見出し画像

前田デザイン室の楽しみかた、教えます! バディZoomが進行中!

みなさんこんばんは! 前田デザイン室 週刊NEWSのお時間です。
今週はコミュマネチームの三浦が担当します。

先週GWが明けたばかりだというのに、今週半ばくらいから急に暑くなってきまして、一気に「夏」を感じる季節になりました。

また、新型コロナの5類移行を受けて、町やお店にも活気が戻ってきていますね。

わたし自身も、会社のお付き合いでの飲み会が増えて、毎週1~2軒お店に行っていますが、どこも満席で活気にあふれています。
イベントやコンサートでの声出しもOKになってきていて、コロナ前の「普通の生活」が徐々に戻ってきているなーと感じます。

前田デザイン室は「オンラインコミュニティ」ですが、これまでも「オフラインでの集まり」を大切にしてきました。定例会やイベントや合宿など、これからの夏の季節に向けて、いろいろやっていきたいですね!

冒頭から長くなってしまいましたが、ここからは「今週の前デの動き」をダイジェストでお送りいたします!

今週のイベントリスト

5月12日 (金)
 
テルと週刊NEW
 うえしんのバディースペース
 テルとZOOM背景を作ってみよう③
 ひさもとバディzoom
 ぴまずん雑談タイム
 みずかみのバディzoom

5月13日 (土)
 朝活1周年ありがとう!
 新歓ZOOM
 ラクガキPJT・ぴまずんの今【メンバー募集中!】

5月14日 (日)
 小野バディZOOOOM
 まきのバディズーム

5月15日 (月)
 ☀️部カツ朝練
 ぴまずん雑談&ラクガキタイム
 のあバディzoom

5月16日 (火)
 ☀️部カツ朝練
 ゆるゆる雑談会
 ワザプリ!必殺技アプリのアプリ画面デザインやる会

5月17日 (水)
 ☀️部カツ朝練
 💬ゆるゆるディスカッション会(第5回)☕️
 むらちバディZOOM
 👾前デ部カツたいむ!

5月18日 (木)
 ☀️部カツ朝練
 まきせバディZOOM
 🗿樽を作ろう!(わいわい!3D部)

5月19日 (金)
 ☀️部カツ朝練
 ぴまずんシーズン1コアメンMTG

コミュニティツール『VIEW』より抜粋


バディZoom盛り上がってます!

上記のイベントリストで太字にしていたので、すでにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、今週のイベントを確認してみたところ、

12日 3件 14日 2件 15日 1件 17日 1件 18日 1件

という感じで8件ものバディZoomが開催されていました。


バディ制度の歴史と意義

既存の前メンが新規メンバーさんを導いていくバディ制度。もともとコルクラボさんでやっていた取り組みを「これだ!」とまねさせていただいたものです。

こちらの浜田さんのツイートにある通り、2019年12月から開始しているので、もう3年半になりますね。前デの中でもすっかり定着しており、新規メンバー参加時の風物詩となっています。


三浦自身のバディ体験

三浦自身は(お仕事の都合で)ここの所まったくバディに立候補できていないのですが、過去に1度だけバディを担当したことがあります。

お相手はいま一緒にコミュマネチームで活動しているまきさんです。

彼女が前デになじんでここまでの活躍をしてくださっているのは、ひとえにご本人のやる気や人柄によるものですが、「コミュニティになじむまでのスタートダッシュのサポート」という意味ではちょっとだけ三浦も寄与できていたのではと勝手に思ってたりします笑


バディZoomで得られる体験と楽しみ方

今回もそれぞれのバディさんが工夫をして「前デの楽しみ方」を伝授してくださっています。

今回に限らず、各バディさんが取り上げるポイント(前デ内のコンテンツ)やその説明内容に各自の色が出るので、「お、そこをおすすめするのね!」と思ったり、「そういう楽しみ方もあるのね!」と気づかされたりします。

なので、既存メンバーさんがバディパーク(新規メンバーとバディさんがやり取りをする場所)をのぞいてみたり、バディZoomに参加するのもおすすめです。(上記2つのツイートも、コミュマネチームリーダーのミッチーがいろんなバディZoomに遊びに行った時のもの)

いろんな前デの楽しみ方を知ることができますし、新規メンバーさんとも交流ができますので、是非参加してみてください。


バディ制度による「ポジティブループ」と「ファンベース」

ちなみに、このバディ制度は恩送り(ペイフォワード)の性質があります。

バディ募集の際に手を挙げてくださる方の中には「過去自分がやってもらってうれしかったので、自分もやりたい!」という方がたくさんいらっしゃいます。

自分が入室した当時、バディさんにいろいろしていただいて、前デを楽しめている今がある。だから「私も新しいメンバーの方に同じようにしてあげたい!」というポジティブループですね。

