見出し画像

合宿準備やライター力アップ講座、味噌づくりまで⁉今週も盛り沢山だった前デの活動をお届け!!


皆さんこんにちは!
前田デザイン室の1週間をお届けする「週刊NEWS」
今週の記事は34期のひろが担当します。

普段はコミュニティを研究する大学院生で、
研究しつつ地域創生活動も企画・運営しています。
地域創生活動に携わる中でも、
デザイン要素が求められる場面が多々あったので(例えばチラシとか)、
思い切って前田デザイン室に入りました。
あと、ただコミュニティが好きなのも理由です!
(なので、コミュマネ枠で入っています)

デザインは超・初心者なので、
徐々に感性とスキルを磨いていきたいと思いますー!
デザイン以外にも学ぶことや経験できることが沢山溢れているので、
ぜひ前デライフを楽しみましょう!

それでは、今週のハイライトをお届けします!
※イベントが盛りだくさんだったため、一部割愛させていただいています。
 申し訳ないです!


画像1

「新歓ZOOM」開催!

2月に入会された36期の皆さんをお迎えしました!
Zoomのブレイクアウトルームを使用して、
前デメンバーの皆とお話しました!
36期の皆さん、これから宜しくお願いします~!!


「手前味噌を作ろう②」味噌づくり!

1月に開催した「手前味噌を作ろう①」が大好評だったので、またまた皆と一緒に味噌づくりを行いました!
味噌が出来上がる秋が楽しみですね~!(本格的!)


「逆校(ライターのスキルアップ方法を教えて!)」が開かれました!

本職のライターさんたちがお話をして下さいましたが、自分のために書くnoteでも役立つようなとてもいい気付きが多いお話がたくさん聞けました。皆様お話しがお上手で、綺麗な文章を書く人は聞きやすくわかりやすいのだなと実感しました。
是非第二回もやってほしいです!!


「ケイイチさんと!合宿MTG」実施!

今年の前デ合宿開催に向けて、ミーティングを行いました!
前回の様子はコチラ↓


前回はあの「マエソン」を皆で収録しました!

前田室長と前デメンバーによるセミナーもあり、
「よく遊び、よく学べ」を体現してきました!!
毎回恒例のバーベキューでは、子豚の丸焼きが名物だとかなんとか・・・
合宿に興味もった方も、これから参加者を募集するのでチャンスですよ!

「コミュマネ説明会」が開かれました!

前田デザイン室は皆で運営し合っていますが、特にコミュニティ運営に興味がある人に向けて「コミュニティマネージャー」枠を設けています!
最近はまえぺでぃあ(仮)を始め、コミュマネ枠主体のプロジェクトも進んでいるので要チェックです!


今月も新たな仲間が加わってくれました!
これから宜しくお願いします!!


バッジ配送祭りが行われました!


前デの入会特典としてバッジをプレゼントしているのですが、
その配送もメンバーで行っています!


写真は新設された「ライター枠」のバッジです!レア!!


画像2


●定例会

 ・2/19(金)21:00〜 オンライン定例会  ゲスト:コロさん 
※外部参加あり ※22:25~ 前デ限定ぶっちゃけトーク
https://peatix.com/event/1814196

今月の定例会はイラレ職人のコロさんをお迎えします!
20日(土)に発売される著書『イラレのすご技』のお話だけでなく、
「なぜ、デザイナーをやめようと思ったのか?」
「”武器屋の親父”とは何なのか?」など、
前田室長が本音を聞き出します!


