
前田デザイン室で「よく遊び、よく学べ」
今週の週刊NEWS担当の前田デザイン室、運営のけーらん(杉元)です。
今週はやはり去年に引き続き開催されたGIF合宿2で盛り上がった訳ですが、終わった後にZOOMで話してみると合宿ではしゃぎ過ぎて体調崩してる人いらっしゃいましたね……ええ私もです笑
まあ、それぐらい楽しかったという事で、早速前田デザイン室の1週間振り返っていきましょう!週刊NEWSスタートです。
22期生さんようこそ前田デザイン室へ!!
12月の増枠は前田デザイン室初の50名という大増枠です。前田室長の『マエボン2』の発言に興味を持ってくださった方が沢山入室してくださいました。
【募集】前田デザイン室は0:00から、50名の大型増枠をします。雑誌『マエボン2』を作るので元前デメンバーも、新前デメンバーもカモン!昨年は、文化、発酵のため鎖国してたけど、今年は開放です。出版社にはできない、とんでもない雑誌を作ります。https://t.co/OPBBFBnjGn
— まえだたかし (@DESIGN_NASU) November 30, 2019
やったー!念願の前田デザイン室に入れたー!https://t.co/dfdr34jGe3
— タマリ (@mary_10000) December 2, 2019
大増枠の為まだ枠は空いてます。気になってる人はとりあえず入ってみて前田デザイン室を感じてほしいです。今ならクリエイター、アンバサダー。クライアント、そしてガチデシ枠、全て空いております。
前田デザイン室への入室はこちらから↓
#前デGIF合宿2 11月30日〜12月1日
去年開催したGIF(岐阜)合宿を今年も開催しました。オンラインサロンという事で日本全国、又海外にもメンバーがいるので普段はなかなか会えません。がこの日40名弱ものメンバーが岐阜に集まりました。東京からレンタカーを借りて仲良くみんなで来るメンバーも!とても楽しそう(´∀`∩)
岐阜に向けて出発っっーー🚘💭
— maaai (@mmai0901) November 29, 2019
めっちゃ晴れてて富士サンっ!!!#前デGIF合宿2 pic.twitter.com/iZlkAer6r6
前田デザイン室の合宿は前田室長による「メジャー感」についてのセミナーでの学びあり
#前デGIF合宿2
— 土田真巳 (@MamiTsuchida) November 30, 2019
はーい授業始まりまーす pic.twitter.com/6dzCSKvgv0
長嶺さんの「誰でもできる仕事を受注する方法」のセミナーも開催されました。
長嶺さん( @ungaiizo )の「誰でもできる仕事を受注する方法」
— あかまつ もんざえもん/コミュニティデザイナー (@akamatsusho) November 30, 2019
【信頼を高めてくれるもの】
・実績(これまでの活動・制作)
・肩書き
・お客様の声←これが最強
・接触回数←最初はココから
・一貫した信念(基本)#前デGIF合宿2
まずは、あれこれやらず、過去の成功パターンを再現しよう! pic.twitter.com/ezp6gLT2jV
そしてその様子を合宿に参加できなかった方の為に、前田デザイン室での配信神ことそーじまさんが合宿に機材を持ってきて配信してくださいました。いつもありがとうございます!前田デザイン室FB内に録画が残ってますので興味のある方は見てくださいね。
やっとミキサーが戦力になりました!
— そーじま アツシ (そじ丸&そーじまん) (@SOSOCHIN) November 30, 2019
前田デザイン室にて配信中です。#前田デザイン室#前デGIF合宿2 pic.twitter.com/FRDpKx9gZ8
そしてセミナー後の打ち上げはみんなで台湾料理屋さんへ、みんな楽しそう!!
#前デGIF合宿2 #前田デザイン室
— 土田真巳 (@MamiTsuchida) November 30, 2019
みんないい顔〜😍 pic.twitter.com/tMMLFR0wXQ
何故か突然井上陽水ごっこが始まり、盛り上がる。こういう所が前田デザイン室らしいですよね笑
突然始まった井上陽水ごっこ。
— 浜田 綾 (@hamadaaya914) November 30, 2019
#前デGIF合宿2 pic.twitter.com/Ho4AZ7342J
そして2日目は有志メンバーによるみんなのゼミ。スクリプト入門ゼミから、動画を仕事にする方法、Webマーケティングの基本、Lightroomのソフトを使ったゼミ等が開催され、みんな好きな所に参加するという形にしました。
#前デGIF合宿2#前田デザイン室
— 土田真巳 (@MamiTsuchida) December 1, 2019
2日目、みんなのゼミ。はちぼー先生によるphotoshopスクリプト作ろうゼミ聴いてます。その気になったら自分で作れるんだなあ!すごい。プログラム書き込むとかいうことの心のハードルめっちゃさがってる。 pic.twitter.com/lYyvpYkhaQ
そしてその後は今年も長嶺さんによるBBQが開催されました。長嶺さんのBBQを体験すると美味しすぎて、普通のBBQでは満足出来なくなるとの噂です。
今年もケイイチさんのBBQは凄かった…!
