェクト。
7月で終了という事が決まっていましたので、最終日ギリギリまで沢山のものを制作公開しました。
(あまりに参加メンバーが多いので全ての方のお名前を紹介しきれず申し訳ないです)
先ずは歌からMVまでメンバーで制作(もう何でも作れる気がする)。
作詞:近藤さん、よこやまさん
作曲・歌:スキャット後藤さん
ギター:奥山アキラさん
動画編集:よこやまさん
@scatgoto さんと@kojunxxx さんとウラサン団のテーマのPVを作りました
— よこやままさあき@動画編集職人 (@Pankish21) July 31, 2019
作詞 @kojunxxx@Pankish21
作曲・歌 @scatgoto
動画編集 @Pankish21 pic.twitter.com/N3WnFG7F9L
そしてウラサン団のテーマのダンス講座ZOOM会もKeKeさんを講師に行いました。みんなとっても楽しそうに息切れしつつダンスしていましたよ(笑)
3日の夏祭りで踊りましょう!
#前田デザイン室 各位
— まどぅーか (@ca_madu) July 29, 2019
本日ウラサンプロジェクトのラストミーティングです!
開始時間がいつもより30分早いです。
21:30〜23:00
1.KeKe先生のダンス講座
2.確認事項
3.未来の話
よろしくお願いします!#前デxお初天神裏参道
LINENスタンプも制作!40種類のウラサン団ぜひ使ってみてくださいね。
スタンプはこうみさん制作です。
🤩驚愕🤩
— 前田デザイン室 (@MaedaDesignRoom) July 26, 2019
🙌 #前田デザイン室 のウラサンPJで生まれたキャラクター【ウラサン団】なんと、そのLINEスタンプが爆誕🙌
大阪弁だらけの飲み会前後に使える、笑えるスタンプ!
🍻破格の120万円👀良かったら買ってや😎#前デxお初天神裏参道
[ウラサン団飲み会スタンプ]https://t.co/y4b1TnHPjQ
沢山のメンバーが関わったパンフレットも完成!もうパンフレットというか冊子ですよね。はやく手にとってみたいですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
パンフレットはこちら!
— まどぅーか (@ca_madu) July 31, 2019
お店の紹介はもちろん前デならではの切り口でゲームの攻略本のようなわくわくしたパンフレット!
こんなの今まで見たことない!!!
大久保編集長(@okb_hisa)始めパンフチームの血と汗の結晶です✨#前田デザイン室#前デxお初天神裏参道 #大阪 #ウラサン pic.twitter.com/j0G5wOSeKu
前デ名物?ウラサン団缶バッジガチャガチャも制作。
缶バッジはいつもお世話になっていますラブソルさんに今回もお願いしました。ありがとうございます。
ガチャガチャはこちら!
— まどぅーか (@ca_madu) July 31, 2019
ウラサンで活躍するウラサン団の缶バッチが入っています!
ウラサンのどこかにあるのでぜひ探してみてください🙏🏻
缶バッチはラブソルさんに作っていただきました😍
↓https://t.co/PkDdbs298L#前田デザイン室#前デxお初天神裏参道 pic.twitter.com/5xJIF54f7f
そしてビール型うちわも完成!こちらは安村さんデザインです。
できました!!
— 安村シン / Design✍️ & Creative💡 (@shinworks_net) July 30, 2019
この夏、ウラサンで配られる
ビール型うちわ!!!
仕上がり良好でめちゃ嬉しい!
ビール飲みたくなってきた…
🍻😍🍻#前田デザイン室#前デxお初天神裏参道 pic.twitter.com/wmr1b4VKNG
そしてこちらも沢山のメンバーが関わってくれたwebも公開!このwebにはミニゲームやARも遊べるようになっています。
大阪お初天神裏参道と前田デザイン室がコラボしたウラサンウェブが、ついに公開!
