見出し画像

初夏へ向けて、一歩前へ!

みなさんこんばんは!
前田デザイン室の1週間をお届けする「週刊NEWS」。
今週は38期のうえしんがお送りします!

6月中旬となり、初夏に少しずつ近づきつつあります。最近は暑さに少し驚いています😅 今年の夏は例年に比べて長く続くとのことで、コロナと夏の組み合わせで少々辛い日が続くと思いますが、水分補給や感染予防をして、この夏を楽しんでいければと思います!

そんな新しい季節を迎えていく上でのこの前田デザイン室、少しずつ新しいが増えてきました!
その一つとして、前田デザイン室のテーマソング「マエソン」がyoutubeにあがりました!

自身がこのコミュニティーに参加する前に出来ていたということですが、歌詞の中に様々な前田デザイン室イズムを入れているということで、聴くたびに「この歌詞のこの単語はこういうことなのか!」という発見もあります!🙂大勢の方々の協力の上で出来たマエソン、この先も色んな場面で流れると思うので、これからは要チェックですね! 

さて、今週の前田デザイン室もイベント盛りだくさんでした。
どんな活動があったのか、、、一緒に振り返ってみましょう〜!

画像3

・「40期新歓zoom」が開かれました!

新しく40期の方々が入ってこられて、より盛り上がってきた前田デザイン室! 40期の方々とこれから色んなイベントでお話ししていきたいと思います!

「前デトーーク(マーベル編)」が開かれました!

一つのものをピックアップし、好きな方々同士で話し合う「前デトーーク」! 今回はマーベル編ということで、マーベル好きによるマニアックなイベントが開催されました!
自身はあまりマーベルは存じ上げていなかったのですが、色んなキャラクターの特徴や、色んなマーベルの歴史を聞けて、また時間がある時に観てみたいと思えるそんな場となりました!様々なお話有難うございました!🙂

「前デMAP 定例ミーティング」が開かれました!

あらゆる企画が登場し、少し整理をしようということで、制作が進行されているこの前デMAP。今回は実際のMAPを作るときの作り方についてお話があり、アプリを入れて作ってみようとのことだったので、自分もチャレンジしてみたいと思います! 視覚的に分かりやすくMAPを作るということで、興味がある方はチェックしてみてはいかがでしょうか!🙂


「ぬけだ荘☕️喫茶えすけえぷ」が開かれました!

普段話せない悩みやモヤモヤをゆっくり話そうということで、喫茶えすけえぷがオープンしました。各回違うお客様が来店しており、自身の悩みをじっくり訊いてくれるかも! 今回開催された喫茶えすけえぷでも仕事での悩み、ポートフォリオに関する悩み等々訊け、普段イベントに参加していて聞けない悩みや相談が交わされ、色んな方々のことを詳しく知れて意義深いものとなりました!
また悩みを抱えていらっしゃる方々はオープン時間にフラッとどうぞ!

画像2

・6月19日 21:00〜 オンライン定例会「僕らは君を待っている」
ゲスト:5歳さん
 (https://twitter.com/meer_kato)

楽しいことを一緒にやっていくというコンセプトで運営されている株式会社アマヤドリの5歳さんとおもろたのしいことを追求している前田デザイン室の前田さん! 同じ精神を感じるお二方の対談から学んでいきたいと思います!

・6/25 21:00〜 前田デザイン室大学6月 【フォント】
ゲスト:フロップデザインさん (
https://twitter.com/flopdesign)

デザインをしていく中で、大事な要素となるとなるフォント。フォントをデザインするという発想が初めてで、こちらも必見ですね!🙂

またアトリエでも、様々なイベントが開催されるということで、興味のあるイベントにぜひ参加ご参加してみて下さい!

アトリエイベント

またアトリエでも、様々なイベントが開催されるということで、興味のあるイベントにぜひ参加ご参加してみて下さい!

・6/11(金)21時〜 デザインスクール スイスイ 入学説明会
・6/11(金)22時〜 必殺技名を考える会
・6/12(土)11時〜 ぬけだ荘 喫茶えすけえぷ
・6/12(土)21時〜 ぬけだ荘インタビュー
・6/13(日)13時〜 インスタわいわいMTG
・6/13(日)21時〜 泥酔会
・6/14(月)20時〜 前デMAP 定例ミーティング
・6/14(月)21時〜 ぬけだ荘運営MTG
・6/15(火)20時〜 ぬけだ荘書籍クラファンページ相談
・6/16(水)22時〜 テルの宿題(ちょいガチ編)
・6/19(土)20時〜 ぬけだ荘インタビュー
・6/20(日)21時〜 ぬけだし方を探る会

室長の予定

・6/18 幻冬舎大学 前田高志×玉樹真一郎「元・任天堂の二人が語る《勝てるコンセプト》の作り方と運用」

・6/29 ABC nice to meet you対談 (ゲストは近日公開)

・鬼フィードバック』が書籍化決定! 発売日未定

・『勝てるデザイン』絶賛発売中です!!