●アトリエ

2/20(土)19時〜 ぬけだ荘自己分析企画 風の会

・2/20(土)21時〜 ぬけだ荘 通信noteミーティング

・2/20(土)21時〜 長田さんと交流会

・2/20(土)21時〜 ぬけだ荘 通信noteミーティング

・2/21(日)13時〜 カードゲームPJ テストプレイ

・2/21(日)21時〜 マエぺディア制作MTG番外編 〜過去プロジェクト沼にハマろう Vol.2〜

・2/22(月)23時~ 【緊急対談】阿部広太郎 × 前田高志 ART & COPY

・2/23(火)13時〜 WordPress初心者かーい

・2/28(日)15時〜 たぬき会(中間報告とワークの会)

・2/28(日)20時〜 ゆーみんのゆるふわバディzoom会


室長の予定


・2/27(土)21:30~ 前田デザイン大学2月

【レタッチ編】 ゲスト講師:レタッチャーの大谷キミトさん
https://schoo.jp/class/6871


・『勝てるデザイン』(仮)noteサークル編集部メンバー募集中

https://note.com/tmaeda/circle
※前デメンバーは入る必要ありません


運営メンバーコメント

コミュニティフリーランスの長田涼さんが、2か月間ゲスト参加してくださり、前田デザイン室をコミュニティマネージャーの視点から観察してくださることになりました!
涼さんからのNEWSコメントです!!(涼さん、ありがとうございます!!)

◆コミュニティフリーランス 長田涼さん:

はじめまして!前田デザイン室にゲスト参加させてもらっている、コミュニティフリーランスの長田です!「前田デザイン室は絶対にいいコミュニティだ!」と勝手に思っていたので、こうやって参加させてもらえたのは本当に嬉しいです。

特に発言することなく、ふらふらとウォッチさせてもらっているのですが、本当に運営がいいチームワークだなぁと感心しまくっています…!細かな対応力もそうですし、こまめなやり取りが多くて、「すごいなぁ」と。ここまで頻繁なやり取りをしているコミュニティも珍しいんじゃないかな?と思うんですよね。

また、運営の皆さんにはお伝えしたのですが、「いいコミュニティには、いいチームがある」というのが個人的に考えていることでして、前デの魅力の原因がひとつ理解できた気がしました。

引き続き、ウォッチさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします!


前デの運営メンバーによる 今週の振り返りコメントです!

◆運営リーダー 相山沙織さん:
気付けば2月も後半戦、出会いと別れの季節がもうすぐそこだな〜と思ったのですが、ふと、今の時代もしかしたらそんな季節はないのかもしれないなと思い直しました。これまでは会社や学校と家、ご近所、旅先…と、ある程度限定されていた「キッカケ」が、様々なサービスが普及したことで、いつ・どこで・何があるかわからない率が格段に上がった気がします。

前田デザイン室には300人以上の個性が集まっています。もちろんそれぞれが個々のペースで遊んでいるので常に全員がフル稼働しているわけではありませんが、それでもこれまで積み上げてきたものも含めてコンテンツと呼べるものがたっっっくさんあります。
前田さんのプレゼン資料、定例会のアーカイブ、これまでのプロジェクトのやり取り、メンバーそれぞれの思いや専門分野のゼミ…インプットし放題です。そしてアウトプットをする場も沢山あります。刺激と個性の宝庫です。
その分、どうしたら良いか分からないということもあると思います。そんなときは、「分からない」「こういうことがしたい」と、運営チームや先輩バディはもちろん、たまたまアトリエで一緒になった誰かやスレッドで見かけた誰かに、サクッと言ってもらえたら嬉しいです。そういった声が聞けると、改善策が見つかってより居心地の良い場へと進化することができるので大歓迎です。300人以上もいたら、きっと同じ気持ちの人が何人もいるものなので、ちょっとしたことと思っても、どんどこ言って欲しいです。
そういう風に、前田デザイン室の「全員運営」をみんなでやっていけたら良いなぁと思うし、みんなで作った居心地の良い場で、メンバーそれぞれが刺激し合ったり良い出会いをして何かの「キッカケ」を掴んでもらえたら最高だなと思います。

三浦俊平さん:

私が運営のお手伝いをしている「箕輪編集室(みの編)」で、前デ発のコミュニティツール「VIEW」の利用を開始しました。みの編メンバーのみなさんから、「めちゃくちゃ便利!」という声がたくさん聞こえてきてうれしい限りです。

