DOTOWN公開1周年! 今週はお祝い事がたくさんの前田デザイン室!
みなさんこんばんは! 週の終わりの「前田デザイン室 週刊NEWS」のお時間です。今週は運営チームの三浦が執筆を担当します。
あっというまに2月ですね。「1年の12分の1」の日々がはやくも過ぎ去ったわけですが、皆さん順調に2023年のスタートを切れましたでしょうか。
私は、といいますと、のんびりした年末年始を過ごさせていただいたこともあり、積みあがっていた(現実逃避して年末年始にやらなかったとも言う)会社の研修課題をひたすらにこなす日々でした。
※小学生の時から夏休みの宿題を積んでしまう性格でしたが、大人になっても変わってませんね。
さて、「2月からは本気出す!」ということで、気合を入れつつ前田デザイン室の一週間を追ってみましょう!
今週の主なイベント(多い!)
今週の主なイベントは以下の通りです。
ここのところイベントが盛りだくさんで、コミュニティ活動が活発になってきているのが見て取れますね。
「1月からの参加者さんをお迎えしたい!」という前メンのみなさんの気持ちの表れでもあると思いますので、うれしいですね!
祝! DOTOWN1周年!
今週のイベントの紹介に先駆けて、1点お祝い事があります。
実は、2月1日は、DOTOWN公開1周年の記念日でした!(パチパチ)
きたやまさんのツイートにもあるとおり、DOTOWNは公開以降、各種メディアに取り上げていただいたり、グッドデザイン賞を受賞したりと、私たちの予想をはるかに上回る形での反響をいただくことができました。
ご利用くださっている皆様、話題にしてくださった皆様、どうもありがとうございます。
今後も、引き続き楽しんで使っていただけるよう素材の追加を行っていきます。ぜひチェックしてみてくださいね。
雑談しよう!(ラクガキも)〜昼&夜の部〜
ラクガキPJTの進行に伴い、ほぼ毎日開催されているイベントです。
雑談をBGMにラクガキをするという、ゆるっとした場なので、「何しようかなー、話し相手がほしいなー」なんてときにおススメのイベントになっています。
描いたラクガキをラクガキPJTのディスコードに投稿していくというルールになっているのですが、そちらのラクガキ投稿チャンネルを眺めているだけでも楽しめますよ。
お子様のラクガキを投稿されている方などもいて、「かわいいなー」と心癒されております。
助けてください!印刷の仕様を業者様とお話しします!
なにやら悲痛な叫びのようなイベントタイトルが…。
と思ったら、こんなご相談イベントが立ち上がっておりました。
前田デザイン室には「逆校」という、「習いたい人が手を挙げて、教えたい人が集まる」というイベントの仕組みがあるのですが、こちらもそういった「お悩み相談」をイベントにしたもの。(「ラクガキPJTの製本に関する打ち合わせ」に備えてのヘルピング事案ですね)
コミュニティのいいところの一つに、こういう「集合知」というのがあります。「あなたのお悩み」は「別のどこかで誰かが乗り越えた悩み」かもしれません。困ったことがあったら質問スレッドなどもありますのでご活用ください!
前田さんの本気授業
毎月恒例の前田の本気授業は『新装版 Advertising is TAKUYA ONUKI Advertising Works(1980-2020)』でした。
この書籍、プレミアがついていてなかなか手に入らない状態が続いていたのですが、昨年春に新装版が出て、ようやく手に入りやすくなりました。
「世界一のアートディレクター」とも称される、大貫さんの仕事(作品)を集めた圧倒的なボリュームのこの本を題材に、前田さんが1時間お話をしてくださいました。
「デザイン」という観点から、図録などを中心に見ていくのかと思いきや、前田さんが注目しているのは「大貫さんの書く文章」とのこと。
「大貫卓也さんは、つくっているものがすごいのはもちろんのこと、文章が死ぬほどうまい!」とのお言葉もありましたので、ぜひ大貫さんの書いた文章も読んでみてください。
大貫さんのことをご存じなかった方やあまり詳しくなかった方からは、実際のクリエイティブを見ることで、「おお、あのCMの人なんだ!」「あの仕事も大貫さんなのか!」「すごい!」といった声がたくさん上がっていました。
なお、この「前田の本気授業」というコンテンツは、2月以降「前田デザイン室メンバーの運命の一冊」をネタに、前田さんとメンバーが対話するイベントの形式に変わります。
「前田本気の授業」⇒「前田本気で受ける授業」
へのリニューアル、楽しみですね!
