週刊前田デザイン室NEWS
新しいメンバーがどんどん増えています!!
こんばんは!
今週の週刊newsは私、28期生ふっきーが担当いたします。
私ごとですが、前デに入ってはや4ヶ月ちょい。今まであまり何もできていなかったのですが、そろそろ何かに参加したい!と思いバディ(新しく入ったメンバーのサポート役というか道標というかお友達というかそんな役割を担うメンバーのこと)とこの週刊newsに手を挙げてみました。デザイナーでもなんでもない私でも楽しく参加できる機会のある前
勝てるデザインを一緒に目指しませんか?
こんばんは!前田デザイン室23期の髙木智章です!
徐々に暖かくなり、ツバメも巣を作りに来ているのを今日見ました。まだまだ自粛モードですが季節を感じる心は忘れずにいたいですね!
前田デザイン室では『全員運営』を目指して毎月希望者を募っています!
私も今回を含め3回週間NEWSを担当させてもらい貴重な経験をさせてもらっております。
初めてでも良いのかな?と思ったそこのあなた!運営の方々が優しく教え
冒険しませんか?前田デザイン室!
みなさん、こんばんは!今回担当させてもらってます前田デザイン室23期髙木智章です!
私はなかなか前田デザイン室で活動のきっかけを掴むことが出来ませんでしたが、こんなTweetを発見し週間NEWSを書くきっかけをもらえました。
前田デザイン室は『全員が運営』を目指しておりますので、運営に興味のある方、新しいことを始めたい方お待ちしております。
さて、4月に入り桜が満開です。何かを始めるにはも
「失敗したらあかん!」、もうそんなこと言わんでエエで。 ーマエボン2 完成へー
あなたは失敗したこと、ありますか?
私は失敗だらけですが、
自分なりに何とかやっております。
ただいま前田デザイン室のメンバーが全力で制作中の雑誌「マエボン2」。
この内容の所々を読んでいますと、
今までの私にとって、ネガティブ要素でしかなかった失敗が、
ポジティブに思えるようになってきました。
不思議なもので、ちょっとした考え方の違いに触れることで、
見える世界がガラッと変わるように思えるもの
「本気」だから、ものづくりは止めらない。『マエボン2』制作が佳境に。
あなたは何かに「挑戦」したことがありますか? 「ない」という人はおそらくいないでしょう。
「挑戦」したことがある人ならきっと、「発表会のためにあれだけ準備したのに失敗した...」「好きな人への告白に失敗した...」といった「失敗」の経験が誰しもあるはず。
しかし「失敗」とは、かならずしも「負の結果」なのでしょうか? どんなに練習や準備を重ねても、「挑戦」を続ける限り「失敗」は付きものです。