見出し画像

食欲の秋、アートの秋。前デの真骨頂「仕事では使わない筋肉を使うプロジェクト」をみんなで味わおう!

みなさんこんばんは! 9月最後の「前田デザイン室 週刊NEWS」のお時間です。今週は運営チームの三浦が執筆を担当します!

連休明けということで、無理せずぼちぼち活動していこうかなーと思っていたのですが、今週の前田デザイン室はいつにもましてボリューミー。
濃いイベントが盛りだくさんのスペシャルウィークでした。

主なイベントはこんな感じになっています。
今週も、ツイートがあったものを中心にいっしょに見ていきましょう!

9月23日 (金)
 ココナラへとりあえず登録したい会?
9月24日 (土)
 9月定例会(ゲスト:イラストレーター 上田バロンさん)
9月25日 (日)
 
アホゲー制作会
9月26日 (月)
 運営ミーティング
9月27日 (火)
 前田の本気授業(テーマ:『ズルい努力』)
9月29日 (木)
 ラクガキアートブックPJTキックオフ
 部カツたいむ!

【番外:外部イベント】
9月28日(水) Schoo 心をつかむデザインの分析


9月24日 (土) 9月定例会(ゲスト:イラストレーター 上田バロンさん)

大阪天満橋の「NASU新事務所」で9月の定例会が開催されました。今月のゲストは、イラストレーターの上田バロンさん

バロンさんからは、イラストに関するお話にとどまらず、イラストレーターという職業に対するこだわり、ビジネスパーソンとしてのあり方、名前や名刺にこめた想い、周囲の人たちとの信頼関係の大切さ、など「デザインの枠を越えたさまざまなヒント」をいただくことができました。

参加者の皆さんの感想を拝見すると、「それぞれの立場で活かせるヒント」をたくさんいただくことができたようです。アーカイブが残っていますので、これらの感想を見て気になった方はぜひ動画をご覧ください!


9月26日 (月) 運営ミーティング

連休明けの26日には、「9月の運営MTG」が開催されました。

前田デザイン室では、毎月月末に運営チームメンバーが集まって、その月の振り返り、次月の予定の確認、各種決め事に関するディスカッションなどを行っています。(「運営」とついていますが、実際には誰でもご参加いただけるオープンな会話の場です)

私は、ここ数ヶ月仕事がばたばたしていまして、運営MTGには2ヶ月ぶりの参加でした。若干緊張もしましたが、チームのみんながいつもと変わらず温かく迎えてくれたので、すんなり輪に加わることができました。(皆さんありがとうございます!)

この運営MTGは「コミュニティをより良くしたい!」という人の集まりなので、運営チームに所属していなくても参加大歓迎! ご興味のある方はぜひ遊びに来てくださいね!


9月27日 (火) 前田の本気授業(テーマ:『ズルい努力』)

27日には、毎月月末恒例の「前田の本気授業」が行われました。
今月は、やまもとりゅうけんさんの著書『ズルい努力』です。

ふだんの「前田の本気授業」は、「前田さんが本を読み、感じたことをシェアする」というスタイルなのですが、今月は著者であるやまもとさんが参加してくださるという豪華仕様。

今回は「前田さんが本をどう読み解くか」という観点に加え、著者のりゅうけんさんご自身の視点や考え方を(書籍に書いてある以上に)より深く知ることができました。

お二人の考え方の「違い」と「共通点」を通じて、いろいろな気付きが得られる会となりました!


