見出し画像

2夜連続!逆校で学ぶ、デザインの悩み!

みなさん、こんばんは!

前田デザイン室の1週間をお届けする「週刊NEWS」
今週は31期生のえっちゃんがお送りします!

いよいよ新年度がスタートしましたね。
まだ肌寒さと暖かさが入り混じるこの季節、私は毎年ドキドキワクワクした気持ちが止まらず、なにか新しいことを始めたくなっちゃいます♪

前田デザイン室も心機一転、より良いコミュニティを目指して
さらにパワーアップしていきますよ!
この春、一緒に新しいことを前デで初めてみませんか?

それでは今週の活動を一緒に振り返ってみましょう!


画像1

【逆校】「値付け」について教えて!」と
「ポートフォリオフィードバック」が開かれました!

一人の生徒の知りたい内容をテーマに、たくさんの先生が集まって教え合う「逆校」。今週はなんと2夜連続、2つのテーマで行われました!

1日目はみんなが悩むデザインの「値付け」について。
自分のデザインの値付けをするために心がけていることや、見積もりを出すための具体的な方法など、役立つ情報が満載でした!


2日目はクリエイターの勝負材料、「ポートフォリオ」について。
作ったポートフォリオを見ながら意見を出し合い、
ブラッシュアップしていきますよ!
いろいろな立場の人からの意見が聞けるので、見るだけでも参考になります。


「 ぬけだ荘 説明会」が開かれました!

現在の前田デザイン室2大プロジェクトの1つ「ぬけだ荘」。
書籍の制作が本格スタートし、前デの人数も増えてきた今、
改めて活動内容の紹介をしました。


現状を変えたい方、本づくりに興味のある方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
見逃した方はフェイスブックグループのイベントページに、アーカイブもありますよ〜!


「カードゲームプロジェクト ルール設計相談会」と「運営・広報MTG」が開かれました!

現在の前田デザイン室2大プロジェクトの2つ目、
「デザインの必殺技カードゲーム DESIGWIN(デザウィン)」。
制作も大詰めとなり、ミーティングを重ねて詰めていきますよ!


画像2

●アトリエ 
・4/9(金)21時〜 よるにデザインの必殺技を集める会(カードゲームPJ)
・4/10(土)20時〜 コミュマネ枠説明会
・4/10(土)22時〜 泥酔会
・4/10(土)22時〜 38期(4月入会)新歓zoom
・4/11(日)10時〜 Instagramの粗ドット絵をみんなで作ろう!
・4/11(日)16時〜 ぬけだ荘 みんなの相談室「のだこ&ふっきー」
・4/11(日)21時〜 ぬけだし方を探る会
・4/12(月)22時〜 ぬけだ荘アートブック準備室
・4/13(火)21時〜 必殺技を厳選する会
・4/16(金)12時〜 インスタランチMTG
・4/17(土)21時〜 必殺技を厳選する会

カードゲームテストプレイヤー絶賛募集中です!!


室長の予定

4/12(月) 
勝てるデザインスクー2回目 (オンライン)

4/24 (土)
『勝てるデザイン』名古屋フェス

Peatixページでき次第お知らせします。

5/8(土)
デジハリにて『勝てるデザイン』の特別講義(オフライン、オンライン)

詳細出次第お知らせします。


『勝てるデザイン』絶賛発売中です!!




運営メンバーコメント

期間限定でのゲスト参加を頂いているコミュニティフリーランスの長田涼さんからの前田デザイン室を観察してみてのコメントも頂いております。
(涼さん、ありがとうございます!!)

◆コミュニティフリーランス 長田涼さん
---
改めて、前田デザイン室の熱量の高さを感じています。
前田さんの本に関するプロジェクトがどんどん生まれていて、みんなでお祭りを楽しんでいる空気感がすごいんですよね…!

こういった流れを楽しめる方、どんどん能動的に動いていきたい方にこそ合うコミュニティかなと感じていて、僕がこれまで関わってきたコミュニティとはまた違った雰囲気を面白く拝見しています。

このお祭りを走りきったあと、メンバーの皆さんの声を聞くのが楽しみです!
わっしょい!!