運営メンバーコメント

◆前田デザイン室室長 前田高志さん

代官山に前田デザイン室の秘密基地があるのだが、ずっとうまく使えてない。(難波も)

コワーキングで開放したところでただの場所。「そこに行けばみんなと会える」がないとコミュニティの場所として機能しない。「みんな」というのがポイントだ。

先日、僕は前デの定例会で代官山の秘密基地ににいた。Facebookで「僕ずっといるし来てねー」と投稿した。毎日2〜3人は来ると踏んでたけど2日間は1人だけだった。これはさびしい反面、前田デザイン室で僕が教祖になってない証拠だと思っている。そんなに僕に会いたいわけではない。

1日だけ5人集まった。ぬけだ荘というプロジェクトメンバーが集まる日。つまりはみんなが来るから来たくなる。

コロナが蔓延する前は毎月CAMPFIREさんで40〜50人集まっていた。そこでみんなと会えるから集まっていたのだ。僕やゲストの話ももちろん楽しみにしてくれてるのは事実。でも、メインとかサブとか順位はない。みんなと会えて、僕にも会えて、ゲストにも会えて、良い話も聞ける。良いイベントだった。

だから、場所を活用するより、イベントありなのだ。3月に行ったGIF合宿。7月に開催する『24時間マエダテレビ』のように時期と企画を明確にし、人が集まるイベントを用意する。

場所づくりではなく定期的な「機会づくり」が今、前田デザイン室でやるべきことだ。

オンラインだけのイベントを7月以降廃止、場所はレンタルルーム。残念だが、現在の代官山前デ秘密基地は解約する。

◆運営リーダー 浜田綾さん
前田デザイン室には「マエソン」という歌があります。歌詞は、前田さんがよくいう言葉、前田デザイン室が大事にしている言葉などから構成されているんです。この歌詞の意味を知るだけでも、前田デザイン室の文化がわかると思うので、よかったらこのnoteを読んでみてください。


さて、マエソン自体はもうずいぶん前からあるのですが、この度マエソンのミュージックビデオが完成しました。動画の撮影と編集をしてくれたきっしぃさんと前デメンバーの皆さんの協力があったからこそ完成しました。この動画は3月に岐阜県で開催したGIF(ギフ)合宿にて行いました。なので、参加できたのは一部のメンバーなのですが、ミュージックビデオをぜひ見てみてほしいです。

特に何が素敵かというと、ズバリみんなの笑顔です。みんなすごく自然にいい笑顔をしていて、見ている私まで嬉しくなりました。あぁ、これが最高だよなぁと改めて思いました。

私がコミュニティが好きな理由はいろいろありますが、単純に人が集まって楽しそうに笑っているところを見るのが好きです。それを見ていると自分も幸せになるから。マエソンのミュージックビデオを見て、前田デザイン室のメンバーの笑顔がたくさん見れるイベントや企画を考えていきたいなと改めて思いました。

◆三浦俊平さん

オンラインコミュニティを語る際に「サードプレイス」という単語がよく使われます。自宅や職場とは隔離された、「心地の良い第三の居場所」を表す単語です。(おりさんのコメントにも出てきてますね!)
「スターバックスの経営理念」を通じてこの単語を知った人も多いのではないかと思います。

スターバックスの元CEO、ハワード・シュルツは次のように語っています。

”ある統計によれば、私たちの年代は、両親の世代より年間100時間以上多く働いているといいます。加えて、携帯電話やメール、ファックスなど、プレッシャーを生み出すものがたくさんある。スターバックスは、そういうものから逃れて休息する場所、オアシス。私たちは店を「サードプレイス」といって、自宅と職場の間というポジションだと考えています。そして、そこで生み出されるのは「コミュニティー」というフィーリング。店を訪れた人同士がつながる、スターバックスはそういう場を提供しているのです。”(出典『スターバックスマニアックス 』[小学館文庫])

コロナ禍により、オフラインでの活動が極端に制限され、ファーストプレイス・セカンドプレイスである「自宅」「職場(学校)」以外の場所で過ごす時間が格段に減りました。「仕事と家庭の板挟みでつらい!」なんて人もいらっしゃるかもしれません。

そんな状況下で、前田デザイン室をはじめとするオンラインコミュニティを「サードプレイス」として上手に活用してくださっている方が増えていることを、いい傾向だなーと思う一方、コミュニティの活動にのめりこみすぎて、ここを「ファーストプレイス」にしてしまうことに対する危険性も感じています。

話はちょっと変わりますが、「自立とは依存先を増やすこと」という言葉があります。東京大学の熊谷晋一郎先生の言葉です。

「自立って、何に対しても依存しなくなることじゃないの?」と思われがちですが、実際には、「友達や社会など、依存できる先を増やし、多くのものに薄い依存をすることにより、1つを失ってもやっていける状況こそが『自立』である」、と熊谷先生はおっしゃいます。(ご興味のある方は、熊谷先生のインタビュー記事をネットで読んでみてください)

話を戻します。

何が言いたかったかといいますと、「ひとつの場所に比重をかけすぎるといろいろ支障が出るので、いろんなところに居場所を持つことをオススメします」というお話です。

オンラインコミュニティ、楽しいですよね。わかります。
ただ、長らくコミュニティの運営をやっている中で、「打ち込みすぎて疲れちゃう人」「好きだったはずの場所が嫌いになっちゃった人」をたくさん見てきました。

そうならないためのポイントは、適度な距離感とメリハリ。
自分の中で「コミュニティの活動に比重をかけすぎてないかな」「無理してないかな」って客観的に見てみることで、ちょうどいいバランスが取れるんじゃないかと思います。夢中で楽しんでいるときこそ、そういうところにちらりと気を配っていただき、末永くコミュニティ生活を楽しんでいただけたらうれしいです!