番外1 9月28日(水) Schoo 心をつかむデザインの分析

前田デザイン室のイベントではないのですが、一部前デに絡む部分もあるためご紹介。28日(水)にはこんなイベントもありました。

室長の前田さんが講師を担当するオンライン授業がSchoo(スクー)にて開催されました。去年の5月は、「勝てるデザイン」を題材とした授業が行われましたが、今回は「いい!と思えるデザインには何があるのか」という題材での授業となりました。

前田さんの著書『勝てるデザイン』の付録「勝てるデザインワーク」でも触れられている、「アイデアをストックする」「いろいろ見て考えて『デザインの違和感』の正体をつかむ」といった要素の重要性について、改めて学べる場となったようです。

(ここからが前デと関連する部分です)
授業の開催にあわせ、前田デザイン室からスマホアプリをリリースしました!(iPhone用になります)


このアプリを使うと、移動中に「いいデザイン」を探す習慣をつけることができます。続けて使っていくことで「アイデアのストック」や「デザインの引き出し」が増えそうですね。

アプリはこれからどんどんアップデートしていく予定です。「UI/UX」「機能」「遊び」の観点でご協力いただける方、ぜひ力をお貸しください!


9月29日 (木) ラクガキアートブックPJTキックオフ

かねてから前田さんが告知していたラクガキアートブックのプロジェクトがついに始動しました。

この件に関して、先週のNEWSのコメントで前田さんはこう書いています。

■前田さんコメント:一部三浦が要約

ぼくのクリエティビティは授業中の落書きで養われたと思ってる。

だから、「落書きをするための教科書」があったら面白いんじゃないかと。
ただ、「架空の教科書」を作るのが異常にハードルが高いことに気がついた。そこで、ユーザーが書き込むことでアートになる「アートノート」という新境地を思いついた。

落書きは「楽描」でもある。音楽には「楽」という字が入ってるのに、「なんで美術は楽しいという字が入ってないんだ」って思った。最もゆるい。誰もが楽しめるアート「楽描き」っていいよね?

しかし、また新たな壁が。「アートノート」読者が書き込むことで、クリエイティビティを育てるものはこの世にたくさん存在した。世の中にあるものを前田デザイン室でやっても仕方がない。

仕事では使わない筋肉を使うのだ。

落書きは「楽描き」。小学校の頃は美術よりクリエイティブな時間だった。この世で最も気楽なアート。ゆるくてゆるくてでもかっこいい。そんなアートブック。落書きをして完成するアートブック。あらためてコンセプトワークします。

前田デザイン室らしい、「仕事では使わない筋肉を使う」このプロジェクト。今回のキックオフでは、メンバーの自己紹介に続き、前田さんから「プロジェクトの題材に『ラクガキ』と『アート』を選んだ理由」の共有がありました。

■キックオフでの前田さんの発言(三浦が要約)
雑誌『サウナランド』のデザインを前田デザイン室のみんなでやったときがとても楽しかった。普段商業デザインをやっている人たちが「アート」で楽しむという機会をもう一度作りたい。

今後、スレッド上でやり取りが進んでいくようですので、気になる方はFacebookグループの該当スレッドをご確認ください!

番外2 10月のゲスト発表!

10月のゲストは『全部を書けない恋がはじまれば』を上梓される作家の稲田万理さんです。ふだん、Twitterやnote界隈を散策している方からすると「コスモオナンさん」といったほうがとおりが良いかもしれません。

稲田さん、じつは2020年頃に前デに所属してくださっていました。あのころからだいぶ月日も過ぎ、今回「前デメンバー」から「作家」に肩書きを変えて、遊びに来てくださいます。楽しみですね!

稲田さんの出演される10月定例会は10月21日金 20時~を予定しています。オフライン参加も可能ですので、ご興味のある方は渋谷に集合!

ちなみに、今回は外部向けにオンライン配信も実施予定です。詳細はまた追って告知させていただきますので、楽しみにお待ちください!