— クロイシヨシユキ / 𝕎𝕖𝕓屋 (@yopi813) August 1, 2019
ゲームも占いもあるよ!https://t.co/yXNIV6kOEn#前田デザイン室#ウラサン#前デxお初天神裏参道
このwebには今回プロデュースさせていただいたウラサン代表の吉本さんと室長の前田さんの対談もありますよ!ぜひ読んでみてね。
こちらの対談ページはデザインはしもーぬさん、ライターは浜田さんです。
オンラインサロンが地域のプロモーションに関わる!!
— 浜田 綾 (@hamadaaya914) August 1, 2019
前田デザイン室が去年からコラボしていた、大阪梅田お初天神裏参道プロジェクトがいよいよフィナーレ。
ウラサン代表の吉本さん、前田さんの対談ページの執筆を担当しました。https://t.co/sOkttST2lR#前デxお初天神裏参道#前田デザイン室 pic.twitter.com/3G2rxM1OJC
本当にみなさんお疲れさまでした!
飲食店街をプロデュースできるという貴重なプロジェクトでしたね。
これまでのウラサンPJ活動はTwitterで#前デxお初天神裏参道のタグを御覧ください。
そして!!!最後は8/3ウラサン夏祭り打ち上げします!!!
🌟【告知】8/3夜 @大阪🌟#前デxお初天神裏参道 「夏祭り」を開催!
— 前田デザイン室 (@MaedaDesignRoom) July 24, 2019
謎のキャラ「ウラサン団」がウラサンをジャック!
・ヨーヨー釣り
・ビールうちわ
・ガチャガチャ
・飛び出しウラサン団
ほかにも
・Webサイト
・ガイドブック
など楽しみ盛りだくさんっ🌟
チラシ制作:カモハラタツヤ @t_kmhr pic.twitter.com/QejHNyE5Ni
マエボングッドデザイン賞
マエボングッドデザイン賞への道。第二次審査に向けての設営をぶんぶんさん、ツチダさんが担当して下さいました。
グッドデザイン賞設営完了っす!!!
— ぶんぶん|空間デザイナー|Fumi.N (@buunbuunBUN) July 29, 2019
展示の様子はまだナ・イ・ショ♡なので、Facebookのイベントページにこっそり貼ってます!
気になる方は覗いてみてくださーい🙌#マエボン#グッドデザイン賞#前田デザイン室 pic.twitter.com/eViGQdrFzQ
審査に向けて『マエボン制作の全て』をつめた冊子も制作しました。この冊子すごく分厚くて、重いです(笑)それだけみんなの熱量が詰まってるって事ですよね。
後に紹介するもくもく会で制作してくださったメンバーの皆さんありがとうございます!
ふぃー!なんとか海浜幕張についた。そして、『マエボンの全て』を手に入れた!
— 前田高志/アートディレクター (@DESIGN_NASU) July 31, 2019
すごいこれ。熱量の可視化だ。
中見たら、グッとくるものがある。
グッドデザイン賞って、グッとデザイン賞なの!? pic.twitter.com/kPrNMBCEil
審査が終わってからの撤収作業をツチダさんが担当して下さいました、ありがとうございますm(_ _)m
#前田デザイン室 みんなの思いを乗せた「 #マエボン 」、GOOD DESIGN賞二次審査の会場から無事撤収して参りました。
— ツチダマミ | Illustration & Design (@MamiTsuchida) August 1, 2019
去年の今ごろは、こんなことになるとも知らず「平成最後の夏だぜ!」って言いながらページ作ってた。おもしろいなぁ、1年経って、こんな景色を見せてもらえるなんて。 pic.twitter.com/FL0Kd2o0Zr
他にも展示パネルを作ってくれたり沢山のメンバーが関わってくれました!後は結果を待つのみ!楽しみだ!!
じゃみぃ立体化プロジェクトクラファン
前田デザイン室の飼い猫じゃみぃ。そのじゃみぃの着ぐるみとぬいぐるみを作りたいという思いで始まったPJ。まずは着ぐるみの頭を制作する為のクラウドファンディングがスタートしました。
こちらのプロジェクトは六楽内富美さん、貫井 ゆっくらさん、akaneさんが主なプロジェクトメンバーとして進めてくださっています。
昨日の晩からはじまった
— 623 (@murauchi_fumi) August 2, 2019
このクラファン。
支援してくださる人がいて
ほんまありがたい!