— ちひろ (@chihiro146) December 1, 2019
🐖🐓🐃#前デGIF合宿2 pic.twitter.com/mwOUfi9EOo
食べたかった…。これから東京へ。 pic.twitter.com/ecHxPSz2uw
— まえだたかし (@DESIGN_NASU) December 1, 2019
今年のBBQは、なんと子豚の丸焼きまでありました。もちろんですが私初めて食べました!子豚を高く掲げる長峰さん。カッコいい!
まるやき!#前デGIF合宿2 pic.twitter.com/Qe8YpSt5mO
— うしお (@UsshyDesign) December 1, 2019
そして最後は今年もぎょうださんにドローンで記念撮影をしていただきました。
#前デGIF合宿2 終わり!あっという間の2日間、楽しかったです!
— 長嶺圭一郎(今年97.6kg肉焼いた/セールスプランナー) (@ungaiizo) December 1, 2019
やっぱり前田デザイン室は最高!
また遊びに来て下さいねー!!気をつけてお帰りください。 pic.twitter.com/nCDsTzFMYI
そしてこの合宿をばっし〜さんが即日で動画にまとめてくれました!この合宿にあわせ「前デソング」をのざかさん、shinobuさん、ビッグサン、安村さんで制作し、みんなで歌いました。ぜひ動画見てみて下さい!私感動してしまいました…。その他にも楽しかった合宿の様子は #前デGIF合宿2 のツイートで追えますのでよければぜひ!
なにこれ、すごい#前田デザイン室 pic.twitter.com/oVQGcJiEtY
— まえだたかし (@DESIGN_NASU) December 2, 2019
12/2 PLANETSCLUB定例会に室長ゲスト出演
PLANETS CLUBの定例会「これからのサードプレイスの話をしよう」に室長がゲスト出演。こちらも前田デザイン室内での配信の許可をしていただけましたのでそーじまさんが配信してくださってます。こちらも録画が残っていますので御覧くださいね。
今日はPLANETSCLUBさんに、お邪魔して配信しております。
— そーじま アツシ (そじ丸&そーじまん) (@SOSOCHIN) December 2, 2019
前デメンバー見れますよ!#前田デザイン室#PLANETSCLUB pic.twitter.com/NLuAS96yxD
PLANETS CLUBの定例会レポートが公開されました。
12/2 NASU本 全国カタログ展で入賞
『NASU本 前田高志のデザイン』が第61回 全国カタログ展で実行委員会奨励賞を受賞しました!
【受賞速報】全国カタログ展で当社の印刷物が入賞
— 日本写真印刷コミュニケーションズ (@nissha_comms) December 2, 2019
図録部門:実行委員会奨励賞
NASU本/前田デザイン室
制作:前田デザイン室https://t.co/vf7ASIJjNt#カタログ展 #アートブック #artbook pic.twitter.com/CMonzEIjdv
12/5 前田デザイン室説明会
新しく入られた方向けに運営チームで行っている「前田デザイン室説明会」。今回は私と斎藤さんでいつもより早めに開催し、コルクラボよりヒントを得た前デにとって初の試みバディ制度など大増枠に対する様々取り組みを試行錯誤しながら行っています。説明会は前田室長も参加してくださり、バディ制度のおかげもあってかいつもより参加メンバー多くの新規メンバー&先輩メンバーも集まってくださいました。(スクショ撮り忘れました)
新しく入られたメンバー22期生向けに行いました、前田デザイン説明会お疲れ様でした!!
