
前デクリエイターパワーが結集!何でも作っちゃう前田デザイン室!!
前田デザイン室運営の杉元です。この記事を書いてる只今雷がゴロゴロ鳴っていておへそを隠しながらの執筆です。(何の話やねんと思いましたよね。そうです、挨拶ネタがないのです)。
さあ、書くこともないので早速今週の週刊NEWSスタートですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ウラサンプロジェクト盛り上がってます!!
プロジェクト終了日が決定したウラサンプロジェクト!
只今前デクリエイターが総力を結集して、色々な制作物が一気に動いており盛り上がっています。
先ずは現在建築業界では「鉄不足」の状況でウラサンの新店舗ビルの工期が送れているようです。パン子さんデザインの「鉄不足」お知らせポスターが完成しました。
前田デザイン室のみんなで、ウラサンプロジェクトの一環として、鉄不足のお知らせをするポスターを作らせていただきました。
— 斉藤ナミ(パン子)/ 伸び代たくさんデザイナー (@nami5711) June 17, 2019
前デでわたし単独のデザイン成果物は実は初めてだったので、実物の写真をさきほど拝見して、めっちゃくちゃ嬉しいです^^#前田デザイン室#前デxお初天神裏参道 pic.twitter.com/cNsWKHTBMf
そしてデザインだけじゃない!前デは音楽だってつくります。
「ウラサン団のテーマ」デモVer.ができました。この曲一回聞くと耳に残ります!前デのみんなで歌いたいな〜
完成版をお楽しみにしてくださいね!
・作詞:よこやまさん、近藤さん
・作曲:スキャット後藤さん
前田デザイン室の
— 前田デザイン室 (@MaedaDesignRoom) June 19, 2019
大阪梅田の横丁「お初天神裏参道」ウラサンをプロデュース&盛り上げるプロジェクト#前デxお初天神裏参道
「ウラサン団のテーマ」デモVer.!今後の展開が楽しみ!
作詞:よこやままさあき @pankish21 、近藤弘潤
作曲、編曲:スキャット後藤 @scatgoto
うた:スキャットさん pic.twitter.com/7vVVI9Vge0
YUCCAさんによるWebデザインも製作中。既にこのデザインをみるだけでワクワクしますね!
#前田デザイン室 でウラサンPJのwebデザインを担当中です😊✨プロトタイプに反映するとワクワクっ!!Xデーは7月末!今週までに担当デザイン終わらすぞー👍#ウラサン #webデザイン pic.twitter.com/mW4Q6oGLHC
— YUCCA@デザインするヒト (@YUCCA_WIWI) June 19, 2019
ウラサンパンフレットはデザインリーダーツカダさんの案も出来てきました!色違いの3パターン、みなさんはどれが好きですか?
(ちなみに私はピンク色が可愛いくてお気に入りですᕦ(ò_óˇ)ᕤ)
#前田デザイン室 でウラサンパンフレット製作中!ウラサン団が集結するとなかなかの迫力に!背景の色に悩む。。。少しづつ各ページが出来上がってきている!完成が楽しみ〜 #前デxお初天神裏参道 pic.twitter.com/aM0GNQEHNR
— hiroshitsukada (@hiroshitsukada) June 17, 2019
こうみさんはウラサン団LINEスタンプ鋭意制作中!
スタンプのコメントの募集は本日まで!気軽にツイッターのリプ欄に書き込みお待ちしています。
【★☆HELP!!☆★】6月21日(金)まで!
— こうみよしはる🕺北のiPad絵描き (@yoshitakana1) June 17, 2019
ウラサン団LINEスタンプ鋭意制作中!
…でもコメント考えるのが結構難しい💦
皆さんは飲み会の前後でよく使うスタンプはありますか?
飲み会前後に使いたいセリフを募集します!⚡️
リプ欄にコメントお願いします!!#前デxお初天神裏参道 #前田デザイン室 pic.twitter.com/csP6vyxQXD
その他、写真撮影、ゲーム、グッズ、その他色々進行中!!みんなの力を合わせて何でも作りますよ!!
