
あなたは犬派?じゃみぃ派?さあどっち?
こんばんは!犬か猫どっちが好きかと聞かれたら「猫です」と即決する猫大好き、エビの飼育に夢中な前田デザイン室運営の杉元です。
はい!関係ない話をした所で今週の週刊NEWSスタートですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
・じゃみぃ立体化プロジェクト
8月1日からスタートした「じゃみぃ立体化プロジェクト」クラウドファンディング。残りもあと10日を切りました。
最後の踏ん張りという事でクラウドファンディングの追加リターン公開しました。室長によるリターン以外にもメンバーコラボのいずっちさん、貫井ゆっくらさん、あきねこさんのイラストリターンもありますよ!
<追加リターン 公開しました!>
— 前田デザイン室 (@MaedaDesignRoom) August 23, 2019
ぜひ見てみて😻
・じゃみぃオススメの本と雑誌
・前田デザイン室のクリエイターによるイラスト
・前田高志の猫アートT
・前田高志&6ちゃんコラボ ポスター
前田デザイン室のマスコットキャラクター「じゃみぃ」を立体化したい! https://t.co/sqtAydWnpG
じゃみぃ誕生の裏側に迫るnoteをakaneさんが書いてくれました。
最近前田デザイン室に入室された方は誕生秘話しらないのではないでしょうか?ぜひ読んでみて下さいね。
#前田デザイン室 のじゃみぃは、いつ、どのように誕生したのかご存じですか?
— akane/アパレルデザイナー (@acorn10103460) August 22, 2019
実は、前デとほぼ同時期にじゃみぃも誕生しているのですよ!
きっかけは、メンバーの"アホな思い付き"だった…⁉ じゃみぃ誕生の裏側に迫る!|前田デザイン室・公式|note(ノート)https://t.co/DxdPxrMU6r
じゃみぃ立体化クラウドファンディングはこちらから↓
・前デメルマガはじめます
毎週配信予定のメルマガを始めます。26日の月曜から配信スタートです!
メルマガをはじめるにあたり、たみ子さんがメルマガゼミ?というぐらいにメルマガの運用を詳しく説明してくださいました!
一晩にして「たみみ」という呼び名が広まったほど、好評だったたみ子さんのメルマガゼミ。録画もしてFBにありますので興味のある方はぜひ見て下さいね。
スレのバナーをSHIONちゃんが作ってくれる事に決まりましたのでそちらもお楽しみに(^o^)
・8/17 運営陣によるついていけてない人FBライブ&ZOOM
前田デザイン室に入ったけど、ついていけてない人を対象としたFBライブ&ZOOM会を行いました。
…が、ついていけてない人は参加0という結果になりました(T_T)
(いつも参加してくれてるメンバーは集まってくれましたよ)
また来月にも開催する予定なので気軽に参加してみてね!
17日21時〜新しい人やついていけてない人向けにFBライブ&ZOOMで運営に質問する会やります!
— けーらん(すぎもとけいこ)/ギンギンデザイナー (@Ke_lan3) August 15, 2019
前デ入ったけど、何していいかわからん!って人お待ちしてます。コメントでの参加でOK!ZOOM初めて入りたいって人はこの機会にぜひ〜#前田デザイン室
・ 8/21 View新たにスタートします。
はちぼーさんがリーダーとなり「VIEW Adminプロジェクト」としてスタートします。
先ずはリーダーのはちぼーさんが思い描く新しいViewの説明会をzoomで開催しました。これからスタートしますのでWEBに強い方、また学んでみたい方、そして大事なガヤ枠の方も参加お待ちしています!
同時にPJスレのバナーを制作してくれる人を募集しています。
・NASU本
リターンの制作が進んでいます。
浜田さんの執筆リターンを購入してくださったのは、前デメンバーのちひろさん。明日から開催されるちひろさんの写真展での写真集に浜田さんが執筆したあとがきが入るそうです。
なんという事でしょう、写真集の本文より先にあとがきが完成しました…
— ちひろ@8.24-26浅草橋個展 (@chihiro146) August 14, 2019
とっ散らかった私の頭の中をきれいに整頓して書いてもらえたのでぜひぜひ読んでほしいです〜
写真集は8/24-26の個展で販売します!