クリエイティブ招き猫という
あたらしいタイプの猫キャラ🐱
前田デザイン室のマスコットキャラクター「じゃみぃ」を立体化したい! - クラウドファンディングCAMPFIRE https://t.co/reCPU8IxQW
はじまったばかりのクラウドファンディングページはこちらです↓
7/28 17期生新歓ZOOM
毎月恒例新歓ZOOMが行われました。
今回の幹事はSHIONちゃんとGO君の高校生ピチピチフレッシュコンビでした!
《前田デザイン室17期生新歓ZOOM》
— SHION (@shion_design) July 14, 2019
今回は私とGOさん(@GO_izm )の2人で幹事を務めます!
17期生はもちろんのこと、他の前田デザイン室メンバーもぜひぜひご参加ください✨
(10代のフレッシュなパワーを感じに参加するのもありです笑)#前田デザイン室#新歓Zoom pic.twitter.com/0aOPvF4WW8
7/29 神社でもくもく会
小野照崎神社にてもくもくと作業する会が行われました。幹事はゆっくらさん。
神社でもくもく会。
— 大久保 忠尚(Okubo Tadahisa) (@okb_hisa) July 28, 2019
もくもくしようと思ってもワイワイしちゃうのが前田デザイン室。
まだ透明のシュワシュワで我慢しています#前田デザイン室 pic.twitter.com/iPyx2YUmCz
もくもくしたり、モグモグしたり(笑)と楽しく作業できたようです!
お寿司キターーーーー
— ツチダマミ | Illustration & Design (@MamiTsuchida) July 28, 2019
すシモーヌ!!!#前田デザイン室#神社もくもく会 ⛩
しもーぬ @marunu pic.twitter.com/qATuFor0YL
#前田デザイン室
— ツチダマミ | Illustration & Design (@MamiTsuchida) July 28, 2019
神社でもくもく会、終了いたしました。楽しかった〜
皆さまおつかれさまでした〜!
小野照崎神社さま、ありがとうございました!
企画してくださったゆっくらさん @yukkura3 ありがとうございました💕 pic.twitter.com/7Wq217ZKvt
室長とサシトーーーク
その名の通り前田室長と1対1でお話しましょうという企画です。こちらスレッドに投稿されると多数の希望者のコメントで埋め尽くされています。早速サシトークが行われています。まだスレを確認していない人も間に合いますので希望者はスレッドにコメントしてみてね。
8月から #前田デザイン室 希望者全員と1:1で話します!岩田さんが任天堂でやっていた制作チームの最大化。同じようにはできないけど私なりにできることは全部やる。
— 前田高志/アートディレクター (@DESIGN_NASU) July 28, 2019
8/2『NASU本 前田高志のデザイン』
刊行記念イベント記事
7月3日に代官山 蔦屋書店にて行われたトークイベントの記事を公開しました。ぜひ読んでみてくださいね!
前デブランドブックプロジェクト
前パンPJ改め前デブランドブックプロジェクト
こちら制作が2段階となり今回は8月定例会用ライトverを青木さんが制作。そちらをイベントページにて制作過程を見ていただけるようになっています。
NASU本でもそうでしたが青木さんの進め方大変勉強になりますので、ぜひ覗いてコメントしてみてくださいね。丁寧に解説して下さいますよ。
ど根性バナー作り全部見せますプロジェクト
こちらのプロジェクトは定例会等イベントのバナーを運営陣が作るのを全てみせるプロジェクトです。これからデザインをはじめる・はじめたい人の気づきのきっかけになってもらえるかも?と思い公開する事にしました。
今回はいつもど根性で前田さんの修正に喰らいつく斉藤さんが8月のバナーを制作する過程です。完成はこちらのバナーです↓
パンティ缶バッジ
パンティでアートしてそれを缶バッジにするプロジェクト。
こちらのプロジェクトのアートディレクターがみずかみさんに決定しました。
いいこととは #PAN_CHA プロジェクトのアートディレクターが決まったことです😊
— じゅん/潤 (@mintmint824) July 31, 2019
はっちゃん @mi_ha_ko
引き受けてくれてありがとう!