◆運営リーダー浜田綾さん
---
前田デザイン室には「VIEW」という迷子防止ツールがあります。これは、前田デザイン室のプロジェクトの中から生まれました。
先日このVIEWの中のカテゴリの並び替えを運営チームのおりちゃんと一緒にしました。みなさん、ぜひVIEWのカテゴリを見てみてください。
前田デザイン室にある、Facebookグループの数と対応していて、以前よりも見やすくなりました。

それから、今は思案中ですが、例えばカレンダーの登録もプロジェクト名やイベントページのURLを書き込むようにして、VIEWを見れば1週間の動きがわかるようにできないか? VIEWの使い方、登録の仕方をアップデートしたいと考えています。VIEW自体は便利なツールですが、使う側の工夫でよりよくなるはず。

それから、前田デザイン室の目安箱ができました。オープンなコミュニケーションを大事にしている前田デザイン室なのですが、どうしても匿名で何かご意見がある時に使ってもらえたらいいなと思ってます。

こうした目に見えない小さな改善の積み重ねもコミュニティ運営の大事なことで、見やすさや居心地のよさにつながります。
小さな改善にもどうぞご注目ください。

相山沙織さん
---
金曜日です!新年度としても約1週間ですね。皆さんどんな1週間でしたか?新年度にあまり関係のない私は気圧の変化に振り回されながら、楽しい仕事が始まってわくわくしたり、ゲーム用に買ったテレビの基盤が壊れゲームだけできなくなるという1週間でした。ジェットコースター!

さて、前田デザイン室では明日、新歓があります!前半に前デ全体を説明して後半は交流会となっているので、今月入会されたメンバーはもちろん、先輩メンバーの参戦もお待ちしております。好きな食べ物・飲み物を持って乾杯しましょう!
ビデオoffミュート参加も大歓迎なので、前デがどんな場所なのか、どんな人たちがいるのかを覗きに来るのも大歓迎です。初めての場所、怖いですよね。私も人見知りなので最初の頃はおっかなびっくりだったので、ビデオoffミュート参加OKには救われました。
説明会に使った資料は「前田デザイン室の歩き方」や自己紹介スレにあるので、来れなそうな方や復習したい方はぜひ読んでみてくださいね。
前田デザイン室はオンラインでの活動がメインなので、交流を目的とした場合は何らかの形で「私はここにいるよー!」と表現しないと見つけてもらえないのも事実です。おはたかを見て前田さんにあだ名をつけてもらったり、アトリエzoomに行ってMTGを聞いてみたり、誰かの投稿にコメントしてみたり…入会ボタンをポチッと押したイキオイ!を、もう一度発揮してみてください。メンバーの誰かが(もちろん私も)キャッチするので、新しい交流の第一歩を踏み出せますよ〜!

川上創平さん
---
こんばんは!

前田デザイン室には毎月新しいメンバーが来ます。だから周知をし続けなくてはならない。さもないと、カルチャーが引き継がれません。「コミュニティの発酵」も遅れます。
てことで、いま周知したいなーと思ったことをここに書きます。

それは「誰でもどのスレッド(チャンネル)でも発言していいよ」てことです!
前デでは原則オープンの場でコミュニケーションをとることを推奨しています。その利点の1つが「みんなが同じ情報にアクセスできる」。そしてもう1つが「みんなの知恵やエネルギーを集めることが出来る」です。

例えばとあるイベントが動き始めたとき。「楽しみです!」とか「リアルタイムでは参加できないけどアーカイブで見ます」とか。そのコメントがあることでイベントを企画運営する人はエネルギーをもらえます。コメントが集まることで「盛り上がってる感」が出て、人の目にもつきやすくなります。

例えば質問スレッドに質問があったとき。「それはこうかも?」「分からないので、分かりそうな○○さんにメンション!」とか。3人寄るだけで文殊の知恵なので、300人寄れば最強です。

「#運営・コミュマネ枠」て書いてあっても、運営チームでもコミュマネ枠でなくても、感想や意見があれば発言しておkなんです。何週間か止まってるスレッドにいきなりコメントしてもいいんです。というかむしろ、嬉しいです:blush:



はじめは「いいね!」とかの反応するだけでも大丈夫です。ぜひ色んなスレッドを覗いて反応してみてください〜!

いちろーさん
---
こんばんは!
昨日は青山ブックセンターで開催された『勝てるデザイン』『マエボン2』刊行イベントに参加してきました!楽しいエピソードがたくさん聞けましたが、その中でも印象に残っているのが失敗することの大切さです。

その後の懇親会でも少しその話をしていたのですが、前田デザイン室というのは失敗ができる場所なんだなぁと思いました。そして、その失敗というのは自分にとってはもちろんですが、他の人にも気づきになることも多いのだろうということです。これはマエボン2にも書いてあるのですが、失敗することで得られることの方が多いんですよね!

