メンバー350人突破!?デザインスクール スイスイのイベントは満員御礼でますますホットな前田デザイン室の週刊NEWS〜!
こちらみなさんこんばんわ!!
前田デザイン室の1週間を皆さんにお届けする「週刊NEWS」
今週は29期生のゆったんが担当させていただきます。
最近、すごく寒いですよね。僕の家ではこたつをすでに出してしまいました。もう寒さには勝てないんです。でも、前田デザイン室では過去最大の増枠をして、この寒さに逆行して、どんどんホットホットになっていっています〜〜〜!
それでは今週も「週刊NEWS」行ってみちゃいましょ〜!!!
◆前田デザイン室350人へ!!
ついに前田デザイン室が350人になりました!!多〜!!!
前田デザイン室にあるみんなの世界というグループ内では自己紹介の嵐が!!デザイナーに限らず十人十色と言わんばかりの様々な地域や職種の方々が集まっています!
ツイートに前田さんが書かれているように、前田デザイン室は本当に多種多様な方と出会える場所です。そして、業種が違えどそれぞれ目標や夢、好きなことを持っている人たちが集まっているので、好きを共有したり、自分を鼓舞できたり、成長することができる「気づき」に溢れたコミュニティなのであります!
仕事ではできないクリエイティブを。
アンバサダー枠がまだ少〜し残っているので、ご興味ある方はチラッと覗いてみてくださいっ!
◆スイスイ 「みんなで国旗を作る会」開催!
IllustratorやPhotoshopに初めて触れる方に向けて、スイスイとデザインができるようになる課題を出している前田デザイン室の名物コンテンツ「デザインスクールスイスイ」
その名物コンテンツ スイスイの課題をコーチと一緒にちょこっと体験することができちゃう「みんなで国旗を作る会」が開催されました!
バナーにもデカデカと書いてありますが、大好評すぎて増枠され、その増枠すら売り切れてしまうというほど注目を浴びております。
当日は普段から触っている方も初めて触る方もたくさん気づきがあったようです!意外と普段から触っていても気がつかない機能やショートカットってたくさんあるので、この気づきがヒジョーに重要だったりしますねっ!!
コーチがついて教えてくれるということがみなさん喜んでいただけたようで、イラレに慣れた!楽しい!という声がたっくさん上がっていました!
やはり1人で勉強するにしても、これであっているのか不安だったり怖かったりしますよね。僕自身も学校で触ったとは言えIllustratorを仕事として触る時間が増えた今は、どうやったら効率良くなるのか毎日模索していて、たまに変な覚え方していて先輩に「イラレの使い方が変態」と言われることがありますが!!
コーチに優しくしっかり教えてもらえて、楽しさをみんなで共有できる空間って本当に素敵だな!と思います!
あ…。
ちなみにこのイベント…無料なんですよ(小声)
次回以降の開催はまだわかりませんが、最近中の人を増員してますます盛り上がっている前田デザイン室の公式Twitterをフォローして前デの情報を要チェケラ〜です!!
もっとスイスイやりたい方は是非前田デザイン室に「イ・キ・オ・イ」で入会しちゃいましょっ!
◆前田デザイン室、公式インスタグラムも始動!!
公式Twitterも中の人が増枠して盛り上がっていますが、インスタグラムもめちゃんこ動き始めています。
公式インスタグラムを動かすために様々な意見が前田デザイン室内のスレッドに投稿されています。参加が難しくても、このスレッドやZOOMをチラッと覗いているだけで、今まで知らなかったことに「気づく」ことができるかも!?
◆10/25(日)20:00〜 フォローアップ会!!
前田デザイン室に入室したけど、使い方がわからない!
どうやって動いたら良いの?何からすれば?
特に初めてコミュニティに参加される方は思われると思います。
(実際僕もそうでした…)
そんな人たちへ向けて前田デザイン室の歩き方を改めて紹介します!
