
前田デザイン室とパンティと宝箱
みなさんこんにちは。運営チームの斉藤です。夏も終わりに差し掛かり、朝晩涼しくなってきましたね!もうすぐわたしの大スキな秋がやってくる!!楽しみだな!
んん?今日は、特に始まる前のつかみみたいなもんはありませんよっ??w
それでは今日も、今週前デでどんなことがあったのか、振り返ってまいりましょう~^^
8月定例会
のんちゃん @busk514 がホワイトボード描いてくれてすぐツイートするつもりが今になってしまいました🙏💦
— じゅん/潤 (@mintmint824) August 25, 2019
ずっとニコニコしてて癒された😊#前田デザイン室#前田デザイン室定例会 pic.twitter.com/pLts7Y3hQU
先週末、渋谷のキャンプファイヤーさんで、前田デザイン室8月の定例会が行われました!
一般参加者の皆様や、ポルカにてご購入された方の手には出来上がったばかりの前デパンフ(ライトver.)が!
@designshop_aoki 作のパンフレットも実物を手に出来て嬉しいぃぃぃ!
— ぶんぶん|空間デザイナー|Fumi.N (@buunbuunBUN) August 24, 2019
短期間でダダダーーーっとこのクオリティに仕上げられるのすんごいなぁ。
紙の質感もたまらん。#前田デザイン室パンフレット#前パン#前田デザイン室#前田デザイン室定例会 pic.twitter.com/4Dtowtf2Rk
デザイナーの青木さん、編集の金藤くん、監修の浜田さん、前田室長、お疲れ様でした!
そして、定例会が開幕。
まずは、ついにお披露目となったパンティのガチャガチャ、PAN‐CHAの公開セレモニーです!
#PAN_CHA がついにお披露目ー!
— ビッグサン / ITワークデザイナー (@bigsan33) August 24, 2019
神が目印です👀#前田デザイン室 pic.twitter.com/pbcRmEfZHM
アートディレクターのみずかみさんと、プロジェクトリーダーのじゅんさんのインタビューのあと、初PAN-CHAまわし(?)が行われ、新たな伝説の幕開けとなりました!w
その後、今回のゲスト、プロダクトデザイナーの大村卓さんによる、アイデアの作り方についてのトークイベントが開催されました。
昨日、企業ロゴをユニークなプロダクトにしちゃう大村卓さん(@trialanderror50 )のアイデアの作り方聞いてきました。面白いを表現するバリエーションが沢山ある方なんだなーと思った。そして考え方が自分とむっちゃ似てた。#前田デザイン室定例会 #企業のノベルティを勝手に考える pic.twitter.com/lX5YMb5coI
— スキャット後藤 (すぐに会える作曲家) (@scatgoto) August 25, 2019
アイデアの着想、思考の流れなど、本当に面白い内容でとても貴重なお話を聞く事ができました!
こちらの内容については、後日前デのライターメンバーによるレポートが出る予定ですので、そちらもぜひぜひお楽しみに!💕
そして、お話の終盤には、なんとこんなサプライズが…!
#前田デザイン室定例会#前田デザイン室
— 土田真巳(ツチダマミ) (@MamiTsuchida) August 24, 2019
大村さん @trialanderror50 が今日のためにサプライズで制作してくださった、前デの宝箱!!!
リアルで触らせていただきました!!!
感動!!!!!✨✨✨✨✨ pic.twitter.com/i5awBbcd3s
前デおなじみのあのロゴの、宝箱っ!?やばーーー!!!
大村さん、最高です!!
大村さん、貴重なお話、大興奮なサプライズを本当にどうもありがとうございました!
そしてトークイベントの後にはお待ちかねリッツパーティと、振付師Keke先生ご本人、作曲家のスキャット後藤さんご本人も参加のウラサンダンス千秋楽!で楽しかった今回の定例会を締めくくりました。
前デ名物、沢口靖子もびっくりリッツパーティ。 https://t.co/WspVIor7Jy
— まえだたかし (@DESIGN_NASU) August 24, 2019
あー楽しかったー!💕
お越しくださったたくさんのみなさま、配信、設営、受付、準備などのお手伝いをしてくださったみなさま、本当に本当にありがとうございました。
お疲れ様でした^^
じゃみい立体化プロジェクト
「じゃみぃ立体化プロジェクト」クラウドファンディング。
とうとう残すところあと2日!今日と明日でおしまいです!
じゃみぃのぬいぐるみも、着々と進行しておりますよー!お顔のバランス確認中。#じゃみぃぬいぐるみ化計画https://t.co/i0B3al9Y2j pic.twitter.com/Wj0VRbfRrt
— akane/アパレルデザイナー (@acorn10103460) August 27, 2019
アパレルデザイナーのあかねさんによるじゃみいぬいぐるみの制作も着々と進行中!