6/16 ついていけてない人ZOOM会
前田デザイン室に参加したはいいけど、ついていけてないよ!という方向けに前田さんがと気軽に話してみようというZOOM会です。
新たに2人がZOOM初参加してくれたようで嬉しいですね(^^)
このような機会は定期的に行いますので聖なる一歩踏み出してほしいです。
「前田デザイン室についていけてない人zoom会」
— 前田デザイン室 (@MaedaDesignRoom) June 14, 2019
6月16日(日)22時
参加できるのは【ついていけてない人】限定
室長がどんな話でも
相談に乗ります。
ぜんぶ聞きます。
ぜんぶ答えます!
お気軽に参加してね😊❣️
くわしくは前デFacebookスレを見てね。 pic.twitter.com/NcFBkMyK6P
じゃみぃ今度はぬいぐるみ化⁉
前田デザイン室の飼い猫じゃみぃがどうやら今度はぬいぐるみになる模様!気になる今後はakaneさんのTwitterをチェックですね!
じゃみぃさんのぬいぐるみ、どっちのタイプがいいかなあ…🤔。@DESIGN_NASU#じゃみぃぬいぐるみ化計画 pic.twitter.com/Bg5jUTxFn0
— akane/アパレルデザイナー (@acorn10103460) June 20, 2019
6/15 前デ スナック風交流会@東京
誰でもふらっと立ち寄って気軽に参加できる、スナック風交流会が東京で開催されました。
主催あかまつさん、ママをぶんぶんさんがして下さいました!とても楽しそうで私も参加したかったです。(写真が美女ぞろいっ!!!)
#前デのスナック風交流会 なう。男子… pic.twitter.com/6cLlkjz5Aj
— あかまつ もんざえもん/コミュニティデザイナー (@akamatsusho) June 15, 2019
NASU本
NASU本クラファンリターンが続々と行われています。
前デメンバーでもあるかもさんと前田さんの対談企画を浜田さんが記事化。こちらの対談は前デメンバーで書き起こししました。
ジャジャン! NASUのブログで新企画はじまりました〜!
— 前田高志 (@DESIGN_NASU) June 17, 2019
デザイナーかもゆうこさん @yu_imu と対談しました。
目指すはレベル99。無数のアイデアでコミュニケーションを設計するデザイナーかもゆうこ。 https://t.co/t1WIYvLErM @DESIGN_NASUさんから
ちなみに記事化するにあたっての写真の簡単な補正方法をZOOMでやりましたよ!
急遽、21時から浜田さんに「写真をよくする」やり方を教えます。聞きたい人は、#前田デザイン室 のzoomアトリエに集合。
— 前田高志 (@DESIGN_NASU) June 17, 2019
そのZOOMでの出来事が面白くてツチダさんが漫画にしてくれました(笑)前デのZOOMはホントゆる〜い雰囲気なので、参加した事無い方も気軽にZOOM INしてみて下さいね!
先日 #前田デザイン室 のzoomで遭遇した室長のお姿を、どうしても描きとめておきたくて…
— ツチダマミ | Illustration & Design (@MamiTsuchida) June 18, 2019
「マエディ vs. アレクサ」(1/4) pic.twitter.com/YHUDR2VrMK
前田さんデザインのあおいさんのロゴが完成です。
完了。かわゆすロゴ。#NASU pic.twitter.com/oS4f2vsRED
— 前田高志 (@DESIGN_NASU) June 17, 2019
金藤さんのヤマチク社長・山崎清登さんへの取材・記事化リターンも完成です。
書きました!
— ライター|金藤 良秀 Yoshihide Kanefuji (@kinto_stnj) June 20, 2019
最悪の状況からトップに引き上げる波乱の事業再建談。
ヤマチク社長・山崎清登さん取材記事!#前田デザイン室 #NASU本 リターン
怒涛の事業再建談 『竹の、箸だけ』株式会社ヤマチク・山崎清登社長の「実力で語る経営観」|金藤 良秀 ライター @kinto_stnj| https://t.co/XOlwNzPcdO
P-1グランプリ
パンティのアートプロジェクトが始動しています。
先ずはメンバーのみずかみさんのイラストとコラボした活版BOXです。
前田デザイン室では、前田とメンバーとのコラボが唐突に生まれる。今回はデザイナーの水上肇子 @mi_ha_ko のイラストで、活版印刷のBOX作ります。#前田デザイン室 のリアルイベントにて、マエディじゃんけんでゲットできます。 pic.twitter.com/OAoTad7WL8
— 前田高志 (@DESIGN_NASU) June 16, 2019
マエボン
今週のバナー担当は私杉元が初めて担当しましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
いやぁバナー作り難しいけど、自由にデザインさせてもらえて楽しかったです!