今更こんなこと聴いても良いのかな?良いんです。わからないことは悪いことなんかじゃない!フォローアップ会へ参加して、前田デザイン室での生活をもっともっと楽しいものにしていきましょーっ!!
◆10月28日(水) 22:00〜 前田デザイン大学
新企画。始動します。
「前田デザイン大学」という前田デザイン室完全限定での新しいコンテンツが生まれます。アーカイブは残るけれど、期間限定での公開となります。
そして本日、詳細が発表されました。第一回目はロゴデザインについて。
前田さんの頭の中。デザインの面白さ。覗いてみませんか?
◆『勝てるデザイン』(仮)noteサークル編集部メンバー募集中!(11月出版予定)
前田デザイン大学もヒジョーにワクワクするコンテンツなのですが、こちらもめちゃくちゃワクワクが止まらないですね!
前田さんが11月頃(もうすぐ!)に出版予定の「勝てるデザイン」(仮)のnoteサークル編集部メンバーを募集しています。たった300円で発売前に本の打ち合わせや取材内容、原稿が一足先に見られます。
編集に興味ある方。もしくは発売まで待ちきれない方。
是非とも参加お待ちしております!
運営リーダー 相山沙織さん:
金曜日です。休日ログインした皆さん、1週間お疲れ様でした。土日お仕事の皆さん、次のお休みまでもうひと踏ん張りお疲れの出ませんように…!
前田デザイン室は全員運営をモットーに、数ある作業を細分化した「パーティ」という制度を設けています。「自己紹介」「バディ」など毎月新しく入ってくれたメンバーをフォローするパーティや「NEWS」「メルマガ」など前デの活動を発信するパーティに「VIEW」「Discord」など日々使っているツールの使い勝手や要望・感想をやり取りするパーティなど様々。毎月そこで活動しても良し、1週間だけ・ひと月だけ活動するも良し!な、誰でも気軽に気楽に参加できる場所です。がっつりは難しいけど、ちょっとやってみたい…という方も大歓迎!前デをもっと知ることができる上にメンバーのみんなに自分を知ってもらえる機会になるので、より前デを楽しみたい方にオススメです。
今月で350人超えとなった前田デザイン室。人数が増えたことで、これまで通りでは難しいことも増えました。ということで次は体制を進化させていくフェーズです。コミュニティの体制づくりに興味ある方はぜひ、何かやってみませんか?一緒に面白い場所にしていけたら嬉しいです!
平良星子さん:
こんばんわ。
先週少し体調を崩したこともあり、今週はなるべくゆっくり過ごす時間を増やしてみたり、いつもと違う時間の使い方をするようにしていました。そうすると、いつも当たり前と思っていたことが当たり前ではないんだな、とか、見えている世界が全てではないな、ということを改めて感じました。
「当たり前」といえば、私は割とFacebookを長く使っているので、前田デザイン室に入ってからもそれほどFacebookで戸惑うことはなかったのですが(「24時間マエダ」のプロジェクトの時に、イベントページにたくさんコメントしていたらFacebookからスパム扱いされてコメントできなくなったことには戸惑いましたが…)
よく考えたら、前田デザイン室に入ってから、はじめてFacebookを使う方も結構いらっしゃって、その方たちにとってはまずFacebookに慣れるというハードルがあるよなぁと、今さらながらに気付きました。
自分にとっての「当たり前」で考えてしまったらいけないよな、と改めて思っています。
今月にはたくさんの方に入会いただいたこともあり、今週日曜日には「前田デザイン室の歩き方 フォローアップ会」を開催します。
主にFacebookやVIEWなどの使い方がわからない方に、質疑応答形式でお答えていくことを予定していますが、他の質問も大歓迎です。前田デザイン室に入ったものの、歩き方がわからない…と感じている方はぜひこの機会に質問しに来てくださいね。
また、10月28日(水)には「前田デザイン大学」が開催されます。
ロゴデザインの講義と、後半にはロゴの「鬼フィードバック」も!鬼フィードバックが観れる貴重な機会です。
メンバーの方はお楽しみに!