運営チームからのコメント

◆運営リーダー いちろーさん

もう10月ですか?っていうくらい早かったです、9月。

来週子どもの運動会が予定されているのですが、初めて仕事の都合で立ち会うことができず・・・。今まで運が良かったんだな〜と感謝しつつ、正直ちょっと凹んでいます。

今週号の本文にも三浦さんが書いてくださっているのですが、「仕事では使わない筋肉」という考え方は前田デザイン室に入っていなかったら気づけなかったんじゃないかな?と思っています。
捉え方はそれぞれだと思いますが、デザインやものづくりを楽しむ上でもそうですし、人との接し方からメールの書き方など、さまざまなところに影響があるように感じています。もちろん、クリエイティブな意味での取り組みやスキルなどもですが、僕自身としては何かに取り組む時の姿勢や考え方が変わりました。今までなら嫌だなと感じていたことでも、どうやったら楽しくできるかな?など、いろいろな視点で考られるようになったことが大きいです。
そういう意味では、定例会や本気授業も違う筋肉を鍛えているように思います。もしかしたら知ることがなかったかもしれないゲストの方々やそのお話、そこから得られた気づきなどもそうです。

今回、新プロジェクトの始動にあたり参加できる方とそうではない方もいると思います。そういう時は損をしてると思ってしまいがちですが、4つの参加スタイル(ガッツリ・ちょっとだけ・ガヤ・見るだけ)を思い出してもらって、ご自身に合った筋肉の鍛え方を見つけてもらえればいいなと思います! 

まきさん

こんばんは!
神さまの書いてくれたnoteを見返して定例会があったの今週だったのかと驚いたの!笑 今週の前デ濃すぎない?!笑

新しいNASUオフィスでの定例会ははじめましての人もたくさん来てくれてとても嬉しい会でした。はじめましてでも全然お話しできるのはやっぱり前デに入ってくれた人たちには何か共通点があるからだと思うんだよね。共通点一つで全然普段とは出会えない人と仲良くなれるわけだからコミュニティってやっぱり面白くて素敵な場所だなぁと思ったのです。

そして、今週の運営MTGで神さまがお話ししてくれた前デはひさびさでもはじめましてでも気にせず輪の中に入れるし、入ったら楽しくなるっていうお話がすっごいお気に入りなの!まさに誰でもいつでもウェルカムしてくれる雰囲気が前デのとてもいいとこだなぁって思ってる!!だからね、新しい「ラクガキアートブックプロジェクト」ぜひ気になる人は気軽に参加してほしいなって思うの!今年もあと3ヶ月だし、新しいこと始めたい人ぜひ!そしてこのプロジェクトを一緒にやったという共通点がまた新しい人間関係を広げていってくれると思うんだよね!今後もしばらくはFBページで進んでいくはずだからチェックしてみてね♪

みっちー

こんばんは〜。一昨日髪を切って短髪になったミッチーです。

直近の運営ミーティングは、ミッチーの髪が伸びた話でやや盛り上がっていました笑。そんなゆるい感じの話から重要なお知らせまでお届けする月1回の運営ミーティング。毎回Facebookでライブ配信し、アーカイブも残っていますので、お時間よろしければぜひご覧になってくださいね♪

で、もう月末なんですね!さようなら、思い出をありがとう9月(しみじみ…)。9月はとにかく濃かった印象です。新しい試み、新しいつながりがどんどん生まれ、これまでにない刺激をたくさんいただきました。

そして、来月も濃いですよ笑!(結局、前田デザイン室は常に濃い笑)。なんといっても「新プロジェクト」が始まったのですから。昨日9/29、ラクガキアートブックPJTのキックオフMTGが開催されました。僕もMTGに耳参加(聞くだけ参加)しました!40名近くのメンバーが参加していたと思います!特にうれしかったのは9月入会の新メンバーさんもたくさんご参加くださり、積極的に発言やチャットでの意見出しをしてくださったことです。ありがとうございます!

