
きっかけは、メンバーの"アホな思い付き"だった…⁉ じゃみぃ誕生の裏側に迫る!
こんばんは。じゃみぃレディのakaneです。
8月1日より始まった「じゃみぃ立体化プロジェクト」の裏側をお見せするマガジン、第2弾をお届けします。
じゃみぃとは、前田デザイン室のマスコットキャラクターであり、徹夜明けで常に眠たげな目元がチャームポイントのクリエイター猫です。
そんなじゃみぃがいつ、どのように誕生したのか、前田デザイン室メンバーでも知らない人がいらっしゃるのではないでしょうか。かくいう私も誕生当時のことは知りませんでした…!ぬいぐるみを作るにあたり、それではあかんでしょ!ということで、じゃみぃの人となり(猫となり)を知るべく、じゃみぃの活動フィールド(インターネット)とじゃみぃが掲載されていると噂の雑誌『マエボン』を徹底リサーチしましたよ!
"アホな思い付き"という名の思いやり
前田デザイン室が誕生したのは、2018年3月1日。第1期メンバー10名でのスタートでした。前田デザイン室のFacebookに、メンバーからの企画を投稿する「どう?」というスレッドがあるのですが、こちらに初投稿をしたのが、じゃみぃの生みの母である六楽内でした。
架空の前田デザイン室オープン記念イベントを、面白おかしくツイートしてはどうか?というもの。そのアイディアの1つとして、じゃみぃ(当初はジャッキーちゃんという名前だったようです)が提案されました。このときの気持ちを、六楽内は『マエボン』内のインタビューでこのように語っています。
前田デザイン室に入った頃、人数も少なかったから、ちょっとシーンとなってて。これは私がなにかアホなことを書いた方がいいかなって思ったんです。それで、「前田デザイン室オープン記念、じゃみぃ登場!」みたいな企画をでまかせでつくって。
前田デザイン室『マエボン vol.1』 2018年 CREATOR COLLABORATION 001 6chan (P65)
六楽内の提案に、室長の前田さんは「アホな思い付き大歓迎www」「悪ノリ大好きw」と盛り上がり、ここから2人のコラボが始まります。
体や配色は、今のじゃみぃですが、顔つきがずいぶんと違います。そこに、前田さんからのディレクションが入ります。
(このときすでに、ぬいぐるみの構想が…!)
こうして前田さんのディレクションが進み、きもかわなクリエイター猫じゃみぃが誕生しました。
このディレクションによるブラッシュアップに対し、前田さんは振り返ってこう語っています。
僕のコメントに対して、なんとなく気持ち悪くじゃなくて、クリエイターだから寝不足になってっていうストーリーを入れてるってのがすごいよね。やっぱりそういうのがみんなに愛されている理由な気がする。
前田デザイン室『マエボン vol.1』 2018年 CREATOR COLLABORATION 001 6chan (P65)
メンバーと遊びながら、クリエイター猫へと進化するじゃみぃ
こうして誕生したじゃみぃから、メンバーはいろんなインスピレーションを受け、さまざまなクリエイティブを生み出してきました。
最初に手掛けたのは、ラインスタンプ。
クリエイターがよく使うセリフを、じゃみぃが代わりに伝えてくれます。
セリフに頼らず、動きだけで気持ちを伝える、動くスタンプも作りました。
じゃみぃのコミカルな動きが生きています。
さらに、じゃみぃをみんなでプロデュースしよう!という「はじめまして!ぼく、じゃみぃ」というプロジェクトも、メンバーの発案でスタート。
【ちなみに】
— 松本大地 (@matsudai0000) July 6, 2018
じゃみぃ君の生みの親「623(@murauchi_fumi)」さんの名前を頂き、「623」プロダクションを設立しました。
所属ねこ兼クリエイター兼マスコットの新人「じゃみぃ」をみんなでプロデュースしてください。#前田デザイン室#はじめましてぼくじゃみぃ pic.twitter.com/QbvJGB3vMQ
じゃみぃを演歌歌手に仕立て上げ、CDジャケットをデザインしたメンバーがいれば、
— みずかみ (@mi_ha_ko) July 11, 2018
そのジャケットデザインに合わせて、作曲しちゃうメンバーも。
ピコピコ演歌がバージョンアップしました。
— 安村シン | Shinworks Design (@shinworks_net) July 11, 2018
人生で初めて歌モノの作曲が出来ました。
(未完成の曲ばかり)
意外といい曲になって感動しています😆https://t.co/yWHrrwlRSK
こちらはライブグッズ!ということは、ロック歌手か、はたまたアイドル!?
じゃみぃさんのライブグッズを考えてみました!
— たなか (@mutsuki_oekaki) July 12, 2018
猫だから猫耳パーカーです🐱#前田デザイン室#はじめましてぼくじゃみぃ pic.twitter.com/rR223g5MnP
税金について分かりやすく説明する動画にも出演。じゃみぃ俳優デビュー!?
じゃみぃがメガネ先生と税金についてわかりやすく説明する「じゃみぃの税金なんじゃらほい」第一回です!フリーランスなりたての方は必見!!