前田デザイン室から「童心を取り戻せ!」をテーマに誕生した雑誌、マエボン。
— すぎもとけいこ(けーらん)@ギンギンデザイナー (@Ke_lan3) June 17, 2019
「おもろ!たのし!いいな!」がギュギュッと詰まった雑誌です!
ぜひお手にとって見てくださいね。
↓下記の書店さまにてお取り扱い中です!↓#前田デザイン室#マエボン pic.twitter.com/qyQe7O6mwP
NASU本
今週のバナー担当はNASU本のアートディレクターも勤めた青木さんです。
さすが青木さん!オシャレなバナーですね。
ちなみに手描き文字はこのバナーの為に前田さんが書いてくださいました!
●NASU本 前田高志のデザイン●
— aoki kanae ┃ 愛のあるユニークで豊かなデザイナー (@designshop_aoki) June 17, 2019
デザイナー前田高志の集大成。
アートブックとビジネス書の2部構成です。デザインに携わっている方はもちろん、仕事や生き方にも取り入れられるエッセンスがたくさん!
下記書店さまで取り扱っております。#NASU本#前田デザイン室@MaedaDesignRoom pic.twitter.com/qwHLs9XJtj
マエボン・NASU本バナー随時募集中です
販売店をお知らせするバナーを毎週メンバーで制作しているのですが、随時制作してくださる方を募集中です!ご自身で自由に制作していただけます!もちろん手描きでもOK!ぜひ気軽に参加してみて下さいませ。
〜マエボン・NASU本バナー募集のお知らせ〜
— すぎもとけいこ(けーらん)@ギンギンデザイナー (@Ke_lan3) June 19, 2019
販売店をお知らせしているバナー、どちらも製作者の方を募集しています。
手描きやゆるい感じで自由に作っていただいてOKです。
とても参加しやすいプロジェクトですので、興味ある方ぜひお願いします🙇♀️
質問もお気軽に!#前田デザイン室
ブログ部爆誕
浜田さん部長で誕生したブログ部!出来たのは少し前なのですが、今回前田さんがバナーを作ってくださいました。
前田デザイン室、ブログ部始動。 pic.twitter.com/o1iB8Wwi76
— 前田高志 (@DESIGN_NASU) June 19, 2019
この他にも部活は沢山あります。ゆるい楽しみ方が出来ますので、気になった部活に気軽にコメントしてみてくださいね。
マネタイズ作戦会議 日程未定
こちら日程は決まっていませんが、前デZOOMで行います。もちろんどなたでも参加お待ちしています。
6/24 近藤さん 営業ゼミ
「失敗だらけの営業講座」をこちらもZOOMにて行います。
6月24日 21:00〜 アトリエ zoom
— 前田デザイン室 (@MaedaDesignRoom) June 12, 2019
こーじゅん @kojunxxx プレゼンツ
「失敗だらけの営業講座」
詳しくは前田デザイン室 イベントスレを見てね! pic.twitter.com/CjZCRqAyxx
6/27 16期生新歓ZOOM会
27日21時から行います。前デの先輩達に色々質問しちゃいましょう!交流を深めるチャンスでもありますよ!さあ、お酒片手に気軽に参加お待ちしてます。
6/29(土)、30(日) NASU合宿(栃木県・那須)
テーマは「コンセプトの作り方」。夕ご飯はバーベキュー!
まだ若干名参加OKです!
7/3(水)「NASU本」刊行記念トークイベント@東京
代官山 蔦屋書店
前田室長と、博報堂・細川剛さんの同級生対談。チケット発売中です!
