見出し画像

「いかにハードルの下をくぐるか」Youtubeでも配信中 #ズボラPhotoshop 著者のトミナガハルキ x 前田高志 対談

こんばんは。金曜日になりました、今日も前田デザイン室の1週間を振り返る「週刊NEWS」をお届けします!
今週は、現在 "地酒が美味しいっ..." 東北へGO TO トラベり中の30期クリエイターまいまいがお伝えいたします!

前田デザイン室ではゲストの方をお呼びして、毎月定例会を行っています。10月の定例会ゲストは、グラフィックデザイナーのトミナガハルキさん。(一般視聴も行っていました♪ )

今週も前デは目まぐるしいっ!

画像1

”#ズボラPhotoshop 知識いらずの絶品3分デザイン”
出版したてホヤホヤ!なトミナガハルキさんを直撃!

トミナガハルキ // デザイン事務所AMIX代表・グラフィックデザイナー
外国語大学在学中に突如デザイナーを志す。独学でグラフィックデザインを学び、新卒でパッケージ製造メーカーへデザイナーとして入社。その後転職を経つつ、3つの企業でデザイナーや広報チームの立ち上げなどを経験した後、独立。デザイン事務所AMIXを立ち上げる。10月1日に『#ズボラPhotoshop 知識いらずの絶品3分デザイン』を発売。

今回は#ズボラPhotoshopがこの度書籍化したことに関して、その制作裏話なぜ#ズボラなのか、そしてトミナガさんご自身についてお話ししていただきました。その中にトミナガさんが「独学」で培ってきた工夫、そして熱意と行動力が見え隠れ、、!視聴者のリアクションと共に振り返ります。

この#ズボラPhotoshopはトミナガさんのYoutubeチャンネル(無料公開なんだぜ...!)、そこから出版の話が来てここまでつながっています。
「ズボラ」Photoshopにして、レッテルにしたらハードルの下をくぐれる、堂々とハードルの下をくぐる理由が欲しかった、というトミナガさんが経験してきた背景からきています。

画像6

(Adobe) illustratorじゃ「ズボラ」を出来ない、photoshopはドローイングのソフトなので、個人の裁量による柔軟な形で完成させられるのが気に入ってる--- そうおっしゃるご本人自身はデザインにこだわり、洗練されたアートワークを作られてます。しかし、敢えてこの本を「ズボラ」「3分デザイン」とするのは、いま独学している方々へのエールに思います。

↑このマンダラレシピはトミナガさんのおすすめ★
皆さんのやってみた投稿を見ると、早速Photoshopを立ち上げて、同じレシピやってみたくなりますよね!

こういった皆さんのアウトプットをみたトミナガさんの反応は、対談の時のトミナガさんそのまま...

え、向上心の塊ですか!?
というのも、彼の逆境魂があったから大量のレシピ集が完成したのだと思います。この本、50案が必要と言われてから、毎日朝起きて(掲載内容を)考えを繰り返し、半年以内でほぼゼロベースから出版まで至っているのです!本を出版された経験がある方ならお分かりかと思いますが、0から実用書でこの短期間は凄まじい速度です。。!


早速デザイン畑の人も、そうでない人も、まずは#ズボラPhotoshopでまずは3分で絶品が作れて感動するところから始めてみましょう♪

ズボラ本が気になるなら...こちら

トミナガハルキさんのツイッターでは作品例もみれますよ♪


画像7

理想のサービスは... miro?figma?
みんなで検証すると新しい発見がいっぱい


ぬけだ荘では100の夢・目標シートを書こうという取り組みがあります。
その目標シートを書いた先に、他のメンバーと共有の目標なら一緒にできそうなことを[可視化]してみよう!というアイデアからこのお題となりました。(発案/進行は、私まいまいが行いました)

ぬけだ荘とは - 現状から抜け出したい。職場、現状の自分、マネタイズ、スキル…。何かから抜け出したい人、何から抜け出していいのかわからない人。人は常に何かから抜け出したいのかもしれない。悩んでいることを実践に変えて1年かけて抜け出そうという企画です。

今回はとっつきやすさ/書き込みやすさ/管理しやすさのテーマからいくつかのサービスツールを触って検証をしてみました。現状はまだセキュリティ面や使い勝手面で「?」が残っているのですが、皆で検証する良さを再確認!次回をお楽しみに♪


画像8

これからも前田デザイン室の魅力を
発信してまいります!

#前田デザイン室 公式noteのフォロワー様が3,000人突破いたしました!皆さんいつもありがとうございます!!!

毎週金曜日更新の前デの1週間がわかる週刊NEWSや、定例会やプロジェクトレポートなど掲載しているので、ぜひ遊びにきてみてくださいね!


