【NASU本】制作の裏側
24
本
【制作過程公開】 『NASU本 前田高志のデザイン』制作の裏側 第21回 こはぐら まりな
オンラインサロン「前田デザイン室」で日夜制作が進められてきた『NASU本 前田高志のデザイン』、通称「NASU本(ナスボン)」。このnoteは、その制作に携わったクリエイターたちの活動の記録を、前田デザイン室公式noteのマガジンに集約していく形で公開する連載企画です!
みなさま、お初にお目にかかります!
第21回を担当いたします、こはぐらまりなです。
(実際もこんなとぼけた顔)
簡単な経歴と
【制作過程公開】『NASU本 前田高志のデザイン』制作者たちの裏側 第17回 前田高志
「自分のこだわりを伝える本を作りたい。」
2年前の秋、この本を作るために一念発起した。
ぼくは15年近く「任天堂の会社案内」作っていた。新卒の学生に「任天堂のものづくりのこだわり」を伝えるというミッションだった。この仕事はいわばぼくの代表作であり、自分をグラフィックデザイナーとして育ててくれたといえる。
さかのぼると、任天堂に入社する決め手になったのも「任天堂の会社案内」だ。任天堂ともう一社
【制作過程公開】『NASU本 前田高志のデザイン』制作者たちの裏側 第12回 じゅん/潤
オンラインサロン・前田デザイン室で日夜制作が進められてきた『NASU本 前田高志のデザイン』、通称「NASU本(ナスボン)」。このnoteは、その制作に携わったクリエイターたちの活動の記録を、前田デザイン室公式noteのマガジンに集約していく形で公開する連載企画です!
第12回目は、わたし「じゅん/潤」がお送りします。
初めてnoteに投稿します。
わたしは他の方のnoteを読むのは好きです