— けーらん(すぎもとけいこ)/ギンギンデザイナー (@Ke_lan3) December 5, 2019
沢山の方が来てくださり、お話し出来て凄く嬉しかったです。これから前デライフを更に楽しんでいただけると嬉しいなぁ😊
来て下さった皆さま、ありがとうございました🙇♀️✨#前田デザイン室
モザイクパンツ クラウドファンディング100%達成
マエボンから派生したモザイクパンツプロジェクトのクラウドファンディングが無事100%を達成し、最終1,953,500円のご支援をいただき終了しました。ご支援いただいたみなさん、応援していただいたみなさん、そして関わってくださったみなさん、本当にありがとうございました。
#前田デザイン室#モザパン
— 土田真巳 (@MamiTsuchida) November 29, 2019
モザイクパンツクラファン終了まであと4時間を切りました。
ただいまライブ配信中です!https://t.co/YI2IRwdZ1f https://t.co/KYyS6xOjho pic.twitter.com/KbB3qtlQBl
最終日には前田室長が体調不良の為急遽PJリーダーのみずかみさんと大阪NASUギルドにいる前デメンバーの青木さん、土田さん、よしださんでTwitterライブをやりました。
\祝 100%達成/
— みずかみ@モザパンPJ (@mi_ha_ko) November 28, 2019
クラファンが100%達成しました!!!!!!!!!
嬉しすぎます😭😭😭😭😭
今日の23:59分までモザパン売ってます!!!!
追いモザパンも歓迎!!#モザパン #モザイクパンツ#前田デザイン室https://t.co/dZHICztnoq
リーダーのみずかみさんはじめPJメンバーはGIF合宿中もアートブックのデザインZOOMでのMTGを重ねてきましたが、ついにアートブックの入稿が完了しました。どんなアートブックになるのかは完成をお楽しみに。
書き出し方法を変えて完成!
— 貫井ゆっくら🐱コミティア131申し込み済&ボクセル制作中🌈 (@yukkura3) December 1, 2019
長かったー
A3見開きで掲載されるそうなので、モザパンアートブックご支援いただいた方はお楽しみに🙇#モザパン#モザパンアートブック#モザイクパンツ#voxel#voxelart #magicavoxel #猫とボクセル#ボクセル pic.twitter.com/6yqZWMIffO
まだまだクラウドファンディングリターンの配送やリターンの制作が佳境を迎えています。こちら完成したモザイクタオルです。
モザイクタオルが完成していた。モザイクが若干小ぶりでなにのあれが隠れるかが心配。#モザイクパンツ #前田デザイン室 pic.twitter.com/L5ddMPOQrt
— まえだたかし (@DESIGN_NASU) December 6, 2019
12/21には前田室長とモザイクパンツPJリーダーのみずかみさんとでモデレーターに浜田さんを迎え「前田デザイン室のアートディレクション術」と題したイベントを青山ブックセンターさんで行います。前田デザイン室の今までのアウトプットとそれにまつわるアートディレクションについてのお話です。ぜひお近くの人は来て下さいね。
「前田デザイン室のアートディレクション術」
— 前田デザイン室 (@MaedaDesignRoom) December 5, 2019
12/21(土)19:00〜20:30
1,540円
定員 50名様
設立1年9ヶ月で
大量にアウトプットしてきたプロダクトとそれにまつわるアートディレクションについて
モザイクパンツプロジェクトリーダーの水上肇子と室長の前田高志が語る
https://t.co/zqebfcXen8
こちらのイベントの募集ページはこちらから↓
ポチ袋展
色々な紙での印刷が試せるポチ袋を作るPJ。こちらもMTGやZOOM会が開催されています。本日も22時からポチ袋作ろう会が開催されます。参加しなくても覗いてみるだけでもOK。気軽に参加してね。
【本日22時からポチ袋zoom会!】
— セキト@ピンザッカ商會 (@busk514) December 6, 2019
本日22時からポチ袋作ろう会2回目あります〜〜よければご参加ください☺️
質問などもお答えします!#前田デザイン室 #前田デザイン室のポチ袋展 pic.twitter.com/MPRcd915ZR
12/24〜25日のイベントに向けて搬入等のお手伝いをしてくださる方を募集中です。お手伝いしてくださる方はこちらのイベントページから参加のコメント宜しくお願いします。
12/24〜25
— 623 (@murauchi_fumi) December 5, 2019
前田デザイン室のポチ袋展
入場無料 ペーパーボイス大阪
私も、じゃみぃ柄のデザインで参加してるよ
メンバーデザインのポチ袋が30種。
いろんな紙とNDP高品質カラーデジタル印刷をぜひ見てちょ!!
会場で組み立ててお持ち帰りできるよ。#前田デザイン室 #前田デザイン室のポチ袋展 pic.twitter.com/OCWI9SMQZX
NEW_WEB
こちら前田デザイン室のWEBを作るPJも進んできています。ツイートはされていませんが、制作に利用しているディスコード内では活発にやりとりされているので、WEBに興味ある人はぜひ参加してみてくださいね。
じゃみぃ立体化プロジェクト
じゃみぃを立体化しようというこちらのPJ、クラウドファンディングは終了しましたが、akaneさんによるリターンのじゃみぃのぬいぐるみが完成しました。自立するぬいぐるみです!