みの編へのVIEW導入を決めたのはかなり前のことだったので、株式会社VIEWのみなさん(はちぼーくん[木村くん]、前田さん、浜田さん)を長らくお待たせしていました。なぜ時間がかかったのかというと、「VIEWを継続して使っていけるコミュニティの基盤作り」をしていたからなんです。

VIEWというツールは、その特性上「コミュニティのコンテンツやイベント」が増えるごとに誰かがメンテナンス(VIEWへの登録)をしなくてはいけません。みの編に導入するにあたって、「誰が」「どのように」メンテナンスを行なうのか、という見極めが必要でした。(VIEWが便利なツールであることを理解してもらい、「登録するメリット」を実感してもらう必要があった)
今回は、各チームのリーダー陣にVIEWを試用してもらい、ツールの有用性を理解してもらう期間を設けて、それが浸透したところで全面適用する流れをとりました。

ここで感じたのが、前デにおけるVIEW運用の素晴らしさです。コミュニティ内で「VIEW」がしっかり認知され、各種コンテンツ情報をもらすことなく最新化していることで、「迷ったらVIEWを見れば大丈夫!」という信頼感が生まれ、それによりさらにツールの認知と活用が進むという理想的な状況が生まれています。

これって簡単なようで実は結構大変なんです。それをしっかり仕組み化している前デの「コミュニティとしての強さ」を今回は再認識しました。箕輪編集室でも、前デの事例を参考に「VIEWを陳腐化させない取り組み」を続けていきたいなと思っています。

平良星子さん:

こんばんわ。もう2月も半分を過ぎたなんて早いですね!

前田デザイン室では毎月第2日曜日に新歓ZOOMをやっています。
新歓ZOOMの中のトークタイムでは、皆さんに前田デザイン室に入ったきっかけをお聞きできるのですが、皆さんのお話を聞くたびに「そんな風に思って入ってくれたんだ~」と嬉しくなるし、やりたいと思ったことができるように、環境を整えたい!と気持ちが新たになります。

コンテンツが増えてきたことや、Facebookが新UIになってから少し使いにくくなってしまったこともあり、入ったもののどうしたらいいかわからない…となってしまう方も多いかと思います。

そんな迷子を解決するために、前田デザイン室ではVIEWというWebサイトを使っています。(前田デザイン室メンバーが開発したものです!)
VIEWでは、前田デザイン室でのイベントがカレンダー形式で見れたり、カテゴリーごとにFacebookのスレッドへのリンクが整理されているので、みたいコンテンツへアクセスしやすくなります。
まだVIEWを使ってない方は、ぜひ使ってみてくださいね!
(使い方がわからない、ログインできないなどあれば、いつでも運営メンバーにお声がけください!)

VIEWやバディなどの仕組みで、皆さんが迷子にならずに楽しめるように取り組んでいますが、やっぱり情報量も多いし、どうコミュニティに入っていったらわからない方もいらっしゃると思います。

そういう時は、誰かひとりでも話しかけやすいという人がいると入りやすくなるかなと思うので、バディさんに聞いてみたり、運営メンバーに聞いてみたり、「おはよう」スレッドや部活スレッドで誰かにコメントしてみてください。

もう一つおすすめなのが、何か興味があるイベントに参加してみること。
顔出しなしでもOKなので、とりあえずZOOMにINしてもらって、イベント後にそのままアトリエに残ってみると、いきなりアトリエにINするよりもみんなと話しやすいと思います。

今日の定例会後にも、アトリエzoomで感想会があるそうなので、ぜひこの機にアトリエに入ってみてくださいね~!!
(※定例会は、外部参加ありなのでYouTubeで配信です。前デの人もPeatixでチケット取ってくださいね!)

いちろーさん:
こんばんは!
最近はかなり春の陽気をうかがわせる日も多く、天気の変化に体調がついていけない時もありますが・・・
みなさんは大丈夫でしょうか?