他にもいろんな面白いリターンも追加されています!みなさま、ご支援忘れのないようにどうぞ★
いいとこ探しZOOM会 第2回
「いいとこ探しZOOM 第2回」
— SHION / Art Design (@shion_design) August 28, 2019
素晴らしすぎる前デメンバーの皆さまと平和な会を開きました😊✨
私のいいところも見つけて頂いて、うれし恥ずかし...
最後はチャット保存を知らずにカメラでパシャパシャ撮る幹事でしたが...(お恥ずかしい)
皆さま本当にお疲れ様でした🌷#前田デザイン室
SHIONちゃん幹事による、前デメンバーのいいところを探してみんなで褒めまくろう!という会の第2回目が行われました。
みんな自分の番になると「わたしはいいよいいよー」なんて遠慮し合っていましたが、チャット欄では次々と褒めのシャワーがとめどなく降り注ぎ、
自分ではなかなか気づかなかった、あんなところやこんなところをみんなで褒め合い、ほくほく、にやにやする、というとても平和な会になりました。
SHIONちゃん、素晴らしい司会進行、どうもありがとうございました。
コルクラボ本コラボ制作
『コルクラボ本』の制作はじまる! コミュニティをまたいでの書籍制作はどんな化学反応が起こるか。
— まえだたかし (@DESIGN_NASU) August 29, 2019
僕はコルクラボに入ろうと思っていた時期もあるので不思議な感じ。#コルクラボ#前田デザイン室 pic.twitter.com/x6myyxN4qX
我らがマエディ室長が愛してやまない、サディこと佐渡島さんのオンラインサロン「コルクラボ」さんの制作される『コルクラボ本』(仮)を、
前田デザイン室で、コラボという形で一緒に制作する事が決まり、昨日そのキックオフMTGが行われました!
前田デザイン室初となる、コミュニティをまたいでの書籍制作。
どんな楽しい事が始まるのでしょうか?これからワクワクドキドキですね!
詳しくはFBの該当スレでチェックしてみてください!
ウラサンプロジェクト
ウラサン祭りに参加できなかったウラサンメンバーに、あかまつさんが制作物を配送してくれました。
#前デxお初天神裏参道 プロジェクト最後の仕上げ…今日、まだ手に渡ってないメンバー宛に配送したよーー!!
— あかまつ もんざえもん/コミュニティデザイナー (@akamatsusho) August 26, 2019
これにて私のウラサンプロジェクトはクランクアップ!#前田デザイン室 pic.twitter.com/wRiv4A3Fax
各メンバーの手元に無事届きわたったようです。
ウラサンパンフ、ウチワなど届きました!もんちゃん@akamatsusho送ってくれてありがとう!
— hiroshitsukada (@hiroshitsukada) August 28, 2019
PJTメンバーの皆様改めてありがとうございました! pic.twitter.com/t7UrE6bwpx
あかまつさん、ありがとうございました。
メルマガ
前田デザイン室公式メールマガジン創刊。
— かねふじ よしひで|ライター/編集者 (@kinto_stnj) August 25, 2019
登録無料。前田デザイン室の最新情報、前田高志のメルマガ限定コラムを掲載。
「前田デザイン室は気になるけど、オンラインサロンのことはわからないから不安」という方はぜひ!
創刊号は8/26(月)朝7時!
登録はこちらhttps://t.co/WsyX13xvIW pic.twitter.com/7Tl8h95x8Q
前デのメルマガ始まりました!室長のコメントなど、見逃せない情報がいっぱい。
登録がまだの方はぜひ!
モザパン
明日22時からzoomにてキックオフ雑談します!どなたでもおいでませ〜!!#前田デザイン室 https://t.co/bhJJoZbpuA
— みずかみ (@mi_ha_ko) August 29, 2019
みんな大好きモザイクパンツ!いよいよ作っちゃうぞ!
キックオフMTGが明日22時からあります。みなさまぜひご参加ください^^
前デ展
こんなことも始動しました。ペーパーボイス心斎橋で2日間限定の「前デ展」をやります。マエボンの童心くんの作者でもあるセキトさん @busk514 がリーダーです。 pic.twitter.com/nI9g9QE8vV
— まえだたかし (@DESIGN_NASU) August 29, 2019
今年のクリスマスは前デ展です!
セキトさんがリーダーで、動き出しホヤホヤのプロジェクトです。アイデア募集中ですので、ぜひFBスレからどうぞ★
マエボンバナー
【マエボンバナー】
— 前田デザイン室 (@MaedaDesignRoom) August 26, 2019
今週は@mntSOXzRlGnBGte さんが作ってくれました!✨
現在、グッドデザイン賞の選考中!
『マエボン』はこちらで買えます😋
よろしくお願いします!#マエボン#マエボンリレー#前田デザイン室 pic.twitter.com/AGKFeWJwLm
マエボンバナー、今週はタラさんが作ってくださいました!