8/24 定例会@東京
ゲストは、プロダクトデザイナーの大村卓さん
【お知らせ】なんと!「企業のノベルティを勝手に考える」が話題のプロダクトデザイナー大村卓さん@trialanderror50 が前田デザイン室の定例会ゲストに来てくれることになりました!8月24日(土)渋谷CAMPFIRE 前田デザイン室メンバー限定イベントです。
— 前田高志 (@DESIGN_NASU) May 27, 2019
↓大村さんの作品https://t.co/yZTqPCqPIN pic.twitter.com/SEccGIcG6w
今週もなっがい週刊NEWSになりました(笑)それだけ盛り上がってる証拠ですね!
では最近一部の人から楽しみにしていると言われる、最後恒例のコメントです。
室長、運営より一言
ツチダさん
すばらしきパンティアートを目指し、iPadを毎日持ち歩くようになりました。もはやアイパッドじゃなくてアイパンティかもしれない。パンティ缶バッジプロジェクト、ぜひ皆さま参加しましょう!!!自分で生み出したものが缶バッジになるの、キュンキュン嬉しくなりますよ〜!締切は6月30日ですが、来週末はzoom新歓に合宿もあるからバタバタ駆け込みパンティになっちゃうかも!皆さま、パンティはお早めにね。楽しんで、お気楽に投稿してみましょう!その一歩できっと世界が広がります。
かわいくてポップなパンティを思いつきたいんだけどなーと日々考えるものの、イマイチ思い浮かばず。ポップな若者の気持ちになってみたらいいのかな。スタバのレモンヨーグルトフラペチーノとか飲めば若者の気持ち知れるかな。
斉藤さん
ウラサン、盛り上がってまいりました。7月末のゴールに向けて、みんな本格的に動き出しています。
かくいうわたしも、運営なんだから遠慮しろよって思われるかもしれないくらいグイグイ参加させてもらっています。
前デに入って1年、とにかくあっちでもこっちでもなんでもかんでも手を挙げてきて無理矢理参加させてもらってきて、正直プロのデザイナーさんからは「おいおい…こんなもんよく出せるな」的な出来ばかりだったとは思いますが笑、
そこは分からないからこそ恥ずかしさもわからないフリをしてひたすらやってきて、
今回とうとう初めてポスターを成果物として作ってもらう事ができました。
ポスターが掲げられた写真を見た時の感動ももちろんなんですが、それ以上に、みんながわたしよりも先に、わたしよりもオーバーに、自分の事のように喜んで、お祝いしてくれて「あぁ…本当にみんな応援してくれてたんだな…」って実感して、嬉しくてたまらなくて涙が止まらず8リットルくらい泣いてしまいました。
みんなありがとうございますm(_ _)m ウラサンまだまだメンバー募集中です!いっしょに面白いことして感動しよう!
あー、泣きすぎてノドが乾いたな…。スタバのレモンヨーグルトフラペチーノで水分を補給したい!
三浦さん
スタバのレモンヨーグルトフラペチーノが無性に気になっています!みの編は今月は無料だからたくさん承認作業したからつかれた!レモンヨーグルトで疲れを癒したい!
前田さん
今、前田デザイン室で最も熱いのが「ウラサン」だ。ウラサンは大阪梅田で一番HOTな飲食街。ここをおもしろくするプロジェクトをしている。web、パンフ、VR、曲、グッズ…。デザイン、イラスト、写真、作曲、動画、前田デザイン室全ての力が結集している。参加したいメンバーはまだまだ間に合う。8月にウラサンの夏祭りを開催する。そこがゴールだ!まだ間に合う、ジョイン!
そして、もう一つみんなの反応がすごくて熱いのがこれ。先日投稿した「マネタイズ作戦会議」。僕も含めクリエイターはマネタイズが苦手、でも前田デザイン室の活動を生かしてマネタイズしていくための作戦会議を行う。来週末のNASU合宿が終わってからかなぁ。
もうひとつ!パンティアート缶バッジがあと10日です。何案か出てきて楽しくなってきた!こちらは7月末にお披露目したい!
最近暑くてやることも多いけど、僕は決して弱音を吐かない。スタバのレモンヨーグルトの力は借りない。僕は精一杯自分の力でやりきる。
***
前田デザイン室公式Twitterアカウント
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!