さて、またまた真っ黒になってきたVIEWカレンダーを見ながら、前デって本当にすごいなと思っています。僕は仕事柄スケジュールにシビアなところもあり、以前は前デのイベントに関しても準備は間に合う?周知は?などなど、勝手に考えて心配していました・・・いやぁ、お恥ずかしい。

でも、最近はそんな風に考えないようになってきました。なぜかというと、まずは「やってみよう!」と思えるようになってきたからです。それから「イキオイ!」も大事ですよね。もちろん前デでは仕事じゃないっていうのもあるのですが、そこでスケジュールだ何だと条件ばっかり考えていても楽しくないなと。
これって以前に箕輪さんがお話しされていたと記憶しているのですが、まずは走り始めよう!そこにエネルギーかけた方が良いよ!と。そして、走り出したらあとは何とかなるからということかな?と。

僕自身は行動に移すのが遅くて躊躇するタイプなので、なかなかできずにいることも多いし、そういう方の気持ちもよくわかります。でも、確かにまずはやってみないとなと最近思わされることも多く、ふと思い出しました。

まきさん:
こんばんは!
実は今週の週刊NEWSはとても私の中でとてもバタバタなスケジュールでアップされる流れになってしまったんですよね。完全に私の想定が甘かったのですが、なんとか帳尻合わせる!!って思ってたのですが、そこでみんなの繰り広げてくれていた優しさに感動しておりました…!みんな誰かに指名されたわけでもないのに滞らないようにできることをできるタイミングでやってくれていてその過程を見て、これがコミュニティなんだなと実感したのです。いろんなメンバーで書ききった今日の週刊NEWSは統一性はないかもしれませんが、いろんな視点で感想が読めるし、過程が素敵なので特別な回になった気がしてます。
前田デザイン室は全員運営を掲げている通り、たくさんの人が自発的に関わってくれる場所です!そしてわからないこともみんなが教えてくれる場所なのです!!
ぜひ何かしてみたいという方はdiscord内のパーティ覗いてみて下さいね♪

川上創平さん:
こんばんは!

今日はこの後9時から定例会ですね!しかもゲストはあのコロさん!
用事があってリアルタイムでは見られないのですが、アーカイブで見られるのを楽しみにしています。
(アーカイブが見られるのは前デメンバーだけですお気をつけて…!)
しかもYouTubeでの配信の後には、前デ内限定でのアフタートークも…!たまにこの形式で行うのですが、YouTubeで配信してる時は言いづらいような話を前デ内限定で話されるゲストさんがかなり多いので、こちらも楽しみです〜!

前デメンバーの方も視聴チケット(無料)とる必要あるので、まだの方は上記のURLからぜひお申し込みください。
それでは定例会、楽しみましょ〜!

前田高志室長:
泣いた。

まだ前田デザイン室の外にはお知らせしていませんが、僕の著書「勝てるデザイン10万部プロジェクト」を発足しました。

たくさんの人が手をあげてくれて。中には「いつもお世話になっているので恩返ししたい」とまで言ってれた。泣いた。まさかこんなに手をあげてくれるなんて思ってなかった。

参加してくれる人はこのプロジェクトを利用して、成長し、何より楽しんで欲しいと思っています。僕のためだけに浪費せず、自分の投資に活用してください。
 
前田デザイン室で外部の仕事っぽいプロジェクトはこれまでもかなり慎重にやるかやらないか判断しています。頻繁に声をかけられますがお断りしています。

我々は「仕事では味わえないクリエイティブを」という方針ですから、仕事はしません。

では、仕事とそうじゃないの違いをここで定義をはっきりさせておこう。「クリエイティブコントロールできる」をできるかできないか?それで判断しています。だから、金銭は一切受取りません。

お初天神裏参道、コルクラボの本、雑誌サウナランドは外部のコラボ案件ですが、デザインにおいて信頼関係の元制作させてもらう前提で一緒に制作をやらせてもらいました。
 
デザイナーは受注仕事がほとんど。だから、仕事ばかりしていると受け身体質になってしまう。荒野を自分で切り開いていく力がこれからのデザイナーに必要なんだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?