私がバディ制度を見ていて思い出すのが、佐藤尚之(さとなお)さんの『ファンベース』という書籍。

『ファンベース』は「自分たちが大切にしている価値を、わかってくれて、支持してくれる人を増やそう」という「ファン心理」を用いたマーケティングについて解説している本です。

前デメンバーを「前デファン」と表現するとなんだか違和感がありますが「コミュニティが大切にしている価値に共感してくれている人の集まり」という意味で使う分には、そんなにずれてないかなと思います。

この『ファンベース』の中で出てくる「共感・愛着・信頼」の要素と、そこから発展して生まれる「熱狂・無二・応援」の要素が、前田デザイン室の中で、バディ制度を通じてうまく絡み合っているように思います。

詳しく知りたい人はぜひ書籍を読んでみてください!
また、「前田が本気で受ける授業」の2月度で浜田さんが『ファンベース』について熱く語っているのでそちらもぜひ!


実は、私がファンベースについて知ったのは本の出版(2018年2月発売)よりも前でして、マーケティングイベントでのさとなおさんのプレゼンに感銘を受けて、当時から「コミュニティ活動に使えそうだよなー」と考えておりました。

「自分が好きなものをみんなにも好きになってほしい」、「前デの良いところ、楽しみ方を新規のメンバーさんにも知ってほしい」。そんな素敵な関係性で行われているバディ制度。

今月入会してくださった新規メンバーのみなさんも、このポジティブループの輪に加わっていただけたらとっても嬉しいです。

また、「新規メンバーと交流したい先輩前デメンバー」も大募集中です。ご興味のある方は、ぜひバディZoomに参加してみてください!


新歓Zoom開催!

バディZoomの話だけでかなり書いてしまったので、今週はあともう一つ「新歓Zoom」の話題だけ取り上げて終わろうかなと思います。

13日(土)に56期のみなさんをお迎えするイベント「新歓Zoom」が開催されました!

今回は、「自己紹介Zoom画像」を作る取り組みが並行して動いていたので、事前に用意して臨んでくださった方も多数いらっしゃいました。

下に参加者のスクショを貼りましたが、こうやって一同に並んでみると壮観ですね。顔と名前が一致しやすくなるし、相手の人となりをよく知れるし、デザインの力で課題を解決するすごくいい企画だなと思いました。


ビジネスの世界だと、Zoomの背景に名刺画像を置く人がちらほらいますよね。確かに、当たり障りのない風景画像とかを使うのに比べたら(自分を売り込む)効果があるかもしれませんが、前デのこれを見てしまったら「絶対こっちがいい!」ってなりますよね。

ある程度TPOをわきまえないといけませんが、ある程度関係性が出来上がっている場であれば、ビジネスにこういった遊び心を加えていくのはすごくよさそうです。


いろいろ脱線したせいで2つしかイベントを紹介できませんでしたが、5月2週目の前デの「新メンバーを歓迎している雰囲気」はお伝えできたのではないかなと思っています。

新メンバーさんがコミュニティになじんで、いろいろなプロジェクトが盛り上がっていったらいいですね。また、冒頭にも書いた通り、夏に向けてオフラインの集まりもいろいろやっていけたらと思います。

引き続き、前田デザイン室でコミュニティライフを楽しんでいきましょう!



運営チームからのコメント

◆運営リーダー ミッチーさん

こんばんは〜。
突然ですが、前デメンバーのみなさん、特に新メンバーさんに質問です!

「アトリエ」
「VIEW」

この二つの用語を聞いて、ピンと来ましたか?

どちらも前田デザイン室を快適に過ごす上での必須ツールです。もし「何それ?」という感じでしたらFacebookでもTwitterでもどこでもいいのでコメントください、喜んでご案内します!

さて、三浦さんも本文でご紹介くださっていますが、先週・今週はアトリエでのバディZoomが大盛り上がりでした!
(まだバディZoomが開催されていないという新メンバーさんもいらっしゃると思います。各バディさんのお仕事やご家庭の都合などがありますので、調整にお時間をいただいております。開催までもうしばらくお待ちください)

他にもイベントがざくざくで、VIEWのカレンダーがこんなにも賑やかになっているのは久々な感じがします。若干のカオス感もあり、個人的にはちょっと楽しい笑。たくさんのイベントにふらっと遊びに行かせてもらいました!