通販もやります🙆♀️ https://t.co/nfQNgLJrFC
#NASU本 クラファンリターン、ビッグサン @bigsan33 のロゴを提案書Ver.1を提出しました!
— 江左尚哉 Naoya Esa 医学生デザイナー (@NaoyaEsa) August 21, 2019
時間をかけすぎてキーワード出しの段階ですでに遷延分娩状態。先方の想いはハッキリしてるのに、アイディアがなかなか出ずでした。
良いものを作るために、ブラッシュアップしていきます。#前田デザイン室 pic.twitter.com/Fwcxf0sIrL
土田さんの似顔絵を使ったtwitterヘッダー&アイコン作成するリターン。
前デメンバーのいしてぃーさんの似顔絵イラストです。
すうがくのせんせい @aitweet1021 pic.twitter.com/FJjvSe8ZDt
— 土田真巳(ツチダマミ) (@MamiTsuchida) August 22, 2019
ツチダさんのイラストであかまつさんがデザインし、前デメンバーであるジンノさんの名刺制作も進んでいます。どんな名刺になるのか楽しみですね。
#NASU本 クラファンのリターン…名刺デザイン制作中…!
— あかまつ もんざえもん/コミュニティデザイナー (@akamatsusho) August 19, 2019
(遅くなっていて本当にごめんなさい…!)
でも、税理士 ジンノさんの名刺 @co_develop 作るのめっちゃ楽しい…良いアイデア思いつきましたぁあああああ! pic.twitter.com/gZWVWuk4wA
かねふじさんの文章の書き方ゼミも開催されました。
【宿を探しています】20日(火 あした)〜23日(金)までの4日間、家庭教師的な形で文章ゼミをしに大阪に行きます。そこで、2日でも1日だけでも泊めていただけるという慈悲深い方いらっしゃりませんでしょうか。もしいればコメントかDMください。お礼に掃除や、仕事の手伝いなどします。🙇♂️🙌
— かねふじ よしひで|ライター/編集者 (@kinto_stnj) August 19, 2019
・室長とサシトーーク
室長とのサシトークもほぼ毎日行われています。
スレに「今日〇〇時から〇人サシトークしませんか?」という風に書き込みされているので、希望者の方はそちらで手を上げて見て下さいね。
さぁ〜、散歩しながらサシトークしまーす。#前田デザイン室
— まえだたかし (@DESIGN_NASU) August 21, 2019
・みんチャレ
「みんチャレ」というアプリは同じ目的5人が集まって、行動を確認し合うアプリ。そちらの活動を「たかしの世界」内でやっています。
ぜひ参加したい方は5人の仲間を募って始めてみて下さいね。
みんチャレは私にとってもあっている。良くも悪くも責任感が強いので、自分のためになかなか時間を割けていない。でも「みんチャレしているから、書かないといけない」という理由ができたからすごくいい。ありがとう前田デザイン室。
— 浜田 綾 (@hamadaaya914) August 21, 2019
・前デパンフ
定例会Ver.完成しました。
かねふじさんが編集長、aokiさんがアートディレクターのこちらのプロジェクト。先ずは明日の定例会用に制作していたものの入稿が完了しました。
後は当日一般参加者の人には無料で配布、前デメンバーは300円以上のpolcaでお渡しします。詳細は定例会当日会場で説明しますね。
・パンティ缶バッジプロジェクト
定例会でのお披露目に向けて制作が完了、後は当日の説明書入れ等の作業を残すのみとなりました。
バッジデザインは87種類が集まりました。
ガチャマシンのパネルデザインはてんゆさんの案に決定。アートディレクターであるみずかみさん、室長の前田さんのディレクションの元ついに完成しました。
#PAN_CHA 本体パネル
— じゅん/潤 (@mintmint824) August 22, 2019
てんゆさん @retrobookstar の案に決定👼
左→原案
右→完成✨
前田さんの指示を元にPADはっちゃん @mi_ha_ko がディレクションし、てんゆさん自ら完成してくれました💪
過程を見てるだけでも勉強になりました🙏✨#パンティ缶バッジ#前田デザイン室 pic.twitter.com/kxWajJktZB
・ウラサン
ウラサンパンフレット編集長の大久保さんがウラサン夏祭りのnoteを書いてくれました。
読んだら楽しかったあのイベントを思い出しますね!