◆相山沙織(おり)さん

急に訪れた暑さに戸惑いを隠せないでいますこんばんは!もうちょっと段階を踏んで来て欲しかったという本音はありつつも、連日とても天気が良いので嬉しいです。

さて、今月も前田デザイン室ではプロジェクトのMTGにアトリエイベントにと大忙しです!カレンダーが空欄の日がほぼほぼない状態でとっても活発!
プロジェクトも、メンバーの誰かが主催のイベントも、誰でもいつでもどのくらいでも参加できるのが前デなので、VIEWのカレンダーを見て気になったらひょこっと覗きにアトリエに行ってみてくださいね!

それと同時に、参加しないという選択もアリです。
仕事が忙しかったり気分が乗らなかったりタイミングが悪かったりって、みんなそれぞれ色々あるじゃないですか。そんなときにFacebookやDiscordの通知が来ると、参加できてないからってなんとなーく申し訳ない気持ちになる人もいるんじゃないかなーと思うのですが、全くもってそんな気持ちになる必要はありません。
参加できてない罪悪感みたいなものはペッとその辺に捨て去っちゃいましょう!ぺぺッと!
だってせっかく楽しむために入ったのに、負担になっちゃうのは本末転倒じゃないですか…!前田デザイン室は皆さんの生活をより楽しむためのサードプレイスなので、メンバーの皆さんそれぞれが、それぞれのペースで関わり楽しんでもらえると嬉しいです。
近々、どうやって前デを遊んでいるかを紹介するライブ配信を行うので、遊び方で悩んでいる方はお時間あるときにでもラジオ感覚で聞いてみてくださいね〜!

◆いちろーさん

先週末はコミュマネ枠交流会と新歓ZOOMが開催されましたね!
参加できなかった方もアーカイブがFacebookにアップされていますので、ぜひご覧になって雰囲気を楽しんでもらえたらいいな〜と思います!

他にもアトリエイベントや定例会などのアーカイブが多く残っていますので、リアルタイムで参加できなかったり気になってたイベントも遡って視聴できます!VIEWの画面右上にある「アーカイブ」という項目から検索できますので、チェックしてみてくださいね〜

唐突ですが、僕は前デ内でいちろーと呼んでもらっています。前デで付けてもらったあだ名なのですが、これはコミュニティについて語るスレッドのやりとりの中で付けてもらったものです。
そこからだったと思うのですが、前デ内で動きやすくなったというか、打ち解けることができたような記憶があります。もちろん、他のメンバーがフランクに接してくれたり声をかけてくれてたことが大きいのですが、同時に何となく自分の居場所の一つとして思えるようになった感覚がありました。

前デでは時々あだ名は?とか何て呼んだらいいかな?みたいなやりとりが出てくることもありす。そんな時、特に決まってなかったり付けてほしいな〜と思っている方は、その場でもアトリエやスレッドでも遠慮せずに聞いてみるのもいいと思います。もちろん、あだ名がないとダメって言うわけではないですよ!!!
もし、プロジェクトなど特に何かに参加できていないな〜とか思っていても、ちょこっと過ごし方や楽しみ方が変わるかもしれないですよ!

◆まきさん

こんばんは!
毎週金曜日は怒涛なのですが、今日は休暇にも関わらず怒涛な気分で書いてます!!なんでこんなにバタついてるんだろう?予定を組むのが上手い人本当尊敬します!!
今日はいちろーさんとバッジ配送するので、先月入った人は楽しみにしていてください♪

今週は40thのりちゃが声をかけてくれたので、とても薄い週刊NEWSの書き方を説明するzoomをしたんです。マニュアルもあるので、予想通り内容はびっくりするほど薄くて説明なんてほとんどできてないと思うので期待外れだったかもしれません!笑でもそれをきっかけに雑談ができたりして、少し人となりがわかるようなお話のお時間がもてたんですよね。こうやってなんとなくのお話をしたりできるのってとてもいいなぁと思いました。お話をしていて気づいたことが、口頭でのお話から始めたい派とテキストのコミュニケーションから始めたい派があるなと。入り口はどちらでもいいんだろうけど、理由は同じで雰囲気を少しでも掴んでから次の方法に進む方が安心だとうことです。そしてどちらもやるとよりその人のことをよく知れるということ。なのでぜひお時間ある人はFBやDiscordでのテキストもアトリエでの口頭でのコミュニケーションも楽しんでくださいね!そしてアトリエでの待ち合わせ楽しいので気軽にやってみてくださいね!!私もタイミング合えば覗きに行きます♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?