前デメルマガ配信中!

メンバーがこんな可愛いバナーを制作♡前田デザイン室はメルマガも盛り上がっています♪登録すると毎週月曜にテンションの上がるメルマガが届きます...!読んでみようかな?と言う方はこちらをクリック


\マエボン2周年!/

読書の秋ですね!前田デザイン室ではマエボンマエボン2の書籍を出版しています。どんな内容かは読んでからのお楽しみ^^

画像4

画像9

10月16日(金)は前デのオープンキャンパス
デザインスクールスイスイの「国旗」を一緒に作る会 

デザインスクール・スイスイ - 前田デザイン室内にある、イラストレーター、フォトショップの学び場。※30級から始まっており、級ごとに課題があります。そして、スイミングスクールのように階級式になっています。

「デザインスクールスイスイ」では秋のオープンキャンパスを開催!実際に前田デザイン室で公開している課題をコーチと一緒に取り組みます!どんなことをやってるんだろう…!と気になっている方はぜひこの機会に体験してみてください(無料です)

こちらの内容は通常前田デザイン室のメンバーのみなのですが、今回なんと一般参加可能なオープンキャンパスを実施することになりましたー!日にちは10月16日(金) 21:00からです。華金を充実した夜にしてみませんか?^^

11日(日)はイベントが目白押し

画像9

「勝てるデザイン」に掲載される、勝てるWORK:デザインの筋トレ「誰でも色彩センスがつくワーク」をみんなでやっちゃう、補習的イベント!

画像10

毎月に入ったばかりのメンバーをみんなで歓迎するイベントを実施しています!新しい出会いが楽しみ♪

画像11

文章のデザインを考えたことはありますか?書くのが苦手というデザイナーも、文章を書く行程をデザインを作る過程に置き換えれば書き方や考え方が分かるはず。

室長の予定

『勝てるデザイン』(仮)
noteサークル編集部メンバー募集中(11月出版予定)

我らが室長の幻冬舎出版する『勝てるデザイン』(仮)、出版日が徐々に近づきいよいよ大詰めになってきました。
前田デザイン室では「おわりに」のチラ見せがあり、室長の熱意にメンバー一同大興奮。これは最後まで見逃せない書籍間違いなしです...楽しみで仕方ない!

note編集部では、この本の打ち合わせや取材内容、デザインワークといった裏側を一足先に見れちゃいます!書籍ができるまでの過程が見れる機会はなかなかないのでおすすめです。
気になった方でまだ読んでいない方は、ぜひチェックしてみてくださいね。


運営メンバーコメント

<前デの運営メンバーによる、今週の振り返りコメントです!>

運営リーダー 相山沙織さん:
怒涛の1週間が終わりました。
ちょろっとお仕事がぎゅっと詰まってしまってバタバタしながらもあれやこれやしていたら、運営トレロや求人スレ、公式Twitterからの呼びかけを見たメンバーの皆さんが続々とお手伝いに立候補してくれました。もうめちゃくちゃに感動だし感謝しかありません。頼もしすぎる。
本当にありがとうございます。

前田デザイン室は「全員運営」を目指しています。
ゲストなど外部の方とのやりとりやメンバー皆さんの個人情報などデリケートな部分を扱う役割があるので「運営チーム」はありますが、それ以外の活動の大部分であるあれやこれやは前デメンバーであれば誰でも挑戦できるんですよ〜!コミュニティ運営に興味のある方やデザインのアウトプットがしたい方など、どんどん前デを活用して遊んでほしいです。
コミュニティとして〇〇な部分をもっとこうしたいとか、みんなでやってみたいことあるから企画を立てたいとか、イラレの練習にバナーを作ってみたいとか、ライティングできるようになりたいからnoteレポートを書きたいとか、SNSに強くなりたいからTwitterやInstagramの運用を考えたいとか…もうめちゃくちゃに大歓迎だし、それぞれにサポートしてくれるメンバーもいるので安心です。
かくいう私も、来週月曜日に初めてのメルマガに挑戦します。今から担当メンバーさんたちに頼る気満々です。(前田さんメルマガ用のコラムお待ちしていますね。)

そんな前田デザイン室、今月おっきく増枠したのでまだまだ空きがあります。色んな人と化学反応を楽しみたいな〜って方は覗きに来てみてくださいね〜!出入りも自由なのでお気軽に!