8月3日、ウラサン夏祭りとともに、前田デザイン室のウラサンプロジェクトは一度幕を閉じました。
— 大久保 忠尚(Okubo Tadahisa) (@okb_hisa) August 18, 2019
今までの努力がクリエィティブとしてウラサンに溢れてます!
プロジェクトはついにフィナーレ!8月3日「ウラサン夏祭り」開催レポート|前田デザイン室・公式|note(ノート) https://t.co/XbGJZl4kF6
パンフレットとうちわをあかまつさんからウラサンメンバーへ配布して下さいます。
定例会に参加する方は当日お渡し、参加されないメンバーの方には郵送でお送りする為FBでお声がけしてくださっています。
あかまつさんありがとうございますm(_ _)m
#前田デザイン室 東京定例会で #前デxお初天神裏参道 ウラサンプロジェクトメンバーにパンフとうちわ配布するからねー! pic.twitter.com/Ri2l5LhrsZ
— あかまつ もんざえもん/コミュニティデザイナー (@akamatsusho) August 20, 2019
・モザパン
ついにモザパンプロジェクトスタートします。
先ずはアートディレクター兼リーダーがみずかみさんに決まりました。
参加したい方はこちらのプロジェクト要チェックして下さいね!
・前田が行く 第8弾公開
「最強オンラインサロンマニュアル」公開です!
一週間限定無料公開中!この機会にぜひ読んでくださいね!
#前田が行く 第8弾
— タニシタ/執筆屋さん (@nyunyom) August 21, 2019
「最強オンラインサロンマニュアル」
公開です!
無料で読めるのは、今から1週間!!
注)「前田が行く」マガジンをご購入いただいている方は、1週間後も追加料金なしで読んで頂けます。https://t.co/Rrw8gZWM5W
・NASU本
NASU本取り扱い書店様を紹介するバナーをメンバーで制作しています。
今週の担当はなかむらさんです。
【#NASU本 ここで買えます!】
— 前田デザイン室 (@MaedaDesignRoom) August 18, 2019
今週のNASU本バナーは前田デザイン室メンバー、なかむらさんが作ってくれました!
だいぶお取り扱い店舗も少なくなってきましたよ〜😬
500部、限定モノですのでお早めに!#前田デザイン室 pic.twitter.com/n34shDeGMj
8/24土 定例会@東京 渋谷CAMPFIRE
プロダクトデザイナーの大村卓さんをゲストにお迎えし「アイデアの作り方」をテーマにトークします。
同時にパンティ缶バッジのお披露目、リッツパーティーもありますよ。
チケットは完売していましたが、少量ですが追加しています!