よろしくお願いします🙇#パンティ缶バッジ#前田デザイン室 https://t.co/6vibE2Vy7O
沢山の案が出てきて全ては紹介しきれないので、一部だけご紹介。
缶バッジ案 その①
— しもだ(しもーぬ) (@marunu) July 31, 2019
パンツかぶったシリーズ🐶#PAN_CHA#パンティ缶バッジ#前田デザイン室 pic.twitter.com/OJKfXCMUz2
🥐☕️
— momo🎨Watercolor (@pantotart) July 31, 2019
#PAN_CHA#パンティ缶バッチ#前田デザイン室 pic.twitter.com/Dpk1i0yPv3
間に合ってねーけどw
— KeKe バンギャクリエーター (@KeKekkkkke) July 29, 2019
まだ作りたいの2個あるw
ピックのデザインしたいー!!#PAN_CHA#パンティ缶バッジ#前田デザイン室 #パンティのピックあったら絶対買う#ピックデザインしたい#ピックの可愛さは異常 pic.twitter.com/OMyyOkeZwa
まだ間に合いますので、まだ投稿してない人は良かったら参加してみてね。
マエボンバナー
毎週マエボンの取り扱い書店様を紹介するバナーをメンバーで制作しています。今回はSHIONちゃんが制作して下さいました!
前田デザイン室が作り上げた初の雑誌、その名も【マエボン】
— SHION / Art Design (@shion_design) July 31, 2019
人の目や社会の目を気にせず済んだあの頃に戻るために、もっと遊び心を突き詰めるために...
「さぁ、童心を取り戻そう。」
web版→https://t.co/WI4rOKA8Nf pic.twitter.com/RUipDg5tQb
「マエボン」ってどんな雑誌なの?と気になった方はこちらのwebサイトご覧ください↓
毎週バナーを作るメンバーは募集していますのでぜひご参加下さいね。
8/3 ウラサン夏祭り@大阪 お初天神裏参道
11ヶ月にわたるプロジェクトのフィナーレ!!
プロジェクトに参加してなかったという方も大歓迎です!みんなでウラサンの夜を楽しく過ごしましょう。当日は、パンフレットやビールうちわもお披露目ですよ!
【告知】8月3日にウラサンで夏祭りやりますよ!!
— お初天神裏参道 (@ohatsuurasan) July 26, 2019
当日はヨーヨー釣りや限定ビールうちわをプレゼント!
それだけでなく今回初の激レアグッズも登場!?
8月3日は是非、お初天神裏参道に遊びに来てくださいね!!😁😁#お初天神裏参道 #ウラサン団 #前デXお初天神裏参道 pic.twitter.com/WSCVxmk4OA
8/11 いしてぃー先生の数学夏期講習
いしてぃー先生に教えてもらって関数と仲良くなろう!
エクセルやプログラミングでお世話になることになる この概念
ゆるゆる学んでみよう!気軽に参加してね😊
8/11 21時〜
— 前田デザイン室 (@MaedaDesignRoom) August 1, 2019
前田デザイン室zoom
いしてぃー @aitweet1021 の
数学夏期講習
関数と仲良くなろう!
エクセルやプログラミングでお世話になることになる この概念
ゆるゆる学んでみよう!
事前準備いらないよ。お気軽に参加してね😊 pic.twitter.com/zR8e1RL87W
8/24 定例会@東京(渋谷CAMPFIRE)
大村卓さんをゲストにお迎えし「アイデアの作り方」をテーマに室長とトークしていただきます!