ただ、そうは分かっていても人間失敗するのは嫌じゃないですか・・・。僕自身も前田デザイン室に入るまでは失敗するのがすごく嫌でしたし、正確に言うと今でもまだ嫌な気持ちの方が強いです。でも、前田デザイン室内でのミスや失敗などに対するメンバー間のフォローやリアクション、それらを経て最終的にいいものだったり関係性ができているのを目にする機会も多々あり、以前よりも失敗を恐れないようになってきているし、失敗を気軽に許せたり、変な言い方かもしれませんが楽しめるようにもなっています。

先週は自分のペースを考えるということを書いたのですが、今回はちょっとその次というか、何か参加してみたいけど心配だな・・・とか、こんなこと聞いてみて大丈夫かな・・・など、少し躊躇してしまうメンバーもいると思います。そんな時は前田デザイン室ってこういう考え方ですよって覚えていてもらえると良いなと思います。

まきさん
---
こんばんは!
神さまのコメントにもあるのですが、今週はCAMPFIREコミュニティの皆さまとの打ち合わせがありました。その中でとても印象的だったフレーズがあるのでご紹介させてください。
神さまがコミュニティに入ってくれたときの動機についてのアンケートがあったらいいなというお話の際に使用した「入ったときの情熱が一番熱い」という表現。
そして村田アルマさんが例えで使われた「新入社員にパソコンだけを配布する状態にしたくない」というお話。どちらもまさにという気持ちを表したドンピシャな表現だったので、とてもわかりやすく心に入ってきました。
前田デザイン室の運営チームは、入ってくれたときの一番熱い情熱を大切にして、ツールを配布するだけでなく、もう少し踏み込んで最初をフォローできないかを、まさに試行錯誤中だと思います。
この週刊NEWSも届いて欲しい人に届くよう、今週から配信も始まります…!
全体運営を掲げている前田デザイン室なのでぜひ皆様も、こういうのがあるとわかりやすいかもなど気づきがある際は教えていただけるととても嬉しいです。
こうやってコミュニティが進化していくところを体験できるのも前デのいいところだなぁと感じています!!

三浦俊平さん
---
今週火曜日に、いつもお世話になっている「CAMPFIREコミュニティ」のみなさんと打ち合わせをさせていただきました。事業責任者である村田アルマさんには、箕輪編集室(みの編)時代から足掛け4年ちかくお世話になっており、メッセも頻繁にやり取りしているのですが、会話をするのはすごく久しぶり。(いつもはみの編のことでやり取りしてるので、前デについて会話するのもなんか新鮮でした笑)

退会率が上がりつつある現状を率直にお伝えしたところ、「データを根拠とした現状の分析結果」と、「それを踏まえたご提案」をいただくことができました。(データについては、「なるほど、そういう見方もあるのね!」と勉強になりました)

前デ以外にもたくさんのコミュニティを抱えているにもかかわらず、CAMPFIREコミュニティの社員さん(いまのご担当は中矢さん!)は、ご連絡を差し上げると、スピーディかつ寄り添った対応をしてくださいます。ステキな社員さんがたくさんいらっしゃるので、CAMPFIREさんとご一緒できてよかったなーといつも思います。

さて、今回の打ち合わせを通じて、前デのさらなる進化に向けた「いろいろな施策」が走り始めそうです。Facebookグループ内に今回の打ち合わせの動画が残っていますので、ご興味のある方はぜひ見てみてくださいね!

前田高志室長
---
組織をずっと続けていくと時間と共に
どうしても誤解を生みズレが生じしていまう。

・なんのために始めたのか」
・最初に決めた大事にすること

これは短いプロジェクトでも起こってしまうから
長くやっているとどうしてもズレは大きい。

周知を絶やさない。これを定期的に見直し改善していく。

「みんなの世界」を再定義していこう。

『勝てるデザイン』に「印籠を作ろう」と話があるが、
そのズレをなくしていくことを目的としている。

印籠を物理的に作りたいと思った。まずは写真でも良いから作りたいと
前田デザイン室の藤巻くんにお願いした。

フル3DCGのとても精巧なグラフィックを作ってきた。
実は彼は機械整備士でグラフィックデザイナーではない。
しかし、毎回、前田デザイン室での活動では1から勉強してプロ級のクオリティまで引き上げる。今回も1から勉強してこのクオリティを生み出せるのかと感動した。

昨日、青山ブックセンターでのイベントの後、久々に藤巻くんにあった。
突然古びた箱を渡された。もしかして…?いや、まさか。印籠?

フタを開けたら見事な印籠だった。驚いた。

人生に相当本気だ。彼の人生の中で大事な瞬間を迎えてる。

藤巻くんなんでもやりきってしまう力なら、
何においても大丈夫であろうと説得力がある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?