ぜひ参加お待ちしています。チケットは以下から↓
9/12 『美味しいお肉の育て方』ゼミ
今まで色んなゼミをメンバーでやってきましたが…ついに来ました!お肉ゼミ!もう前デのゼミは何でも有り笑
講師はもちろんこの方!長嶺さんです。
前田デザイン室にて『美味しいお肉の育て方』の参加募集がスタートしました。ぜひご参加ください^^
— 長嶺圭一郎(今年51.4kg肉焼いた/セールスプランナー) (@ungaiizo) August 21, 2019
あと"いろんなゼミ"スレッドにて『公式LINE活用ゼミ』の開催日時希望アンケートも投稿されています。
そちらもよろしくお願いします(/・ω・)/ pic.twitter.com/gS9Mz6euCe
9/21土 定例会@大阪
ゲストにカワグチマサミさんをお迎えし「お金のはなし」をテーマにお話ししていただきます。
#前田デザイン室 定例会で「お金の話」をさせて頂きます✨お金の話爆弾トークしてきます🌝今回は対面イベントとのことでみなさんにお会いできるのを楽しみにしています! https://t.co/C9ualb1PtV
— カワグチマサミ@漫画お金のきほん8/28出版 (@kawaguchi_game) August 7, 2019
11月末 前デGIF合宿2019(仮)@岐阜
1泊2日、研修と交流を目的とした合宿です。
昨年秋、今年6月と開催し合宿も今回で第3弾。普段オンライン上で交流しているメンバーの方々とリアルで学び・話す時間は、なかなか味わえない楽しさがありますよ。
詳細はまた改めてお知らせいたします。
今週も週刊NEWSお届けしました!最後は恒例、室長&運営チームコメントです。ではどうぞ〜!
室長、運営より一言
・斉藤さん(別名:パン子)
わたしは完全にじゃみぃ派です。にゃんにゃん。
明日は東京での定例会ですね。
わたしは東京の定例会に出たことがないので、渋谷のキャンプファイヤーさんに伺うのは明日が初めてです。
全部ウンチのガチャガチャUN-CHAをきっかけに前デに入り、そのお披露目会の様子から、ずっとFBのライブ配信で見てきた憧れのキャンプファイヤーの会場。いつかいつかと思いながら1年以上…ようやくかなうことになりました❤️
初めてお会いできる方もたくさんで、わくわくしています。(今夜眠れるかな?)
入ったばかりの方、外部からの方、始めてお会いできる方、たくさんお話したいです!ひゅうーーっ!!
そして、明日は残念ながら来られない方には、全力で配信をお届けします。FBのコメントも随時チェックしますので、聞こえない!とか、見づらい!とかありましたら、ガンガン教えてください。一緒に楽しみましょう~💕
・ツチダさん(別名:マミちゃん)
明日の定例会が楽しみすぎて、今日の日付を入れるべき書類ぜんぶに「8/24」と入れていた土田です。
ゲスト大村さんのお話が伺えること。プロジェクトがお披露目されること。メンバーの皆さまにお会いできること。そして今回は、前田デザイン室をこれから知るお客様とも同じ空間を過ごせること。最高過ぎて、想像すると鼻血が出そうです。(お越しになれない方、Facebook内で配信していただきますのでぜひそちらにて!!)
これからのプロジェクトや予定を見てて……パンツにお肉にお金って!前田デザイン室、守備範囲が広すぎる!!今週も最高!
・三浦さん(別名:神)
あれ!? いつの間にか世間は8月下旬に突入し、今週末が東京定例会なんですね!
東京での定例会は、3月に箕輪さんをお招きした「1周年記念定例会」以来、約5ヶ月ぶり。(あれ?あってる?)
ゲストの大村さんのお話が聞けるのはもちろんのこと、新作ガチャガチャの『PAN-CHA』のお披露目もとても楽しみです。
一般参加チケットがまだ若干あるようなので、前田デザイン室に興味のある方のご参加をお待ちしております!(渋谷のCAMPFIREでMax Maedaと握手!)
・前田さん(別名:マエディ)
明日は、大村卓さんをゲストに迎え、「アイデアのつくり方」を探ります。毎回やるわけじゃないんですが、前田デザイン室メンバー以外でも参加可能にしました。懇親会にも参加できます。沢口靖子が好きなリッツパーティです。そして!「前田デザイン室のパンフ」をプレゼントします。前田デザイン室のスーパーデザイナー(NASU本のアートディレクター)青木かなえ氏ががんばって作りました。メンバーの人は有料になります。ごめんね。明日、お会いできるのを楽しみにしています。申し込みはこちらから。
***
前田デザイン室公式Twitterアカウント
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!