— よこやままさあき@動画編集職人 (@Pankish21) July 29, 2018
メガネ先生のちょっとSなキャラとわがままじゃみぃにも注目です!#前田デザイン室#フリーランス#税金 pic.twitter.com/eOZW8ttxMS
「ソフビ人形にして、がちゃがちゃにしたい!」と作られた3Dじゃみぃ。
この間入ったばっかりの #前田デザイン室 で、3Dの練習がてらじゃみぃの立体化に挑戦。#はじめましてぼくじゃみぃ pic.twitter.com/23RcZyEawp
— かもゆうこ@デザイナー (@yu_imu) July 13, 2018
このときすでに、立体化の萌芽が・・・!
最近、じゃみぃ、どないしてんの?
メンバーと共に前田デザイン室を楽しみ、またメンバーを楽しませてきたじゃみぃ。最近は、もっとクリエイティブを楽しむために、そしてもっと多くのクリエイターを楽しませるために、活動の場をTwitterへと広げ、そのフリーダムな姿を見せてくれています。
どうやら、クリエイターに福を招く「クリエイティブ招き猫」になるべく、いろんなことに取り組んでいるそうですよ。そんなじゃみぃの修行の様子をご紹介します。
クリエイターらしくトレンドに敏感なじゃみぃ。タピオカドリンクにはいち早く反応し、オリジナルのタピオカドリンクまで作っています。
まいど。じゃみぃやで。
— 前田デザイン室 (@MaedaDesignRoom) June 21, 2019
なんか、みんな、オサレな飲み物 飲んでるやん。
ぼくも飲んじゃう!
じゃみぃオリジナル タピオカドリンク〜😻
あらっ!美味しいやないの、コレ。
夏祭りで売って一儲けしたろかな うっしっし。 pic.twitter.com/1Ztq1leF8A
ハンディー扇風機も持ってる!
まいど。じゃみぃやで。
— 前田デザイン室 (@MaedaDesignRoom) August 5, 2019
毎日めっちゃ暑いな!
ぼくら猫は、毛皮着て毎日過ごしてるようなもんやから
ほんま、たまらんで!!こりゃあかんわ
涼しいとこ行って、昼寝でもしよっと。 pic.twitter.com/Di4zATHTwc
おしゃれに気を使っている姿も、よく見かけます。
梅雨の時期には、じゃみぃ柄の傘を使い、
まいど。じゃみぃやで。
— 前田デザイン室 (@MaedaDesignRoom) June 26, 2019
関西も梅雨入りしたらしいで。
ぼくの お気に入りのカサは じゃみぃ柄。
めちゃめちゃ雨 はじくで〜☔️ pic.twitter.com/ZHH6GpRBz1
夏祭りには前田デザイン室のロゴ柄浴衣とじゃみぃ柄のうちわ。
まいど。じゃみぃやで。
— 前田デザイン室 (@MaedaDesignRoom) July 9, 2019
夏やねえ!☀️
この夏は浴衣を着て
花火大会とか、ぼんおどりとか行きたいわ〜
屋台で焼きそば食べたい
かきごおり🍧も食べたい pic.twitter.com/tRfKI9JzdD
実はパンツも持ってるらしい。
まいど。じゃみぃやで。
— 前田デザイン室 (@MaedaDesignRoom) June 24, 2019
フリーダムな じゃみぃは、だいたい いつもハダカ(毛皮を着てるとも言える)。パンティもパンツも履かへんねん。
パンツを履かなければならない時は、コレ履いてる。 pic.twitter.com/nNmN49VhjK
普段は裸だけど、ここぞという時はきちんと着飾る、おしゃれさんです。
前田デザイン室のマスコットキャラクターとしての活動も、忘れません。
『マエボン』がグッドデザイン賞の1次審査を通過した際は、お祝いをしてくれました。
まいど。じゃみぃやで。
— 前田デザイン室 (@MaedaDesignRoom) June 27, 2019
ぼくの飼いぬしの
前田デザイン はじめての雑誌 「マエボン」が
グッドデザイン賞の一次審査を通過したで〜!!
やったぁあ〜!!! pic.twitter.com/imPDznQlwk
『NASU本』もしっかりPR。
まいど。じゃみぃやで。
— 前田デザイン室 (@MaedaDesignRoom) August 7, 2019
クリエイティブ猫 必読の書。
ぼくも読んでる。
クリエイター指南書
NASU本
みんなも読んでみてね。 https://t.co/KO42rjzhUg pic.twitter.com/9SXSzDkkGq
最近は、芸事に磨きをかける姿が印象的。
歌って踊れて、さらに楽器にまで挑戦するのかと思いきや、
え!? ファイヤーダンスにまで挑戦しちゃうの!?
前デのクリエイター猫じゃみぃ
— 前田デザイン室 (@MaedaDesignRoom) August 13, 2019
立体化に向けて
🔥キャンプファイヤー🔥でクラファン 中🔥
ファイヤ〜〜〜〜〜〜ッ‼️‼️#cat #ねこ #ネコ #猫 #猫グッズ #ネコ部 #三毛猫 #ゆるキャラ #猫キャラクター #猫クリエイター#着ぐるみ #ぬいぐるみhttps://t.co/sqtAyedYhe pic.twitter.com/fQClvHZN8C
クリエイティブ修行に余念がなく、日に日にフリーダムさを増しているように感じます。こんなじゃみぃが立体化したら、一体どうなるのでしょうか・・・?じゃみぃウォッチャーの私にも、彼の動きは予測不可能です。
ただ、クリエイターをクスッと笑わせてくれる、より愉快なヤツになるのは間違いない・・・!
明日、8月23日(金)に、追加リターンが決定しました!
じゃみぃ立体化のクラウドファンディング、応援よろしくお願いします!
***
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!