綿を詰めて、詰め口を閉じたら、パトロン様分のじゃみぃさん完成✨
— akane/アパレルデザイナー (@acorn10103460) December 2, 2019
まいど、じゃみぃやで~。
まいど、ぼくもじゃみぃやで~。 pic.twitter.com/CkJblZPSQE
メルマガ
今週の編集長はあらきんさんでした。次回の編集長はしもださんです。
マエボン・NASU本バナー
マエボン・NASU本の販売店を紹介するバナーをメンバーで制作しています。どなたでも参加できますので気軽にご参加下さい。
NASU本はオンランショップでの販売もスタートしています。書店に足を運べない方はこちらからご購入ください。
12/21 19時〜青山ブックセンター本店にて
「前田デザイン室のアートディレクション術」
【NEW】12月21日 (土) 19時〜
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) December 6, 2019
『モザイクパンツ』発売記念 前田デザイン室 トークイベント
「前田デザイン室のアートディレクション術」https://t.co/h241Eg0nqz
店頭 or オンライン→ https://t.co/2d4XkEtVqC pic.twitter.com/Zyom4Rd2wL
12/24、25 前田デザイン室のポチ袋展
場所はペーパーボイスギャラリーにて行います。
1月22日(水)前デ、コルクラボ合同定例会
1月の定例会は、なんと!コルクラボさんとの合同定例会となります!
場所は決まりましたのでイベントページに記載しています。詳細はこれからですが、日にちは確定しています。
平日の開催となりますが、みなさんぜひ予定を空けておいてね!
2/14 前デ2月定例会 @CAMPFIRE
前デのNEW_WEBプロジェクトのお披露目会となります。
今週は何と言ってもGIF合宿が盛り上がりましたね。新しいメンバーとも交流でき大満足な1週間となりました。
では最後に恒例の運営、室長からのコメントです。
安村シンさん:
みなさんこんばんは!
ついにやってきました、12月。
一年間のラスボスですね。
これを倒せば年末年始というエンディング…そして伝説へ…
だんだんスローペースに、
この一年を振り返る機会も増えていきます。
頭のなかで考えてモンモンとする頃?
東京では年末に忘年会企画もやろうかな〜なんて話も出たりしていますが
頭の中で考えるより、人と話しているうちに思考がまとまるなんてこともあります。
そんなことにかこつけたりしながら、
初めての人も
そうでない人も、気軽に参加してみてくださいね!
斎藤さん(パン子さん):
前デGIF合宿2、めちゃくちゃ楽しかったな~★
去年もそうでしたが、現地に着くまでは不安でしょうがなかったです。人見知りだから。
でも、わたしだけでなく、みなさんそうでした笑(ある一定の人達は除く)
前デのメンバーはみんなどこかシャイで、でもモノづくりになると途端にメラメラなっちゃう人がたくさん。
最初こそ少しギクシャクするものの、デザインセミナーを受けたり、みんなの自己紹介を聞いたり、その場でクリエイティブを見たりすると(みんなの名刺や、DMや、動画配信技術なども含め)むくむくと創作意欲が湧いてきたり、もっと話を聞きたくなったり、
そうして帰るころにはすっかり仲良くなって、わたしももっと頑張ろう!いいもの作ろう!って自然となっていました。
デザイン合宿って本当に素晴らしいな!って思いました。
はぁー!またすぐ行きたい!💕
次は、牛の丸焼き?笑
三浦俊平さん(神):前田さんのコメントにもあるとおり、これから『マエボン2』のプロジェクトが始まります。「コミュニティ×○○といえば前田デザイン室」という代名詞を目指し、これからも前デは突っ走っていきます。クリエイターストレスを抱えて悶々としてる方だけでなく、コミュニティに興味がある方も大歓迎。
前田室長(マエディ):
モザイクパンツ、ポチ袋展が大詰め。みんな自分ごとにしてプロジェクトを進めているところに本当にすごいなと日々感じている。そんな中、来年のことも動いていきます。12月中旬ごろに『マエボン2』に関して考えていることを投稿します。狼煙を上げます。27日の夜22時から、みんなでキックオフミーティングやりましょう。
***
前田デザイン室募集ページ
前田デザイン室Twitter
前田デザイン室メールマガジン
毎週月曜、朝7時ころ配信。↓ご登録はこちらより↓
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!