アトリエは前デメンバーならどなたも、どのイベントにも入り放題です。個人的には、自分にとって未知のイベントを覗きに行くのが面白いです。新しいつながりが生まれたり、発見が多く、思いもよらぬ方向に話が転がり発展することもあるので、勇気を出して飛び込んでみるのオススメですよ〜。

テルさん

「偉い人」ではなく「凄い人」がたくさんいる!

前田さん、プロジェクトリーダー、コミュマネチーム。前デには特によく目にする人たちがいます。上記の人以外にも前デ内で有名な方はたくさんいらっしゃいます。

特に熱量が高かったり、前デへの愛着が強かったり、責任が伴うことを行っていた方は、目立つかも知れないですね。前田さんなんて投稿の量や定例会(他にもいろいろ)へのコミットや責任感が凄いですよね。前デには、そんなめちゃめちゃ「凄い人」がたくさんいらっしゃいます。

ただ、それでも「偉い人」として見ると壁ができてしまう。

上司と部下、先生と生徒、サービス提供者とサービス受給者のような関係性に錯覚しかねない。ゲームや漫画の話を普通にするのが難しくなりかねない。相手もやりづらくなる。

みんな横並び。感謝と敬意は大事ですが、過度にあっち側の人として壁をつくることなくお互いに楽しめるスタンスでいたい。会社組織ではなくコミュニティとして付き合いたい。「偉い人」よりも「凄い人」として尊敬したい。

ちょっと言葉足らずかも知れませんが、この感覚を改めてシェアしたくなりました。


まきさん

こんばんは!
今週のカレンダーほんとに神さまが上で書いてくれているようにバディズームのオンパレードでしたね。そしてこれを読んで知ったんだけど、神さま唯一のバディが私だったなんて嬉しすぎる〜!!ほんとに前デが楽しくなるきっかけをくれたのが神さまだったので、大感謝なのです!!

でね、今週日曜も私バディズームしてるから遊びに来てもらうの大歓迎だよ〜♪前デのアトリエのいいところの一つとして私が毎回お伝えしちゃうのはアトリエで開催されているイベントはなんだって参加可能だってこと。事前の確認やプロジェクトメンバーじゃないけど入っていいかって不安だったりすることあると思うんだけど。公のメンバーなら誰でも集える場所があるっていいなって思うんだよね。アトリエにいるといろんなお話を聞けたり、知れたり、繋がっている感じがしたり。そうやって徐々に馴染んでいくのもいいと思うんだよね。(徐々にと言いつつ、アトリエ行くと一気に距離近くなる気もする笑)だから、アトリエへ入りやすくなるきっかけとしてバディズームを使うのっていい取り組みだなぁと思うの。

そして仲良くなる施策として、リアルで会うのもめちゃ良いと思ってて。来週土曜日27日は大阪で定例会があるよ〜!まだまだ参加者募集中なのでぜひタイミング合う人は参加してね。はじめてでもみんな優しいし、リアルで会うと本当に距離縮まるし、やっぱり一人でも話しやすい人と出会えるとコミュニティの参加のしやすさって一気にハードル下がると思うの。そして楽しさも倍増するはず!

だからね!今週日曜のアトリエと来週土曜の定例会遊びに来てね〜!!!!


三浦

最近ほんとに仕事が忙しくて、前デの動きを全然終えてなかったので、NEWSの当番が回ってきていろいろキャッチアップできたのがすごくよかったです。

先日の浜田さんのNEWSを受けて、「イベントを全部取り上げる」というところから「各コミュマネが前デの活動に合わせて想いを語る」という方向に変わりつつあるのかな?と認識したので、今週はどちらかというと私の考えていることを多めに配分してみました。(実験です)

どんな感じで書いていくのがいいのか、今後も試行錯誤してみたいと思います。

浜田綾さん

バディ文化をさらに育てたい

三浦さんがツイート拾ってくださった通り、バディ制度は2019年から始まりました。めちゃくちゃいい制度なのですが、かつての前デは、定員が空いてる限りはいつでも入会できる仕組みだったので、バディ期間の足並みを揃える頃が難しかったため、ある時期からなくなりました。

でもリニューアルした後は、入会時期が同じなのでバディを実施しやすくなったため復活しました。とはいえマッチングは大変で。今回で言えばミッチーがかなりの稼働と気配りしてくれていて助かりました。とはいえ、続くときっと大変になるので、もうちょっと仕組み化できないかなと思っている点です。

あと、最近質問スレッドにコメントをいただいたのですが、新規入会メンバーじゃなくてもバディを希望される場合は大歓迎です。

気軽にコメントしてくださいね。


前田高志室長(マエディ)

※※※コメントいただき次第追記予定※※※



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?