同時にパンティ缶バッジのお披露目もします。
参加希望の方は、Peatixにて電子チケットを取得してください!facebookのイベントページに「参加予定」を押しただけでは参加になりませんので、ご注意くださいね。
今回は特別に!前デメンバー以外の方もご参加いただけます。「入ってないけど気になってた!」という方いらっしゃいましたら、ぜひこの機会に前田デザイン室を体験してくださると嬉しいです。
*peatixページはこちらから↓
11月末 合宿第3弾・GIF合宿2019(仮)
「やっぱり合宿いいな。」(前田高志談)ということで、去年、大好評だったGIF合宿が、今年も開催されることになりそうです💛
楽しみですね~!!
これにて今週の週刊NEWSは終わりです!本当に色々な活動がありましたね〜!では最後一部の人から楽しみというお声をいただいてる室長、運営の一言で締めたいと思います。
室長、運営より一言
斉藤さん(別名:パン子)
いよいよ明日、ウラサンプロジェクトのフィナーレ、夏祭りが開催されます。
パンフレット、ビールうちわ、ヨーヨー釣り、ウラサンダンスなどなど、めちゃくちゃ楽しみにしてます^^
鉄不足ポスターも残ってるのかなぁ?11か月間頑張ってきたメンバーのみんなと一緒にじっくり味わってきたいと思います。あー、すでに泣きそう…!!
残念ながら来られない方たちのためにも、変わりに写真パシャパシャ撮りまくってきますね。
(ツカダさんに届けたい!!)
18期生のかた、初めまして。
完全に私事ですが、15年以上ずっと左手の中指の爪の表面にずっと割れてる部分があったのですが、8月に入ると同時についに治りまして!気持ちが非常にリフレッシュしております。(本当に超絶わたくしごとでごめんなさい。メチャクチャ嬉しくて!)
もう一度初心にかえって、一緒に前デの「おもろ、たのし、いいな」をもっと探していきたいと思います^^
よろしくお願いします♡
ツチダさん(別名:マミちゃん)
本文でも紹介していただきましたが、「マエボン」グッドデザイン賞二次審査の搬入と搬出に立ち会わせていただきました。この二次審査は完全非公開でして、対面審査の日以外、搬入か搬出でなければ現場に足を踏み入れることができません。マエボン制作メンバー、前田デザイン室メンバーを代表してその貴重な場所を目撃できたこと、心からありがたく思いました。ちょうど去年の今ごろ、「今までになかった雑誌を作りたい!」って、笑いながら作ってたあの雑誌が……。一年経って、こんなことになるなんて。前田デザイン室にいたからこそ見せていただけた景色を、ちょっとうるうるしながら眺めております。
すっかり気分は受賞後ですな!笑。
今朝公開になった、室長と細川剛さんのnote記事、めっちゃいいです!本文は勿論、あいだに挟まれる写真が良いっすね。いやぁ、誰が撮影したんだろう?
(答え:わ・た・し!)
三浦さん(別名:神)
ウラサンプロジェクトを長らく引っ張ってくれていたまどぅーかさんが、7月末をもって電撃退会。
彼女と直接やり取りする機会はほとんどありませんでしたが、FacebookやDiscordでみんなを引っ張る姿に日々感心していました。
「今後前デでプロジェクトを進める際のモデルケース」として、いろいろ研究してみるといいんじゃないかなーと思ってます。
まどぅーかさんを筆頭に、ウラサンプロジェクトにかかわったみなさまおつかれさまでした!明日のお祭り楽しんでくださいね!
前田さん(別名:マエディ)
グッドデザイン賞の審査に向けて、前田デザイン室を再定義した。前田デザイン室は、会社とは真逆に行く。前田デザイン室は会社でできないことを実現できる場所。「会社ではできないクリエイティブを」。そうであるための行動指針が「おもろ・たのし・いいな」だ。そして、「永遠の童心」はクリエイティブのテーマだ。もう一つ、ビジョンは「世界に通用するバカをやる。」前田デザイン室の資金が100万円を超えた。2020年のミラノサローネが現実に近づいてきた。賛同してくれる人、現況の前田デザイン室を外から見て「もっとこうしろよ!」って思う人が入ってきたらおもしろいな。前田デザイン室にきてくれ。
***
前田デザイン室公式Twitterアカウント
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!