運営MTG
前田デザイン室では、毎月月末に運営チームのMTGをコミュニティ内で公開しています。今月も、来月以降に向けた各種取り組みについての相談や方針検討などを行いました。
今月の運営MTGでは、3月のイベント(前田デザイン室は22年3月で5周年を迎えます!)に向けた準備の話などを中心に会話をしました。
「今後、コミュニティがどんな感じのことをやっていくのか」をざっくりと知ることができたりしますので、ご興味のある方はFacebookグループのアーカイブをご覧ください!
📸デザインの必殺技アプリPJキックオフMTG
以前からお伝えしていた、前デの2023年の柱の企画の一つ、「デザインの必殺技アプリ(略して「ワザプリ!」)」のキックオフMTGが開催されました。
当日の資料や議事録は、ディスコードの「議事録置き場」チャンネルに置いてあります。参加できなかった方はぜひそちらをご確認いただいて、プロジェクトの本格始動に備えていただければと思います。
祝前デ〇!
28日のトピックスにはこんな話題もありました。
ここでは詳しくは触れませんが、なにやらおめでたいことがあったようですね。(ふふふ)
ラクガキアートブックプロジェクト定例MTG
29日には、毎週末恒例の「ラクガキPJTの定例MTG」が行われました。
先ほどご紹介した「雑談しよう!(ラクガキも)」のイベントにて日々ラクガキのストックを増やしていっていますが、今回は、それと並行して「印刷物としてアウトプットするために必要な各種調整事項」について、打ち合わせを行いました。
「本がどういう風に作られているのか」「台割をどう作っていくべきか」「印刷会社さんごとの特性」など、普段のお仕事の中では意識することのなような内容について、メンバーの皆さんが協力しながら手探りで進めていっています。
「本を作る」という過程においていろいろなプロセスがありますが、そういったものをマルっと実践しながら身に着けられる機会です。
この「Web/デジタルの時代」に、物理的な「本づくり」に携わることができるというのはある意味貴重な機会です。ご興味のある方はぜひご参加ください!
目標を語る会
毎月恒例の「目標を語る会」が開催されました。
以前も週刊NEWSで書かせていただきましたが、お互いが「目標と1か月の成果」を見せ合うことで、目標達成に向けた動機づけと習慣づけができるようになっています。
参加者さんからは「モチベーションが上がった!」「自分もがんばりたい!」との声も出ています。「目標は立てたものの一人ではなかなか腰が重いなー」という人は、ぜひこういった仕組みを使ってみて下さい。
長くなってまいりましたが、今週のNEWSの最後のトピックスはこちら!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
祝前デ婚!!