平良星子さん:
こんばんわ。おりさんもかいてらっしゃいましたが、怒涛の一週間でした。
今月は増枠があり、まだ運営タスクに慣れない部分もあり、月初は思った以上にあわあわしていたのですが、自己紹介やバディの呼びかけをみたメンバーが「やります!」と手を挙げてくださり、すごくありがたかったです。

「してもらって嬉しかったことを自分もすると決めてます!」「初めてで緊張するけどやってみます!」「人見知りだけど、皆さんのことが知りたいので呼び掛けてみます!」とひとりひとりがちょっとやってみよう!と思ってくれたことが、すごく嬉しかったし、そのエネルギーが伝播して、止まっていたものも少しずつ動き出してきたのです。
うまく言えないけど、その瞬間を感じることができたのが、とても嬉しかったです。

オンラインで、空気感みたいなものを完全には共有できない中で、どのように場を作っていけばよいのかをここ最近考えていたのですが、今週感じたことがヒントになりそうな気がしています。
(まだ考えまとまっていないので、このテーマに興味がある人はぜひご意見ください!!)

今月は新しくたくさんの人が前田デザイン室に入ってきてくださりました。すでに「みんなの世界」や「デザ王」を活用してくださっていたり、新メンバーさん同士でやりとりされてるのを見かけて嬉しくなりました。

また、自己紹介のコメントを拝見していると、北海道から沖縄まで、日本中のいろんなところから参加してくださっていることや、いろんなスキルをお持ちの方が参加してくださっていることを実感します。

いろんな人が増えることで、前田デザイン室でできることの幅も広がりそうです。
ただ人数を増えたというだけではもったいなさすぎるので、多様性を持ちつつも一体感を感じられたり、皆さんがお持ちのいろんなスキルを発揮できるような場所にできたらなと思います。
これは運営だけの力ではできないことなので、皆さんと一緒に作っていけると嬉しいです!
メンバーの方、どうぞよろしくお願いします!!

そして、前田デザイン室に興味を持ってくださっている方、今月はまだ若干枠に余裕があります。
出入り自由ですので、ぜひお気軽にのぞいてみてくださいね!

川上創平さん:
大学の授業がオンラインになって曜日感覚が狂いがちなのでこのNEWSのコメントを書いてると「金曜日なんだな…」と感じます。川上です。

今週は人と関わることの大切さを大きく感じる経験がありました。
僕は抱え込みやすい性格で、今週はプライベートでの出来事も含めていろいろ重なって一時しんどくなったときがありました。いつもだと放っておけばなおるのですが、今回はきついなーと思ってツイートしました。
そうしたら、たくさんの方がいいねしてくれたり、リプライくれたりしました。そうして人とやりとりしているうちに気が楽になり、寝て起きたら復活していました。

(僕が言うのもアレですが)人に迷惑をかけたくなかったり、自分がやれることはやろうっていう真面目な人ほど抱え込みやすくなりやすいと思っています。「抱え込みすぎて結局ギリギリになって人に任せたらそれこそ迷惑かかっちゃうよ」というの百も承知なのですが動けなくなっちゃうんですよね。うんうん。

そういう人はやっぱり、自分のことを大切に想ってくれる人、と出会うことで徐々に抱え込まなくなっていくのかなーなんて思います。
そこをなんとかしたいなーと思ってる人は、前デに限らず、なんかコミュニティに属して人と関わるの、お勧めです。
もしよろしければ選択肢の一つとして前デも覗いてみてください。まだ枠ありますし。出入りももちろん自由です。

三浦俊平さん:
今週も前デではいろいろと動きがありました。メンバーの増加と共に「やること」が増えていっているのですが、「どなたかできるかたお願いしますー」「わたしやりますー」のやり取りがあちこちで生まれ、コミュニティの運営が円滑に行なわれています。(コミュマネ枠のみなさんを中心に、「自分のできることはなにかな」を考えて積極的に動いてくださる方が増えてきているようです)

先日別コミュニティのnoteでも書いたのですが、コミュニティ生活を無理なく楽しく過ごすためには、「完璧であろうとしない」「どんどん頼る」のが大事かなと思っています。仕事やプライベートが忙しくなって、動くのが難しくなったときは、遠慮なく(これ大事)、早めに(これも大事)、周囲の人にヘルプをお願いするのが、ご自身のためにもコミュニティのためにもよいと思います。何かあったときは、一人で抱え込まずに周囲の人に相談してみてくださいね。

コメントを書いている時点のメンバー数が「328名」ということで、過去最大の人数となっている前田デザイン室。2018年3月の開設月にはクリエイター10名、アンバサダー10名の計20名体制でしたので、2年半で15倍近い規模になっています。しかしながら、コアとなる「おもろ!たのし!いいな!」の文化はいまも健在。人数が増えたことでやれることも増えましたし、多彩な人どうしが出会うことで面白い化学反応もどんどん起きています。まだ若干枠に余裕がありますので、ご興味のある方はぜひのぞいてみてくださいね!

前田高志室長:
マエボン2 のNASU料理リターン中です!おいしーな!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?