童心くんがブランコ漕いでる!かわいいっ^^
タラさん、ありがとうございました!
9/12 『美味しいお肉の育て方』ゼミ
前田デザイン室にて『美味しいお肉の育て方』の参加募集がスタートしました。ぜひご参加ください^^
— 長嶺圭一郎(今年60.6kg肉焼いた/セールスプランナー) (@ungaiizo) August 21, 2019
あと"いろんなゼミ"スレッドにて『公式LINE活用ゼミ』の開催日時希望アンケートも投稿されています。
そちらもよろしくお願いします(/・ω・)/ pic.twitter.com/gS9Mz6euCe
お肉を育てる…ってちょっとよく意味がわからないですが、w
とにかく美味しそうで楽しそうな長嶺さんのこのゼミ!時間的にめちゃくちゃ飯テロになりそうな予感しかしませんが、12日21時に白飯もってZOOMに集合すればいいのかな?
ぜひ、ご参加ください💛
9/19 公式LINE活用ゼミ
前田デザイン室にて「公式LINE活用ゼミ」させていただきます。
— 長嶺圭一郎(今年60.6kg肉焼いた/セールスプランナー) (@ungaiizo) August 29, 2019
日程も決まりましたので、楽しみにしていてくださいね~。 pic.twitter.com/syvP2KDgfN
こちらもまたまた長嶺さんが教えてくれる!公式LINEについてのゼミ!
うまく活用できれば、クリエイターの活躍の場がもっともっと広がるのでは!?ぜひぜひご参加ください!
9/21土 定例会@大阪
今回はゲストにカワグチマサミさんをお迎えし「お金のはなし」をテーマにお話ししていただきます。
FBの参加ボタンだけではなく、ピーティックスよりチケットの申し込みが必要になりますので、まだの方はこちらからどうぞ。
⇩⇩
11月末 前デGIF合宿2019(仮)@岐阜
1泊2日、デザイン合宿をしつつ、BBQでみんなと交流もしつつ!というスペシャルな合宿です。
昨年大好評に終わり、今年6月にの大盛況だった前デの合宿!
第3回目となるこちらの合宿もお楽しみに!
詳細はもうしばらくおまちください💛
さて、今週ももりだくさんでしたね!
8月ももう終わり!9月もはりきって「おもろ、たのし、いいな」でまいりましょう~^^
室長、運営より一言
三浦さん(神):
今週も盛りだくさんの週刊NEWS。みなさんはどの出来事の印象が大きかったでしょうか?
わたしとしては「定例会からまだ一週間しか経ってない」という事実に驚愕いたしました。
そして、どうやら明日で8月が終わるようです。前デに入るタイミングをうかがっているアナタ、ぜひ19期生としてご参加いただき、実りの秋、芸術の秋を一緒に楽しみましょう!
ツチダさん(マミさん):
定例会で大村卓さんのお話を伺って、室長に似ている気がする、前デに近い気がするって思った方たくさんいらっしゃったのではないでしょうか。これまで様々なウルトラクリエイターの方のお話を定例会で伺ってきましたが、私、今回が一番「好き!!!」って思ったかもしれないです。サプライズの愛まで…!大村さんありがとうございました!!!
次の日は、前デの皆さまと浅草を楽しみました。その2日後にはウラサンPJリーダーだったまどかさんを囲む会もしました。あれもこれも楽しかった、今週、土田は東京大満喫した!!ということで明日から私はお引っ越しの本格準備に入ります。
昨日のコルクラボさん本MTGわっくわくでしたー!「マエボン」の熱狂が蘇ってきて熱くなりました!コルクラボの皆さま、よろしくお願いしますー!!
杉元さん(けーらんさん):
みなさん定例会お疲れさまでした。私は参加出来なかったのですが、そーじまさんがすごくキレイに配信してくださったのでとても楽しく拝見しました。会がはじまるまでの楽しそうに準備してる様子が前デらしくて、Twitter見てて微笑ましかったです(´∀`)
そしてコルクラボさんとの書籍制作もはじまりました!コミュニティをまたいでの制作はどのになっていくのか、これから楽しみですね!
そして!そして!!じゃみぃ立体化クラウドファンディングもついに明日で終了です。最後までやりきりましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ
来週は19期生の方が入室されて来られるという事で、どんな出会いがあるのか今から楽しみです。
前田室長(マエディ):※パン子による代筆
定例会最高だったね。パンフもPAN-CHAも大村さんのトークイベントもリッツもウラサンダンスも最高だった。お手伝いのみんなもおつかれさまでした。来月の定例会も楽しみだね。
それから、モザパンも、コルクラボ本も、お肉のゼミも、あやさんのセミナーも僕のセミナーも、GIF合宿も、前デ展もまるっと全部楽しみだね。
たのしみたのしみー
***
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!