当NEWSの中ほどでちょっとにおわせましたが、1月28日に前田デザイン室メンバーの川上くん(ペイペイ)と上村さん(うえさま)がご結婚されました。(めでたい!パチパチ)
前デメンバー同士でのご結婚は、コミュニティ開設から丸4年で初めてのこと。本来、このNEWSでは個人の活動はあまり取り上げないようにしているのですが、今回は特別ということで、最後に取り上げさせていただきました。
再掲にはなりますが、前田さん浜田さんの言葉の通り、コミュニティの場を作っている立場からすると、お二人のご結婚はこれ以上ない喜びです。
前田さんは、メンバーから「前田デザイン室を作ってくれてありがとうございます」といわれると泣いちゃうくらい喜ぶんですが、きっと今回はそれ以上の喜びを感じたのではないでしょうか。
共通の趣味や嗜好でつながれるコミュニティだからこそ、相性の良い相手にも出会いやすいというのもあるのかもしれません。
結婚を目的にコミュニティに参加することはおススメしませんが、(異性・同性にかかわらず)コミュニティの中で相性のいい人と出会い、交流を深めていくことは素敵なことだと思います。こういう事例が増えたらいいなーと思っています。私も自分のことのようにうれしかったです。
ご結婚おめでとうございます! 末永くお幸せに!
運営チームからのコメント
◆運営リーダー いちろーさん
こんばんは! 最近ちょっと出張続きでなかなか疲れがとれない…大台を前にただただエイジングを受け入れている今日この頃ですw
そんなわけで少し追いついていなかったのですが、NEWSのおかげでバッチリです!確かに冒頭に書いてくださっているようにイベント盛りだくさんで活発になっていますね!うれしいな〜
と思って、過去の1〜3月あたりのVIEWカレンダーを見てみると…!?なんと毎年この時期は賑やかになってる感じなんですねー!もちろん他の月もカレンダーは賑わっているのですが、3〜5月あたりに発表するタイミングのプロジェクトやイベントが多いからかな?なんて思います。
それに伴ってプロジェクトのメンバーが主体となってイベントが増えるのですが、そういう時ってまわりのメンバーも感化されることが多くて、自分でもやってみようという気持ちになれるんですよね!こういう連鎖が起きてくることでコミュニティとしていろんな変化をしていくし、さらにおもしろいことが起きたりすると思います。
なので、今までちょっと気を遣ったり迷っていた方や入ったばかりだけど何かしてみたい方、今がいいチャンスなんじゃないかなーと思っています!メンバー同士の動きが活発になっているので、分からないことなんかでもすぐに聞けるタイミングも多いはず。普段ではやらないようなことにもチャレンジしてみてくださいね〜
◆まきさん
こんばんは!
今週もバタバタと過ごしていた中でのあっという間の1週間でしたが今日の神さまのNEWSを読みながらなんて盛りだくさんなんだと思いました!
そしてDOTOWN1周年ってすごくないですか?!何事も始めるだけでも十分すごいのに継続することはもっとすごいことだと思うんです!!これもみんなが思いやりを持って続けてくれてるおかげだなぁと思います。
そして今週あった目標を言いあう会。きったーちゃん主催なんだけどなんと今回で10回目とのこと。これまた継続性が素晴らしすぎるよね。いつも出れなくてざんねんと伝えていたら日程を調整してくれたの。みんなもふわっと伝えてみると案外参加できたりすることあるかもだから何事もお話ししてみるのは大事だよう!
あとね、明日はにっしーがNotionの使い方を教えてくれるよ!全然上手く使いこなせてないってお話をしてて教えてほしいなぁって言ったら開催してくれることになったの!かなり初心者向けにお願いしてるから私みたいな人いたら一緒に聞こう!あとはにっしーと仲良くなりたい人とか!笑
前デっていろんな人が得意なことをgiveしてくれて素晴らしい世界だなぁって改めて思ったの。だから困ってることとか逆に得意なことを話してると教えてもらえたり聞きたいって思ってもらえたりするからおすすめだよ。この前もかんちゃんに料理の始め方を教えてもらったんだ〜♩
そしてそして何と言っても今週の大きなトピックは前デ婚!!もう大好きな二人がずっと一緒なんて、こちらまでめちゃくちゃ嬉しくなっちゃう出来事でした。ずっと仲良くしてくれてるこの二人がこんなハッピーなお知らせをしてくれて私まで幸せな気持ちにさせてもらって本当に感謝だなって!!
早く直接おめでとうを言いたい〜!!!!