まだまだ先が見えないプロジェクトですが、だからこそワクワクします。一緒に楽しんでいきましょう♪

三浦

今週のNEWS執筆を担当しました!
VIEWのイベント一覧を見て「今週は濃そうだなぁ」と思っていたので、月曜日の夜から下書きをすこしずつ書き始めて、今日の昼くらいにようやく書き終えました。(何とか間に合いました。危なかった…)

本文にも書きましたが、仕事のタイミングとかで顔を出せない日が続いたりすると、顔を出しづらくなることもありますよね。ただ、そういうときこそ”しれっと普通に”コミュニティに戻ってみるのがいいと思います。

仕事に波があるのはお互い様ですし、前メンのみなさんは優しい方が多いので、(何もなかったように)変わらず迎え入れてくれますよー。

※前デ内で何かしらのプロジェクトのタスクを持ってたりするときは、遠慮せずに早めにヘルプを出すのがオススメです。「余裕のある親切な人」が助けに来てくださると思います。(「言い出せずに抱え込んじゃう」のが自身の精神的にも周囲に対しても一番影響が大きくなるので、お互い気をつけていきましょう!)


浜田さん

クリエイティブなお祭りが始まる。

今週は書きたいことが2つあります。まずは、「必殺技アプリ」のリリースです。このニュースを受けて「アプリまで作ってしまう前デの戦闘能力がすごい」とツイートしてくれている方がいましたが、本当にそうですよね。私まで誇らしくなりました。中心となって進めていただいた、黒石さん、Maruちゃん、前田さん。本当にお疲れ様でした。

実はこのアプリのプレスリリースを今準備しています。原稿を執筆するにあたって、私もアプリを使ってみました。最初は、必殺技を見つけるのに慣れていないし、名前を付けるのにも照れがあったのですが、やっていくうちに慣れますし、なにより楽しくなります。みなさん、ぜひアプリで遊んでみてください。そして、前田さんからも投稿があった通り、アップデートを手伝ってくれるメンバーを募集します。

もう一つは、今週のタイトルにもある通り、いよいよ落書きアートブックプロジェクトが始まります。前田デザイン室では、プロジェクトが始まると一気にお祭りモードになります。文化祭にも近いかもしれません。いずれにしても、自分のペースを掴むのが楽しむコツだと思います。参加の仕方は自由ですし、もちろん参加しない自由もあります。

ただ、私は徳島出身だからでしょうか。阿波踊りのお囃子のフレーズにもある「同じ阿呆なら踊らにゃ損」の精神が働くタイプです。小さなことでもいいから、見ているよりは何か参加してみる方が楽しめますよ。

昨日はキックオフミーティングだったので、祭りはこれから。というか、前デの場合、プロジェクトが続いている間は、何かしら人手が必要になるので、最初は参加してなくても後から参加も全然できます。秋はみんなでアートブックのクリエイティブなお祭りを楽しみましょう。


前田高志室長(マエディ)

昨日は「ラクガキアートブックPJT」のキックオフミーティングでした。公式でzoomに一同に集まるのは久しぶりで「あー!はじまったなー」という感覚でワクワクしました。たくさん人が来てくれて良かった!9月の新メンバーも多かったので自己紹介的な時間を設けました。これから、本格始動するので皆さんよろしくお願いします。ついてこい!

そして、そして。「デザインの必殺技」iPhoneアプリがリリースされました。もともとプロジェクトにしてたわけではなく、ぼくが街中のデザインの必殺技を見つけられるスカウターみたいなカードを作って、それをツイートしたの。そしたら、前デの天才エンジニア、黒石さんが「アプリにできないかな…」といって、いつの間にか原型ができてた。それを、マルちゃんにグラフィックを入れてもらってver.1.0が完成。ここから、アップデートしていくので前田デザイン室では大きなプロジェクトが2つ走ることになりました。ある人がツイートしてました。「さすが前田デザイン室」「アプリまで…前田デザイン室戦闘力が高い」前田デザイン室もそんなキャラクターがついてきたんだなーとうれしく思いました。

前デはこうやって、イレギュラーにプロジェクトが始めることがあります。もしかしたら年内にまた違うプロジェクトも始動したりもあるかもしれませんねー。熱量はあまり増やしたくはないけど。12月から前田デザイン室の新メンバー応募するので気になった人は応募してみてください!

いいなと思ったら応援しよう!