そして、前田デザイン室が気になっている方、「鬼フィードバック」が観たい方、今月は増枠したこともあり、まだ若干枠に空きがあります。よかったらこれを機に飛び込んでみてくださいね。
川上創平さん:
こんばんは!
前田デザイン室からの縁で、現在株式会社コルクでデザイナーとしてインターンで働いています。
そしてありがたい事に、今週からプロモーションチームに加わることとなりました。デザインツールを触るだけでなく、企画なども担当することになります。
チームに誘っていただけた理由を聞くと「川上くんはコミュニケーションや人と人の繋がりをデザインしたい人だと感じたから」と言われました。完全にその通りです。
僕は人と人(やモノ)がよりマッチングしやすい社会になるといいな、と思っています。そういう出会いの瞬間って、尊いものだと思うのです。
前デを始めとするオンラインコミュニティは、そういう出会いがたくさん集まっている場ですよね。しかもそういう出会いを手助けしてくれる人がいます。
出会うコツは、何(誰)と出会いたいのか、発信することです。
是非「○○したい」とか「○○と話してみたい」とか、コメントしたりツイートしたりしてみてください!
全力で拾ってくれる人が沢山います!
(僕も全力で拾いに行きますよ〜!)
三浦俊平さん:
あっという間に金曜日。今週もコメントを書く日がやってまいりました。ここ最近本業がばたばたしていまして(ずっとな気もしますが)今週も「仕事の合間」を縫って、前デメンバーの動きを観察させていただいておりました。
先週も書いたのですが、メンバー数が300を越えたあたりから「コミュニティの空気」が変わり、自治的な動きが活発になってきているように思います。一番顕著なのが、「バディ制度による文化の継承」がスムーズにいくようになったことでしょうか。「バディ制度」の詳細についてはここでは割愛しますが、私の中では「移住希望者に対して村を案内する地元の人」というイメージがしっくり来ます。
地元の村人:「うちの村によく来たねー、私も住み始めてまだ3ヶ月なんだけど、ここは本当にいいところだよ。おすすめスポットや村の人を紹介するから、いろいろ楽しんでみてね!」
移住希望者:「わー、この村すごくいいなぁ。面白いところたくさんあるし、村人のみなさん優しいし、空気もきれい。ここに移住しよう!」
みたいな笑
で、その移住者さんも数ヶ月の間で村になじみ、次の世代の移住希望者さんに対して「うちの村によく来たね~。私も住み始めて~(以下略)」という紹介の連鎖が起こる感じ。これと同じことが前デ内で起きているように思うんです。
コミュニティに愛着を感じ、場をもっと良くしたいという想いをもつひとが増えていくことで、コミュニティはどんどん成長していきます。前デもいまそんなフェーズを迎えているのかな、なんて今週のみんなの動きを見ていて感じました。
前田高志 室長:
「たかし餃子」を一緒に作ったmomoさんが、前デのインスタを動かしたいと立ち上がってくれた。最近、昼休みzoomというお昼に打ち合わせをちょこちょこやっている。前デの打ち合わせzoomは夜がほとんどだったけど、新概念を導入していてコミュニティ的だった。
それと、しもしもちゃんが「WEB部屋」というのをFacebook作ってくれた。前デに前、ウェブデザイナー、動画クリエイター、プロマネなど職種ごとのFacebookグループを作ってたんだけど人数が少なかったからか継続的ににぎあうことがあんまりなくて廃止した。今は350人以上いるしこういうのコミュニティ的で必要なのかもしれない。
前田デザイン室のことを本に書きたいと言ってくださることが増えました。これはうれしいし、前デの文化。momoさんやしもしもちゃんがコミュニティ的と紹介しましたが、たぶん前デにいるほとんどの人がコミュニティ的だから文化になっているのだと思います。これはアンガス山脈ですわ。