みんなも言いたいよね?!
3/4の前デ同窓会に来たら直接言えるよ!!
みんな一緒に言いに行こう♩
◆三浦
今週分のNEWSを担当させていただきました!
前回執筆した際は、VIEWにイベントがあまり登録されていなくて「なにを書こう…」という感じだったのですが、1か月経った今週は「めちゃくちゃ多い!、どれを載せよう!(迷う!)」という感じになりました。
1月から新しいメンバーの皆さんをお迎えしたことや、各種プロジェクトが動き始めたことで、コミュニティ内が活性化してきているようです。
社会情勢的に「人が集まるイベント」をやりやすくなっていきそうなので、このオンライン上での盛り上がりをうまくオフラインにも波及させていけたらいいなと考えています。
記事中にも書きましたが、3月で前デは5周年を迎えます。
3月4日の東京でのイベントは、5周年を祝う「同窓会」的な特別なものになりそうです。前デメンバーの皆さんと、卒業生の皆さんはぜひご予定を空けておいてくださいね!
◆浜田綾さん
「前田デザイン室でイベントしませんか?」こんな風に声をかけてもらえることがよくあります。プロモーション的な意味合いもあるのですが、その多くは前田デザイン室にはクリエイターやクリエイティブが好きな人が多く、熱量が高いことが知られているからではないかと思います。トークイベントをするにしても、熱量が高くてしっかりと話を聞いてくれる人の前で話をする方が、話をする側からすればやりやすいに決まってますから。
前デってすごいなと思うし、勝手に誇らしく思っています。そんな感じの文脈でお声がけいただいたイベントが今週末にあります。
2月5日の日曜日に、漫画家・イラストレーターのカワグチマサミさんの新刊発売を記念してトークイベントです。前半は、本の版元である幻冬舎さんのアカウントからYouTube配信で、後半は前田デザインのFacebookライブにて。カワグチさんの新刊「名もなき家事妖怪」にちなんで、夫側3名、妻側3名でトークバトルをします。
家事はもちろんのこと、仕事においても「名もなきちいさなこと」ってたくさんありますよね。それを楽しく解決するためにはどうすればいいか? 私自身にとっても課題だし、多くの人にとって共感できるテーマじゃないかなと思います。
ありがたいことに、当日私も妻側としてお話しさせていただきます。前田さんや前デのきったーさんにも登壇されます。ぜひ配信を見て、一緒に面白がっていただけると嬉しいです。その熱量が、次の「前デでイベントしませんか?」にきっとつながると思うのでぜひ!!
◆前田高志室長(マエディ)
ぼくは今年46歳なのですが、いつまでたっても毎日死にたくなるほど、落ち込んだりしています。なんでもっとやれないのか、うまくいかないのわかってて努力も怠る。
どこか、これって慢心だなと思って。何様なんだよって。
例えば、「やること多すぎて、クオリティが維持できない」じゃあ、タスクを減らそう。じゃあ、いっつも同じ場所じゃん。足踏み状態で踏み出せない。
たくさんやりつつ、クオリティを維持する方法がデザインだ。わかっていたけど、これも慢心。
朝から、こんなことを書いた。
ーーーーーーー
仕事量を減らさず、クオリティを上げる。
5つ(暫定)
1.気づいたら、すぐやること。
2.タイムプレッシャーをつかうこと。
3.がんばらなくてもいいものを見極め、あきらめること。
4.人に頼ること。
5.もっと仕事を増やすこと。(強制的に、対策を練らないといけない状態にすること)
ーーーーーーー
冷静に考えると、今の状況って大舞台で、人に恵まれていて、感謝しかない。
あたらしい自分に行こうと思ったら、やる気がみなぎってくる。
慢心を理解し、感謝し、あたらしい自分になろうとするといいなと思った。
ラクガキPJTも、アプリPJTももっと参加できるようにスイッチ入れてみるとあたらしい自分になれそうだ。